MBKデジタル CTO 岩尾、NewsPicks主催「Tech Awake for Career」に登壇
株式会社MBKデジタル

“日本を、テックで沸かそう。”──「AI FIRST」を体現するエンジニア組織づくりと技術的挑戦を語る
株式会社MBKデジタル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:芹澤 新、以下MBKデジタル)は、当社CTO(最高技術責任者)岩尾 一優が、NewsPicks Brand Design主催「Tech Awake for Career」に登壇することをお知らせします。
本イベントは「日本を、テックで沸かそう。」をテーマに、テクノロジーを核に進化する大企業とテックリーダーが集うキャリアイベントです。岩尾はピッチおよびクロージングセッションに登壇し、MBKデジタルのバリューのひとつである「AI FIRST」を軸に、エンジニアが主導する組織づくりとAIを起点とした技術的挑戦について語ります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160977/16/160977-16-87b26d785f28e2893f48cef5892e2683-1201x631.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■データ×AIで企業の変革を支援する専門集団
MBKデジタルは、「データとAIの力で志をカタチに」をミッションに掲げ、「企業の意思決定を進化させる」ことを目指すデータソリューションカンパニーです。
分析やテクノロジーにとどまらず、「実装力」と「伴走力」を強みに、AIとデータを経営・事業・組織の三軸で活用し、企業変革を支援しています。
エンジニアやデータ分析のプロフェッショナル人材が在籍し、データ活用コンサルティング、マーケティング施策の実行支援、内製化・育成体制構築までを一気通貫で提供。生成AIやBIツールなどの自社プロダクトも活用し、戦略から実装までを“やり切る”体制を整えています。
■「AI FIRST」──AIを前提に業務を設計する新しい働き方
MBKデジタルは、バリューのひとつとして「AI FIRST」を掲げています。これは、AIを“人の補助”ではなく“業務の中心”に据え、AIを前提に業務を再設計するという考え方です。
この指針のもと、当社が開発・提供する「AI Craft」(※1)が全社員に提供されており、当社には300以上のAIアプリケーションが稼働。議事録作成からデータ分析、レポート生成までを自動化し、AIがルーティン業務を担うことで、人が“判断”と“創造”に集中できる環境を実現しています。
登壇では、CTOとしてこの「AI FIRST」をどのように実装し、エンジニアが主導する組織文化を築いているのか、その実践事例と共に紹介します。
(※1)AI Craftは、プロンプトやRAG(Retrieval-Augmented Generation)に関する専門知識がなくても、業務ユースケースに合わせた カスタム生成AIアプリを簡単に作成できるプラットフォーム
プロダクトページ:
https://www.mbk-digital.co.jp/product/ai-craft
■エンジニアが主役の文化と、キャリアの広がり
急速に進化するAI時代において、MBKデジタルは「学び続けるエンジニア文化」を大切にしています。
エンジニアやデータ分析のプロフェッショナル人材が集い、最新の技術やトレンドを社内で共有。チーム全体で学びを活かしながら、クライアントのデータ活用支援やプロダクト開発を推進しています。
採用でも、多様なバックグラウンドを持つ人材を積極的に迎え入れ、世界的プロジェクトやAI製品開発などを通じて、エンジニアが主体的にキャリアを切り拓ける環境を整えています。
登壇に先立ち、NewsPicks Brand Designに掲載されたインタビュー(※2)では、岩尾が次のように語っています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160977/16/160977-16-17ed06ef2c5b21fab7f96c9f35138505-1200x860.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CTO 岩尾 一優
「キャリアの広がりとしては、世界的なプロジェクトやAI製品の開発を通じて、技術のリーダーとして成長できる環境を用意しています。私たちが知らない分野の知識を持つ方を、どんどん迎え入れたい」
(※2)10月10日 NewsPicks掲載記事
『「AIファースト」を実現するテック集団が、今考えていること』
https://newspicks.com/news/15161853/body/
■登壇イベント概要
- イベント名: Tech Awake for Career|日本を、テックで沸かそう。- 主催: NewsPicks Brand Design(株式会社ユーザベース)- 共催:Findy(ファインディ株式会社)- 開催日: 2025年11月15日(土)10:30 - 19:30(受付開始10:00)- 会場: ユーザベース本社(三菱ビル)- 開催方式: リアル開催(オンライン配信なし)- 定員: あり(事前登録制)- 当社登壇者: 株式会社MBKデジタル 執行役員 CTO 岩尾 一優- 登壇プログラム:- - 15:35 - 15:45|ピッチセッション「日本を沸かす挑戦企業のピッチ」- - 16:00 - 16:45|ラウンドテーブル- - 18:00 - 18:30|クロージングセッション
関連リンク
Tech Awake for Career 公式サイト:
https://bd.event.newspicks.com/techawake-for-career-2025
参加申し込みフォーム:
https://client.eventhub.jp/form/11f70f0b-7d1f-4fab-ac28-e376c0bb18dd/formprofile?isTicketSelected=true
【会社概要】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/160977/table/16_1_5e064d71c6edb389e2fae11ab9bafa0c.jpg?v=202510201016 ]
【本プレスリリースおよびサービスに関するお問い合わせ先】
株式会社MBKデジタル
PRチーム 担当:柴田・高塚
email:pr@mbk-digital.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes