その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

富士急行線の新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」10/24(金)運行開始!

富士急行

富士急行線の新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」10/24(

~普通の電車だと思うなよ?~


 
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1110/1849/1110-1849-b4eb59a77c04da6e4dfbf9354448b905-998x355.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 富士山麓電気鉄道株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、取締役社長:石井謙一)は、2024年12月に東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)より205系電車3両編成を譲受し、改造工事等の準備を進めてまいりました。
 
 このたび、富士急ハイランドのやる気のない公式ヒーロー「絶叫戦隊ハイランダー」をモチーフにした電車が完成し、2025年10月24日(金)より富士急行線の新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」として運行を開始いたします。
 富士山や富士急ハイランドなど、観光やレジャー施設を結ぶ富士急行線本来の魅力に加え、絶叫戦隊ハイランダーの「寝転がる」「お腹を抱える」といった様子や、車内のドアなどにもハイランダーにちなんだ仕掛けがあり、移動時間も楽しめる特別な車両として、乗車いただく皆様に新しい体験をお届けします。
 運行開始当日には、河口湖駅にて出発式を開催し、「絶叫戦隊ハイランダー」のメンバーが登場。テープカットや「出発進行!」の掛け声とともに、新たな列車の門出を盛り上げます。
 ぜひこの機会に、富士急行線の新たな魅力にご注目ください。

新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」について

1.概要
(1)車両名称:絶叫戦隊ハイランダー号
(2)車両形式:6000系(クモハ6703 - モハ6803 - クハ6753)
(3)編成数:3両×1編成
(4)運行路線:富士急行線 大月~河口湖間
(5)運行開始:2025年10月24日(金) 河口湖駅11:18発(普通列車大月行き)
2.デザインのポイント
 富士急行線沿線の遊園地「富士急ハイランド」のやる気のない公式ヒーロー「絶叫戦隊ハイランダー」をモチーフにした新車両で、ハイランダーの戦隊ヒーローらしからぬ、コミカルな車内で、乗車されるお客様にお楽しみいただける電車に仕上げました。

新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」デビュー! 出発式&記念ステッカープレゼント

1.「絶叫戦隊ハイランダー号」出発式の開催 
~みんなの声援で“やる気ゼロ”から一念発起!~
(1)日程: 2025年10月24日(金) 11:00~11:18
(2)場所:富士急行線 河口湖駅
(3)内容:新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」の運行開始を記念し、富士急行線 河口湖駅に
て出発式を開催。式典には、富士急ハイランドの公式ヒーロー「絶叫戦隊ハイランダー」が1日特別車掌として登場。テープカットや「出発進行!」の掛け声でセレモニーを盛り上げます。出発式終了後、河口湖駅を11:18に出発、富士急ハイランド駅までの区間では、ハイランダーが車内に登場し、お客様と一緒に乗車します。
ふだんはやる気のない公式ヒーローである絶叫戦隊ハイランダーが、出発式でどんな“やる気”を見せてくれるのかご注目ください。

2.オリジナルステッカー配布(先着100名)
(1)日程:2025年10月24日(金) 11:20~
(2)場所:富士急行線 富士急ハイランド駅 
(3)対象者:富士急行線をご利用いただき富士急ハイランド駅で降車された方
(3)内容:富士急ハイランド駅にて降車されたお客様を対象に先着100名様へ記念ステッカ
ーをプレゼントいたします。無くなり次第終了となりますので予めご了承くださ
い。
【ご案内】
・通常運賃でご乗車いただけます。
 (河口湖 ⇒ 富士急ハイランド:大人180円/小人90円)
・当日の状況により、乗車制限を行う場合がございます。
・運行時刻などの詳細は、富士急行線公式ホームページをご確認ください。
 富士急行線公式ホームページ:https://www.fujikyu-railway.jp/

富士急行線について

 富士急行線は、大月駅~河口湖駅間(全長26.6km)を結ぶ、富士山に一番近い鉄道路線です。大月駅から河口湖駅へ向かうにつれて約500mの標高差を登り、富士山の雄大な景観を望むことができます。

会社概要

社名:富士山麓電気鉄道株式会社
代表者:石井謙一
設立:2021年(令和3年)5月25日
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3641番地
事業内容:鉄道事業、索道事業等
公式HP: https://www.fujikyu-railway.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.