その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Bentley Systems、2025 Going Digital Awardsの受賞者を発表

2025年10月18日

同社はまた、Founders’ Honors、インフラ持続可能性に対するBentley-Envision賞、2025 Bentley Educator of the Yearなどを通じて、主要なプロジェクトを表彰しています。

アムステルダム

(ビジネスワイヤ) -- (Bentley Systems' Year in Infrastructure 2025)– インフラストラクチャ・エンジニアリング・ソフトウェア・プロバイダのBentley Systems, Incorporated(Nasdaq:BSY)は本日、2025 Going Digital Awardsの受賞者を発表しました。この賞は、インフラストラクチャの専門家の卓越した業績と、インフラストラクチャの設計、構築、運用方法を改善するためにBentleyソフトウェアを革新的に使用したことを称えるものです。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20251016663394/ja/

今年は、47カ国の組織から約250のプロジェクトがノミネートされました。受賞者は、10月15日~16日にアムステルダムで開催されたBentleyのYear in Infrastructureカンファレンス中に、独立した審査員によって12のカテゴリにわたって選出されました。

「今年のGoing Digital Award受賞者の皆さん、おめでとうございます」と、Bentley SystemsのChief Sustainability and Education OfficerであるChris Bradshawは述べました。「これらの画期的なプロジェクトは、大手インフラエンジニアリング・建設会社が革新的なオーナーオペレータと協力し、コネクテッドデータからAIまで、デジタルの進歩を活用してプロジェクトを変革し、資産パフォーマンスを向上させる方法を示すものです。皆さんの功績は、インフラ部門全体における回復力、持続可能性、そして影響力の基準を確立しています。」

2025 Going Digital Awardsの受賞者

橋梁・トンネル

Italferr S.p.A.(イタリア)– デジタル技術を活用してインフラ管理を改善

都市・キャンパス・施設

Voyants Solutions Private Ltd.(インド) – インド、アーグラのアタルプラム郡区のマスタープランの作成、詳細設計、プロジェクト管理

コンストラクション

Deloitte and Vale(ブラジル) – 世界初の鉄鉱石ブリケット製造に電力を供給するSYNCHRO 4D

エネルギー生産

Baosteel Engineering & Technology Group Co., Ltd.(中国)– Bentleyテクノロジに基づく製鉄所のデジタルインテリジェント建設プロジェクト

地理空間とリアリティモデリング

Al Madinah Region Development Authority (MDA)(サウジアラビア)– マナラ都市データプラットフォーム

プロジェクトデリバリ

Egis(フランス)– セーヌ・北ヨーロッパ運河

鉄道・運輸

PT Kereta Api Indonesia (Persero)(インドネシア)– KAI & AssetWise Linear Analyticsによるスマートインフラストラクチャ

道路と高速道路

Jabatan Kerja Raya Sarawak (JKRS)(マレーシア)– Sarawak Sabah Link Roadフェーズ2

構造エンジニアリング

AVS Engineers | ISID Architect、Nikhil Mahashur and Associates、Structural Engineer – Siddharth Sharma(インド) – Fairmont Udaipur Palace

地下モデリングおよび解析

Fervo Energy(米国) – ケープステーション

送配電

China Energy Engineering Group Guangxi Electric Power Design Institute Co., Ltd.(中国) – 中国南方電力網の広西南寧500kV送電・変電プロジェクトのライフサイクル全体にわたるGIS+BIMデジタルインテリジェンス技術の応用

上下水道

PT Wika Tirta Jaya Jatiluhur (WTJJ)(インドネシア) – SPAM Regional Jatiluhur I: より良い明日のために水を変革する

創業者賞 このイベントでは、Bentleyは18プロジェクトに対してFounders' Honorsを表彰しました。Bentleyの創業者が個別に選出する「Founders' Honors」は、生活の質の向上のために世界のインフラを推進するというBentley Systemsのミッションを反映した、少数の模範的なプロジェクト、個人、組織に贈られるものです。

2025年のFounders' Honorsの受賞者は以下の通りです。

AECOM (英国) – Old Oak Common Great Western駅鉄道システム NASA月面ミッション計画向けAnsys RFチャネルモデラー (月面)– 月面地上加入者向けNASA月面ミッション計画 Aquawolf(米国)– 火災現場から嵐まで:効率的でスマートなポールモデリングの事例 Arcadis(オーストラリア)– Coffs Harbourバイパス Aurecon(ニュージーランド)– 都市の地盤のデジタル化:地下工学の変革 citiME Consultancy LLC(アラブ首長国連邦)– アブダビの戦略的交通モデルにおけるマイクロモビリティモデリング DC Water(米国)– ブループリントから現実へ:DC Waterのデジタルツインの実装 DPR Construction(米国)– 配慮の行き届いた建物:小児病院のLean 4D計画 コーネル大学環境システム研究所(米国)– エネルギーアトラス:イサカの建物ストックの脱炭素化のためのデジタルツイン Forte and Tablada, Inc.(米国)– 17番街運河ポンプ場デジタルツイン Geoambiente S/A(ブラジル)– Leapfrogを用いた地下水浄化のための高解像度モデリング カウナス工科大学(KTU)(リトアニア)– 建物のオペレーショナルカーボン評価のためのデジタルツイン Leviatan Group(ルーマニア)– 軍事教育キャンパスの最適化された4D計画 Ormat Technologies Inc.(ドミニカ)– Roseau Valley地熱プロジェクト PowerChina Henan Electric Power Survey & Design Institute Co., Ltd.(中国)– 変電所の洪水リスク評価、監視、早期警報システム PT Hutama Karya(インドネシア)– Papua横断道路 – Mamberamo-Elelim区間 PT Pertamina Geothermal Energy(インドネシア)– Lumut Balaiユニット-3 Shanghai Investigation, Design & Research Institute Co., Ltd.(中国)– 洋上風力プロジェクトのライフサイクル全体におけるデジタルイノベーション

持続可能なインフラに対するBentley-Envision賞 持続可能なインフラストラクチャに対するBentley-Envision賞は、技術的な卓越性と経済的価値を超えて、環境および社会への他に類を見ない測定可能な影響をもたらした先駆的なGoing Digital Awardプロジェクトを表彰するものです。

Bentley-Envision賞の受賞者は次のとおりです。

GeoStruXer(サウジアラビア)– 持続可能なマイクロパイルPTRaftを用いた地盤の耐震改修

Bentley-Envisionのすべての応募プロジェクトは、Envision®の持続可能なインフラストラクチャフレームワークを開発および管理する非営利団体であるInstitute for Sustainable Infrastructure(ISI)により、Bentleyのサステナビリティチームと連携して審査されました。

Educator of the Year Award Bentley SystemsのEducator of the Year Awardは、インフラ教育に多大な貢献をした学術専門家を表彰するものです。独立した審査員団によって選出される受賞者は、革新的な教育方法、影響力のある学生エンゲージメント、最先端のエンジニアリングソフトウェアとテクノロジーのカリキュラムへの統合が評価されます。

今年の優勝者は次のとおりです。

Irfaan Peerun、グリフィス大学、オーストラリア

Bentleyの2025 Year in Infrastructure and Awardsプログラムの詳細については、こちらをご覧ください。

###

Bentley Systemsについて 世界中のインフラストラクチャの専門家が、輸送、水、エネルギー、都市などの、より優れた、より回復力のあるインフラストラクチャを設計、構築、運用するためにBentley Systemsのソフトウェアを活用しています。1984年にエンジニアによってエンジニアのために設立されたBentleyは、複数のエンジニアリング分野および業界セクター、およびインフラストラクチャライフサイクルのすべてのフェーズにわたってソフトウェアを開発しており、世界中のエンジニアリング会社やオーナーオペレータに選ばれるパートナーです。当社は、デジタルツインソリューションを通じて、インフラストラクチャの専門家がデータの価値を最大限に引き出し、プロジェクトデリバリと資産運用のパフォーマンスを変革できるよう支援します。

©2025 Bentley Systems, Incorporated.Bentley、Bentleyのロゴ、SYNCHRO、AssetWise、Leapfrogは、Bentley Systems, Incorporated、またはその直接または間接の完全所有子会社のいずれかの登録商標、未登録商標、または商標です。その他すべてのブランドおよび製品名は、それぞれの所有者の商標です。

連絡先

詳細については、以下にお問い合わせください。
Bentley PR担当: Chris Phillips、PR@news.bentley.com
Bentley IR担当: Eric Boyer、IR@bentley.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.