その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「第8回ペットインテリア展」動物との暮らしスペシャリストセミナー開催 ~PetSalone × 動物と暮らす住研究所~ ペットとの暮らしがより安全に、豊かになるセミナー

一般社団法人ペットインテリア協会

「第8回ペットインテリア展」動物との暮らしスペシャ

ペットと暮らす毎日をもっと安全に、もっと快適に。災害時の備えから、住まいづくり・行動学・旅の楽しみ方まで、専門家が実例とともに語るスペシャルセミナー。暮らしを豊かにするヒントが見つかります。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-8b7fa351e0c2f393a3743ff8fdf0bdbc-3900x2357.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の会場風景

一般社団法人ペットインテリア協会(所在地:広島市、代表理事:阿部野尚子)は、2025年11月19日(水)から21日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「アジア・ファニシング・フェア(AFF)2025」内「PetSalone」にて、第8回ペットインテリア展を企画監修いたします。

ペットインテリア展 来場のご案内
https://www.aff-fair.com/visit/petinterior-info

ペット同伴でご来場の皆さまへお願い
https://www.aff-fair.com/visit/petinterior-info#important-pet


本年は、展示とともに開催される特別企画「動物との暮らしスペシャリストセミナー ~PetSalone × 動物と暮らす住研究所~」を通じて、ペットとの暮らしをより安全に、快適に、豊かにするための学びと体験の場を提供します。
本セミナーでは、インテリア・行動学・防災・ツーリズムの4つの視点から、第一線で活躍するスペシャリストが登壇。ペットと人が共に安心して暮らすためのヒントをお届けします。


来場事前登録はこちらから
展示会場にお越しの際は来場事前登録が必要です


※ご好評をいただいているセミナーのため、当日は混雑する可能性がございます。お席には限りがあり、満席時は立ち見でのご案内となる場合もございますので、確実なご着席を希望される方は、お早めのご来場をお願いいたします。
■セミナープログラム(予定)

【11月19日(水)】

11:00~ 平井 潤子 氏
テーマ:ペットの災害対策 ~プロだからこそできる飼い主様へのご提案~近年、豪雨や台風などの気象災害が頻発し、災害への備えの重要性は一層高まっています。本セッションでは、専門家ならではの視点から、ペットのための災害対策をご紹介します。「こんな防災グッズがあると安心できる」「このような準備なら私たちがお手伝いできる」といった具体的なアイデアやヒントを共有し、飼い主様とともに“ペットと人が安心して避難できる未来”を考えていきます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-1cf90ea98951c10d9a95496e7909391c-200x297.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
平井 潤子:NPO法人ANICE(アナイス)理事長/(公社)東京都獣医師会 顧問/(公社)日本獣医師会 危機管理室 統括補佐

13:30~ 坂崎 清歌 氏・佐藤 藍子 氏
テーマ:猫さんと楽しむ「もしも」の備え ~通院・防災・日常をつなぐおでかけのすすめ~このセミナーでは、「通院・防災・日常」をつなぐ“おでかけ”という視点から、安全・快適・猫さん主体の暮らしをどう作るかを考えていきます。「閉じ込めること」ではなく、「選択肢を広げておくこと」が猫さんの未来を守る、そんなふうに考えていただけるきっかけになれば幸いです。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-a40025982ddd38678c26a866e836b1ed-500x404.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
○坂崎 清歌(左):Happy Cat代表/JSFM(ねこ医学会)実行委員/CATvocate 家庭動物共生教育支援フォーラム 理事 ○佐藤 藍子(右):獣医師/獣医学博士/ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン(株) マーケティング&テクニカルサービス部所属/JSFM(ねこ医学会)実行委/CATvocate認定獣医師

15:00~ 藤野 宇一郎 氏
テーマ:ペットツーリズムとペット防災 ~愛犬との旅が、災害に強くなる、普段の生活と旅と防災のバリアフリー化~「ペットツーリズム」と「ペット防災」を結びつけ、日常・旅・防災を無理なくつなげて考えられる新しい視点をご紹介します。飼い主にとっての安心や利便性にとどまらず、地域や観光の発展、そしてペットと共に暮らしやすい社会づくりへと広がるお話をお届けします。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-657757cf38114387a00afba2f1499e1f-500x495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
藤野 宇一郎:(株)ぐらんぱう 代表取締役社長/Pet-RV(株) 代表取締役社長/イヌリンピック実行委員会 委員長/(一社)日本カーツーリズム推進協会 会長

【11月20日(木)】

11:00~ 横井 健 氏
テーマ:いぬ/ねこのきーもち!? ~ペット建材の性能測定のナゾ~おうちの内装をペットにとって良いものにしてあげたい!という関心が、昨今とても高まっていますね。ペット対応として様々な商品が提案され、ペット建材のカタログには、色々な測定値が載っています。本セミナーでは、そもそも測定とは何かという根本的なところから解説しますので、ペット建材の性能について来場の皆さんと考えたいなと思います。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-56ee3846896fba7a5e7eac633fb62ffe-500x591.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横井 健:東海大学 建築都市学部建築学科 教授・博士(工学)・日本床施工技術研究協議会 副会長/(一社)ペットインテリア協会 アドバイザー

13:30~ 堀井 隆行 氏
テーマ:ペット向けインテリアの動物行動学的評価 ~犬猫にヒヤリングするコツ~“ペット向け”というからには、ペットにとって良いものでなければいけないですよね。でも、直接ヒヤリングできない犬猫にどうやって“良し悪し”をきけばいいのでしょうか?犬猫の「行動を観察する」というのが有効な方法ですが、上手なきき方(観察)をしないと、犬猫が感じていることを間違って解釈してしまいます。そこで、今回のセミナーでは、犬猫に好みや快適性、使い勝手などをヒヤリングするためのコツをご紹介していきます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-c5e968f0924e280f92f7ba9d1b9492ad-316x326.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
堀井 隆行:ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物人間関係学科 講師・愛玩動物看護師/(一社)ペットインテリア協会アドバイザー

■ご来場のおすすめポイント
セミナー講師と直接話せる談話コーナーを設置。 動物行動や住まいに関する日常の悩みを、専門家に相談できます。 展示とセミナーの両面から、安全で快適な未来の住空間を体感。

■開催概要
 名称:第8回ペットインテリア展(AFF内「PetSalone」)
 セミナー企画:「動物との暮らしスペシャリストセミナー」
 会期:2025年11月19日(水)~21日(金)
 会場:東京ビッグサイト
 主催/企画監修:一般社団法人ペットインテリア協会

展示とセミナーを通じて、「ペットと人が安心して共に暮らせる未来」を提案。
来場者の皆様に、ペットと共に安心して過ごせる住空間をお届けします。

来場事前登録はこちらから
展示会場にお越しの際は来場事前登録が必要です



※ご好評をいただいているセミナーのため、当日は混雑する可能性がございます。お席には限りがあり、満席時は立ち見でのご案内となる場合もございますので、確実なご着席を希望される方は、お早めのご来場をお願いいたします。

ペットインテリア展 来場のご案内
https://www.aff-fair.com/visit/petinterior-info

ペット同伴でご来場の皆さまへお願い
https://www.aff-fair.com/visit/petinterior-info#important-pet


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-cea5cb2d719be615545b53b725ee3879-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
来場者が熱心に耳を傾けた
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-7822ae85a7e32e92f809d0b7b1da93e4-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多くの来場者が熱心にメモを取る姿も見られた
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-9cd83f5ef64bfb683462907f6086a25b-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
質問や対話も交えながら活発なセミナーが行われた
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170723/4/170723-4-ea8003ca675e2b3a1aada229fadb588c-500x501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
専門家による、防災・行動学や最新知見の紹介


プレスリリース提供:PR TIMES

「第8回ペットインテリア展」動物との暮らしスペシャ「第8回ペットインテリア展」動物との暮らしスペシャ「第8回ペットインテリア展」動物との暮らしスペシャ「第8回ペットインテリア展」動物との暮らしスペシャ「第8回ペットインテリア展」動物との暮らしスペシャ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.