その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

IDDK、KDDIの宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」の実証パートナーに参画-独自の宇宙バイオ実験プラットフォームで宇宙実証を加速

株式会社IDDK

IDDK、KDDIの宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE

人工衛星とその場観察技術を用いた高頻度宇宙バイオ実験環境を提供


株式会社IDDK(本社:東京都江東区、代表取締役:上野 宗一郎、以下 IDDK)は、このたびKDDI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下 KDDI)が運営する宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」に実証パートナーとして参画したことをお知らせします。

IDDKは、レンズを必要としない独自の半導体センサーベースの顕微観察技術「Micro Imaging Device(MID)」を開発しています。従来の顕微鏡と比べて、圧倒的に軽量かつコンパクトで、デジタル制御が容易であることから、顕微観察を必要とする研究のラボオートメーションと高い親和性を持ちます。IDDKはこの革新的な技術を応用し、宇宙でのバイオ実験事業の展開を進めており、2030年に退役する国際宇宙ステーション(ISS)に代わる、民間主導の宇宙実験プラットフォームの構築を目指しています。

今回の取り組みでは、プログラム参加企業向けにMID技術を搭載した宇宙実験ユニットを提供し、創薬などの宇宙環境を利用した実験や研究開発に対して高頻度な実験環境を構築します。この宇宙実験プラットフォームを通じて得られた知見は、地上での技術還元はもちろん、未来の宇宙探査を支える新たな事業の創出にも繋がっていくものと考えています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53748/35/53748-35-58b11d30cb198d2400a446e335b2f652-1899x692.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■MUGENLABO UNIVERSEについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53748/35/53748-35-99b93a74aa351d596bb440f52d25bc44-1196x672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
引用:https://www.kddi.com/open-innovation-program/mugenlabo/universe/

「MUGENLABO UNIVERSE」は、KDDIが2024年5月に開始した、宇宙事業に取り組むスタートアップ・異業種スタートアップ・大企業・有識者による、宇宙事業の共創や、宇宙技術を活用した地上の課題解決を目指すプログラムです。

多様な実証環境や企業間のマッチング機会の提供、宇宙領域の有識者によるナレッジシェアなど、企業が宇宙を活用した事業創出に挑戦しやすい環境を整備します。

東京都のグローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業「TIB CATAPULT」に採択され、スタートアップの事業化を目指した取り組みに対する経済的な支援や、宇宙を活用した事業開発を目指す大企業や他参画事業者との連携支援、東京都のイノベーションプラットフォーム「Tokyo Innovation Base」をベースにした支援などを通じて、スタートアップの事業成長と企業価値向上に対する支援をより強化します。

詳細についてはKDDI WEBサイトをご確認ください。
https://www.kddi.com/open-innovation-program/mugenlabo/universe/
■TIB CATAPULTについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53748/35/53748-35-9135c64626549d000acf345c22da5103-558x61.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
引用:https://tibcatapult.metro.tokyo.lg.jp/

「TIB CATAPULT」は、東京都が強みを持つインダストリーやテクノロジーの領域において、イノベーションを創出するため、複数の企業で構成される「クラスター」と東京都が協定を締結し、クラスター領域におけるスタートアップとの連携や協働を推進し、イノベーションの創出を目指します。

採択されたクラスターは、協定期間3年間の中で20件以上のスタートアップとの協働事例を創出することを目標としています。これにより、持続的でインパクトのあるクラスターの創成を図ります。

詳細についてはTIB CATAPULT WEBサイトをご確認ください。
https://tibcatapult.metro.tokyo.lg.jp/


代表取締役 CEO 上野 宗一郎からのメッセージ
このたび、KDDIの宇宙共創プログラム『MUGENLABO UNIVERSE』における実証パートナーとして参画し、IDDKの宇宙バイオ実験プラットフォームを参加企業の皆さまへ提供できることを大変光栄に思います。
私たちのプラットフォームは、自動の実験、観察を行う独自システムをコアとするユニットを備え、設計・開発から打ち上げ、実験、回収までを一気通貫で支援し、宇宙利用の迅速化・高頻度化・低コスト化を実現します。国内の宇宙利活用を加速し、日本発の宇宙バイオ基盤を確立するとともに、産業界の新規参入と国際競争力の強化に貢献してまいります。
パートナーの皆さまと共に、新たな宇宙ビジネスの創出に挑戦してまいります。

株式会社IDDKについて
会社名:株式会社IDDK
本社所在地:東京都江東区富岡1-12-8 アサヒビル309
代表取締役:上野 宗一郎
事業内容:光学レンズが不要な半導体センサーベース顕微観察装置の研究・開発・製造・販売と同装置によるサービスの提供
設立: 2017年6月
HP:https://iddk.co.jp

問い合わせ先
E-MAIL: iddk_info[at]iddk.co.jp
メール送信時には[at]を@に変更してください

プレスリリース提供:PR TIMES

IDDK、KDDIの宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSEIDDK、KDDIの宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSEIDDK、KDDIの宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.