倉敷市 × オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」が“経営戦略としての企業リノベーション”をテーマにセミナー開催!「CAMPFIRE」創業者 家入一真氏が基調講演に登壇【11月10日開催】
株式会社ライトライト

オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太 )は、倉敷市、倉敷商工会議所、株式会社日本政策金融公庫 倉敷支店と連携し、2025年11月10日(月)に事業承継を「終わり」ではなく「成長と挑戦の始まり」と捉え直す新しい視点の事業承継セミナー「NEXT CHAPTER ~経営戦略としての企業リノベーションセミナー~」を開催することをお知らせいたします。
本セミナーは「高梁川流域連携中枢都市圏事業」の一環として開催されます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-30300063dbd5fd9787e1a531a2c7378d-3835x1876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事業承継セミナー参加申込はこちら
岡山県西部を流れる高梁川(たかはしがわ)。その流れと共に生き、豊かな恵みを共有する新見市・高梁市・総社市・早島町・倉敷市・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市で構成する高梁川流域圏には、地域に愛され、育まれてきた会社やお店がたくさんあります。
一方で、伝統産業や地場産業、地元の名店等の廃業による流域の地域ブランド力の低下が懸念されています。地域雇用の安定を維持し、中小事業者が保有するノウハウや技術といった様々な知的資産を守るためにも、後継者不足問題に正面から向き合うことは喫緊の課題です。
高梁川流域圏7市3町が連携し、力を合わせて圏域全体の発展を目指す取り組みを実施している「高梁川流域連携中枢都市圏事業」の一環として開催される本セミナーでは、事業承継を「終わり」ではなく「成長と挑戦の始まり」と捉え直し、家入一真氏の基調講演やパネルディスカッションを通じて、次の一歩を考える経営者やアトツギの皆様とともに、未来へつなぐ経営戦略としての承継の可能性を探ります。
転職でも起業でもない第三の選択肢として「事業承継」について考えてみませんか?
事業承継をお考えの皆様をはじめ、事業承継によって創業を考えている方や事業承継支援機関の方など、たくさんのご参加をお待ちしております!
事業承継セミナー参加申込はこちら
日時:2025年11月10日(月)18:00~20:00(オンラインでご参加いただく方は19:35まで)
参加費:無料
形式:ハイブリッド開催(現地開催+オンライン開催)
現地会場:倉敷商工会館 7階 第4・5会議室(岡山県倉敷市白楽町249-5)
主催:倉敷市
共催:倉敷商工会議所 中小企業相談所、株式会社日本政策金融公庫 倉敷支店
運営:株式会社ライトライト(オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営)
内容
- 18:00-18:10/開会・趣旨説明- 18:10-18:55/基調講演(家入一真 氏)- 18:55-19:25/岡山県内起業家・事業承継経験者によるパネルディスカッション- 19:25-19:35/日本政策金融公庫からの支援策のご案内- - オンラインでご参加いただいている方はここまでになります。- 19:35-20:00/交流会~閉会(現地でご参加いただいている方のみ)
基調講演・パネリスト
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-88fd209c54d65096f547ee10a8dc44cd-890x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
家入 一真 氏(CAMPFIRE 創業者)福岡県出身の起業家・投資家。2003年に「ロリポップ!」を創業し、GMOペパボを設立・上場へ導く。その後CAMPFIREやベンチャーキャピタルNOWを立ち上げ、テクノロジーとコミュニティの力で多様な社会課題に挑戦。若手起業家の支援にも注力し、著書やメディアを通じて起業、地方創生、ダイバーシティなど幅広いテーマで発信を続ける。
パネリスト
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-05264ec3f756962974c43863ec354b4d-890x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
森本 繁郎 氏(後藤鉱泉所/第三者事業承継経験者)後藤鉱泉所の4代目代表。広島県尾道市で創業90年以上の歴史をもつ老舗サイダー製造業を承継。広島県内の自治体で長年地方公務員として勤めていたが、新たな挑戦を志し、後藤鉱泉所の事業を引き継ぐ決意を固めた。現在は、商品のリブランディングや販路拡大に注力しながら、地域活性化にも積極的に取り組んでいる。第三者承継の成功事例として、セミナー登壇やメディア出演の実績がある。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-076427baa34bbb53369587eeb68c16d3-890x593.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
牛垣 希彩 氏(株式会社マクライフ・地元企業二代目)祖父母が創業したテント製造・加工会社で膜材を身近に感じながら幼少期を過ごす。大学卒業後、岡山県内百貨店にて食品バイヤー、web企画運営に従事し2022年に退職。家業へ戻り、現在は新天井システム「マクテン」の広報、販売を行っている。岡山イノベーションコンテスト2022 グランプリ/大賞、第3回アトツギ甲子園 優秀賞。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-fbb7d2a86a221ac465115b235e55e0a1-890x890.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
木津 虎 氏(株式会社TOLLER/現役高校生起業家)現役高校生ながら地域課題の解決を目指して複数の事業を立ち上げている若手起業家。2024年、岡山市等が開催する若手企業家のピッチバトルMomo-1(モモワン)グランプリで優勝。2023年に地元の高校生仲間とともにITを活用した地域情報発信サービスを開発し、中学3年生の2月に正式に法人設立し、株式会社TOLLERを設立。
ファシリテーター
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-80500e8d1911a81467407c56b6ae7401-890x593.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
齋藤 隆太(株式会社ライトライト)宮崎県出身。クラウドファンディング「FAAVO(ファーボ)」の立ち上げ・運営を経て、2018年に同事業をCAMPFIREへ譲渡。2020年、オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を立ち上げ、”オープンネーム型”事業承継の仕組みを全国に展開。地域に根ざした事業のリノベーションをテーマに、自治体との連携実績も多数。事業承継の現場に精通し、講演・モデレーター経験も豊富。
事業承継セミナー参加申込はこちら
必要なのは“事業承継支援”力。自治体 × relay 連携プログラム
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-fa87e01645cb3ee3c58903c483cde297-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自治体 × relay連携プログラム詳細
あなたの「したい!」を実現する“事業承継”という選択肢
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-24ec51fc4df825a468253d9896aa072b-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細を見る
オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」について
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/488/53134-488-07951c7a1e4091b938cfff0b7fb4c9fa-1500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」は、従来社名や企業情報が伏せられてきた事業承継のマッチングをオープンネームで行い、経営者が事業に込めてきた想いをストーリー化し掲載。これに応じる熱意ある後継ぎ候補を広く公募することで、共感をベースにした新しい事業承継の形を打ち出しています。2020年のサービス開始以降、これまでに約700件の後継者募集案件を公開、約140件のマッチングを生み出し、国内の事業承継マッチングプラットフォームにおいて商談率・成約率3年連続No.1(2020~2022年度)※を獲得しています。
※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2022年・2023年版】」(mic-r.co.jp)
詳細を見る
出演・掲載
内閣官房デジタル田園都市国家構想公式ホームページ「地方に仕事をつくる」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/index.html
NHK総合「クローズアップ現代」2024年12月3日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/KG5MWZR42M/
TBS「Nスタ」2025年2月13日放送回
https://youtu.be/c8_Fh70L3cs?si=25z1XFTuIZvbIIc8
ABEMA TV「ABEMA的ニュースショー」2025年2月16日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)
https://youtu.be/N37IzsOVvN0?si=Q_1h5Dy9nww-n6dr
ABEMA TV 「ABEMA Prime 」2024年2月28日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)
https://youtu.be/BAl14TQbrt4?feature=shared
relay 公式X
relay 公式Instagram
会社概要
社 名:株式会社ライトライト
所在地:宮崎市橘通東4丁目7番28号 TOKIWA30ビル2階
代表取締役:齋藤 隆太
資本金:50,000,000円
設立日:2020年1月6日
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes