【達成率154%突破!】Grino、FUNDINNOで目標達成!「食の壁」に挑むフードテックが宿泊飲食業界の救世主に。インバウンド需要捉える「湯煎5分」ソリューションへ投資募集中(残り4日)
Red Yellow And Green 株式会社

農林水産省採択・名門ホテルや飲食店への導入実績あり。社会課題解決と経済成長を両立する挑戦へ、最終投資機会。
インバウンド観光客向けフードソリューションを展開するRed Yellow And Green株式会社 (本社:東京都目黒区/代表取締役:細井優、屋号「Grino」)は、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、下限目標募集額999万円に対し、10月19日時点で達成率154%(調達額 約1,538万円)に到達し、プロジェクトの成立が確定したことをお知らせいたします。急回復するインバウンド需要の一方で深刻な人手不足と「食の多様性」対応に直面する宿泊飲食業界
に対し、Grinoは「湯煎5分」で提供可能な革新的な冷凍フードソリューションを提供。募集期間は残り4日間(10月23日 23:59まで)となり、日本の観光立国を支える事業への最終投資機会となります。
■インバウンド市場の光と影:「食の壁」という巨大な課題
訪日外国人観光客は過去最高を記録し、消費額は8.1兆円に達するなど、インバウンド市場は日本の成長の鍵を握っています。特に訪日客の最大の期待は「食」(83.2%)です。しかし、その最前線である宿泊飲食業界は、「深刻な人手不足」(8割以上が実感)と、ヴィーガン・ハラルなど年間400万人規模に及ぶ「食の多様性への対応」という二重苦に直面。調理現場の負担は限界に達し、巨大な成長機会を前に立ち往生しています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43143/17/43143-17-6f9ee5374bb72032bdb3aab257794d75-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
急成長市場
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43143/17/43143-17-0ab50874f0c57c1c07362a4e3fe469db-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人手不足で機会損失の危機
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43143/17/43143-17-3c27ace6bf131355314f25b429c5f87e-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
厨房はコストがかさむ
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43143/17/43143-17-c0a5c987fa4101a96a73ae487c925dd6-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
食の多様性ニーズも
■Grinoの答え:「湯煎5分」で厨房改革と多様な食の実現
Grinoが提供する「調理済み冷凍食品」は、湯煎だけで提供できるため厨房オペレーションを劇的に効率化し、深刻な人手不足の中で人件費や廃棄ロスの削減に貢献、ホテルのP/L改善を実現します。さらに、温室効果ガス排出量が格段に少ない植物性原材料を主軸としているため、製品の導入はクライアント企業のサプライチェーン排出量(Scope 3)削減にも直接的に貢献します。このようにGrinoは、「経済合理性」と「環境価値」という、これまで両立が難しいとされてきた二つの価値を同時に実現する、唯一無二のフードソリューションとなっています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43143/17/43143-17-1d04baa128ab9a76d86e2db41e6a4b04-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■確かな実績と第三者からの高い評価
この独自性の高いソリューションは、既に日本のトップクラスの現場で選ばれています。
- 名門ホテルや飲食店、ビジネスホテルでの導入が進んでいます。- 提供ホテルでの海外観光客レビューは平均評価4.7/5.0と高評価。- 農林水産省「フードテックビジネス実証事業」に採択され、国からもその将来性を認められています。- 三菱地所/IHI主催「TOYONOMAピッチ」でグランプリ受賞(審査員/観客双方1位)。
その他、複数のアクセラレータプログラムにも採択。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43143/17/43143-17-3ba5e53511a81321a0d9b1421893fa09-2023x1250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宿泊特化型ホテルでの導入事例
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43143/17/43143-17-c10511ff44723c55fc777442670b9402-2023x1250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グランプリ優勝時
■代表取締役 細井 優 よりメッセージ
「FUNDINNOでの目標達成、心より感謝申し上げます。皆様の熱いご支援が、私たちをこの重要なスタートラインへと導いてくださいました。私がこの事業を始めた原点は、『子どもたちが大人になる頃も、当たり前に食事を楽しめる社会を残したい』という強い想いです。ですが、正義感だけではなく、『経済合理性』を伴うことで、サステナブルな食事を社会インフラとして実装する道筋が見えてきました。私たちの挑戦は、単なる食品ビジネスではありません。日本の『観光立国』という未来を足元から支え、次の世代により良い環境を残すための挑戦です。プロジェクトは成立しましたが、募集は残り4日間続きます。ここからいただくご支援は、EXPO出展による顧客獲得加速や営業体制強化に充当し、事業成長をさらに加速させるための大切な力となります。日本の未来を『食』を通じて共に豊かにしてくださる投資家の皆様の、最後のひと押しを心よりお待ちしております。」
■今後の展開と最終投資機会
Grinoは今回の調達資金を活用し、主要宿泊飲食業様への提案導入拡大、商品ラインナップ拡充、営業・マーケティング体制の強化を図り、急成長するインバウンド市場におけるフードソリューションのリーディングカンパニーを目指します。募集期間は残り4日間(10月23日 23:59まで)。社会課題解決と経済成長を両立する、ポテンシャルの高い市場への最終投資機会となります。
▼事業説明動画(代表 細井より) 事業の概要とビジョンを代表の細井が直接ご説明しております。
https://youtu.be/vN05HtUEhbM?si=uPruANnWk_nLnhoy
▼FUNDINNO プロジェクトページ(残り4日)
詳細のご確認、ご支援はこちらからお願いいたします
https://fundinno.com/projects/697
▼FUNDINNO 未登録の方はこちら(優先審査)
初めてFUNDINNOをご利用になる方は、下記URLよりご登録いただくと優先的に審査が行われます。※ご登録には一定のお時間が必要です。
https://fundinno.com/users/sign_up?invite_token=ejfus8cm2pプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes