その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【連携第一弾!】日本最大のフェスメディア「Festival Life」と若者共創サービス「FLASPO」×総合プロデュース「吉田正樹事務所」がタッグ! 若者×音楽フェスを起点に、全国の地方創生に挑む

株式会社吉田正樹事務所

【連携第一弾!】日本最大のフェスメディア「Festival

音楽フェスを核とした、地域と若者の新しいつながりを創出


 総合コンテンツ制作・プロデュースを手がける株式会社吉田正樹事務所(代表:吉田正樹)、若者向けアイデアコンテストプラットフォーム「FLASPO」を運営する株式会社FLASPO(代表:中村紘也)は、外部連携第一弾として、日本最大の音楽フェス情報サイト「Festival Life」を運営するシャーロット株式会社(代表:津田昌太朗)と連携し、音楽フェスティバルを起点とした地方創生事業の推進を目的とする包括連携協定を締結いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23998/16/23998-16-dc931b75bc677bdd471c0e457fdfcb12-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本最大のフェスメディア「Festival Life」と若者共創「FLASPO」×総合プロデュース「吉田正樹事務所」がタッグ

本連携は、3社の強みである「フェスコミュニティ」「若者との共創力」「エンターテインメント企画力」を結集。若者を企画段階から巻き込みながら、地域の魅力を最大限に引き出す新たな地域活性化モデルを構築し、関係人口の創出、ひいてはUIJターンへと繋がる持続可能な取り組みを全国で展開してまいります。

■連携の背景:地域の課題と若者の新たな価値観

 日本では、少子高齢化と人口減少が急速に進行しており、特に地方から東京圏への人口流出、いわゆる東京一極集中の流れは依然として続いています。2024年の統計では、転入者数が転出者数を上回る「転入超過」となったのは7都府県に留まり、残る40道府県は「転出超過」という状況です。この人口流出は地方の担い手不足を深刻化させ、二地域居住の推進や関係人口の創出に力を入れており、地域と多様な形で関わる人材の重要性が高まっています。

 一方で、都市部の若者の価値観にも大きな変化が見られます。単なる消費や観光に留まらず、その土地ならではの新しい体験や、地域課題の解決に貢献したいという意欲を持つ若者が増えており、内閣府が東京圏在住者に行った調査では、若い世代ほど地方移住への関心が高く、2023年には20代の44.8%が地方移住に何らかの関心を持っているという結果が出ています。
若者は社会や地域課題への貢献意欲を持ちながらも、その機会や手段に恵まれず、選択肢が都市部に偏在しているのが現状です。

 このような状況下で、音楽フェスティバルは多くの人々を地域に呼び込む力を持つ強力なコンテンツです。地元で開かれるフェスに参加するために帰省する若者や、毎年の恒例行事として仲間と訪れる若者も増えています。本連携では、フェスを単なるイベントではなく「若者が地域と関わり続ける理由」として活用し、若者と地域の新しい持続的な関係構築を創出していきます。

■本連携による取り組みと各社の役割

 本連携では、「フェス×若者」を軸に、新しい地域活性化施策の実施を支援することを目的としています。
具体的には、全国の自治体/地域企業と連携し、多くの人々を惹きつける音楽フェスを強力な「きっかけ」として活用し、若者向けの移住促進や関係人口創出につながる施策を、企画から制作、そして全国への情報発信まで一貫して支援します。

◆株式会社吉田正樹事務所
- 役割:エンターテインメントとしての総合プロデュース- 概要:プロデューサーや映像ディレクターといった専門人材や、話題性のあるタレントやアーティストとのネットワークを活用。プロジェクトの核となるエンターテインメント体験の企画立案から総合プロデュースまでを全面的に主導します。
◆株式会社FLASPO
- 役割:若者との共創と地域課題解決- 概要:地方創生に関心を持つ約1.5万人の若者との独自ネットワークや約10万人の学生コミュニティとの連携、及び運営する若者向けアイデアコンテストサービス「FLASPO」を活用。これまで数々の自治体との共創プロジェクトで培ったノウハウを基に、オンラインコンテストの開催からアイデアの実現までをサポート。若者が「自分ごと」として地域に深く関わる機会を創出します。
◆シャーロット株式会社
- 役割:メディア発信とフェス関連企画- 概要:月間200万PVを誇る日本最大級のフェス情報サイト「Festival Life」のメディアパワーと、全国に広がるフェス好きコミュニティへのリーチ力を最大限に活用。企画したフェス関連の取り組みを全国の音楽ファンに届け、集客を最大化します。また、国内外のフェスに関する豊富な知見を活かし、地域特性に合わせたフェスとの連携や企画立案を主導します。
◆取り組みイメージ
- フェス×企業共創企画のプロデュース- - 地元企業や全国企業と連携し、フェス内での商品開発・体験型ブースを若者と共に企画運営。企業にとっては新たなPR機会となり、若者にとっては実践的な共創の場を提供。- 「フェス・インターンパッケージ」企画- - 都市部の学生が地元に戻り、フェスの運営や企業企画を担う短期インターンに参加してもらう仕組みを提供。企業にとってはPR、都市部の学生の採用に繋がり、学生にとっては「地元でしかできない体験」として将来的なUターンにもつながる実践機会となる。

■取り組み第一弾

 連携第一弾の具体的な取り組みとして、「Festival Life SNS企画アイデアコンテスト」を開催します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23998/16/23998-16-5cec37aac1cb5eb0adf0943187c621df-2670x1388.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FESTIVAL LIFE SNS企画アイデアコンテスト

本コンテストでは、フェス情報メディア「Festival Life」の記事コンテンツとSNS(Instagram、X、YouTube等)を有機的に連動させる新しい発信企画を全国の若者から募集します。
コンテスト詳細はこちら:https://flaspo.jp/try/658

■今後の展望

 今後は、本連携のスキームを活用し、全国の自治体や地域課題の解決に取り組む自治体・企業からのご相談を受け付けてまいります。
音楽フェスを核とした「地域のファンづくり」を通じて、交流人口の拡大、関係人口の創出、そして未来のUIJターンへと繋がる持続可能なエコシステムを構築することを目指します。

■各社代表コメント

- 株式会社吉田正樹事務所 取締役 野坂哲史氏「これまで全国の自治体と協働し、動画を中心としたプロジェクトやSNSマーケティングを通じて地域の魅力発信に取り組んできました。今回、多くの若者のコミュニティや創造性を束ねるFLASPOと、近年のフェス文化の発展をリードしてきたシャーロットと連携し、エンターテインメントの力で地域と若者を結ぶ新たな価値創出に挑戦してまいります。」- 株式会社FLASPO 代表取締役 中村紘也 氏「若者は、地域と関わる楽しい『きっかけ』を求めています。音楽フェスという、最高の楽しい「きっかけ」を通じて、地域/地元を好きになり、今後もずっと関わっていきたいと思える仕組みを提供していきたいと思っています。」- シャーロット株式会社 代表取締役 津田昌太朗「Festival Life」は、日本全国で開催される様々な音楽フェスを15年以上にわたり取材・紹介してきました。世界各国と比べても、日本にはその地域の特色を活かしたフェスが多く存在し、盛り上がりを見せています。この連携を通して、地域と若者と音楽が主役の素晴らしい物語を日本中に生み出していけることを楽しみにしています。」

■各社概要

◆株式会社吉田正樹事務所
- 代表者:代表取締役 吉田正樹- 事業内容:総合コンテンツ制作・プロデュース業、広告代理店業- ウェブサイト:https://www.yoshidamasaki.com/
◆ 株式会社FLASPO
- 代表者:代表取締役 中村紘也- 事業内容:若者向けアイデアコンテストプラットフォーム「FLASPO」の運営- 設立:2021年5月- ウェブサイト:https://flaspo.jp/

若者向けアイデアコンテストプラットフォーム「FLASPO」
 FLASPOとは、自治体・企業がオンラインで若者向けアイデアコンテストを開催できるサービスです。自治体・企業がお題を設定し、若者が解決アイデアを考えることで、PR・採用施策など幅広い活用が可能です。さらに、コンテストで集めたアイデアを考案者の若者と共に施策として実現するまで一貫したサポートを提供いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23998/16/23998-16-240ed25bd35d43b36b9ed837c1e85c6f-3420x1796.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
若者向けアイデアコンテストプラットフォーム「FLASPO」

◆シャーロット株式会社
- 事業内容:日本最大級の音楽フェス情報サイト「Festival Life」の運営、関連メディア事業など- ウェブサイト:https://charlotte-inc.jp/


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社吉田正樹事務所:info@yoshidamasaki.com

プレスリリース提供:PR TIMES

【連携第一弾!】日本最大のフェスメディア「Festival【連携第一弾!】日本最大のフェスメディア「Festival

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.