その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

全国のスタートアップを支援するアクセラレーション事業「FASTAR」第14期の公募を開始しました

中小機構

全国のスタートアップを支援するアクセラレーション事


独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、本日、スタートアップの成長加速化を支援するアクセラレーション事業「FASTAR」第14期支援先企業の公募を開始しました。
FASTARは、「困難に挑むスタートアップの挑戦を輝きに変える」ことをビジョンに掲げ、IPOやM&A等を視野に入れたユニコーン企業や地域中核企業を目指すスタートアップや個人に対し、専門家が伴走しながら事業成長をサポートするプログラムです。
公募についての説明動画を、本日、FASTARのサイトにて公開いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21609/1807/21609-1807-4b2e31b99a32454d27c1c3d157f66092-1366x383.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年度アクセラレーション事業「FASTAR」第14期公募


■公募概要
1.応募条件
・創業から原則5年以内(2020年4月1日以降創業)または創業前であること
 但し、薬機法に規制される治験を必要とするライフサイエンス(医薬品・再生医療等製品・医療機器等。但し、治験を要しない化粧品・体外診断用医薬品は除く)やディープテックといった研究開発に時間を要する企業においては、例外として創業から10年以内(2015年4月1日以降創業)まで認める
・企業ステージは創業前(プレシード期)、シード期またはアーリー期の企業とする。
※詳細は、「募集要項」をご確認ください

2.支援対象
グローバル規模や地域に根差した社会課題解決、既存産業の変革を目指し、次のような課題に向き合うスタートアップまたは起業予定の個人
・事業計画の策定やブラッシュアップをしたい
・プロダクト・サービスの実証、販路開拓をしたい
・資金調達先を探したい
・研究開発成果の事業化を目指したい
・資本政策や組織体制の整備計画を検討したい

3.公募期間
2025年10月20日(月曜)~12月4日(木曜)12時

4.応募方法
下記ページ内「募集要項」と「FASTARプログラム参加規約」を確認のうえ、申込フォームから申請してください。
・FASTARウェブサイト:
https://fastar.smrj.go.jp/program/14/
・申し込みフォーム:
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/apply/13f759b4fbbf478b970951f81df2002f

■公募内容説明動画
公開日時:10月20日(月曜)FASTARのサイト
内容:プログラム概要やサポート体制等についての説明
応募を検討している方は、ご視聴ください。
FASTARウェブサイト:https://fastar.smrj.go.jp/program/14/

■支援方法
・中小機構の専門家が専任パートナーとして事業戦略や経営課題解決のためメンタリングを約1年間継続的に行い、事業計画のブラッシュアップを伴走支援します。
・外部メンターのオンデマンドメンタリングにより、エキスパートからの助言等で知的財産、法務、財務面での課題に対応します。
・支援イベントの開催により、スタートアップの成長に必要なナレッジを提供します。
・中小機構や他の公的支援機関の支援メニューを活用し、研究開発の推進、実証実験やテストマーケティングのパートナー探索、PoCの検証をサポートします。
・中立的な立場での資本政策、組織形成の支援をします。
・VCや大企業へのピッチ機会の提供や個別のマッチング等、資金調達や事業提携の機会を創出します。

■過去実績
2019年度からこれまで13回の事業を実施。バイオ・医療機器、AI・ITサービス、ロボティクス、環境エネルギー分野等で成長を目指す180社を採択しました。参加企業においては、1~8期企業の累計で約106億円の資金調達実績があります。

<FASTAR概要>
IPOやM&A等を目指すスタートアップを対象に、資金調達や事業提携に向けて、担当の専門家が伴走型支援による事業計画のブラッシュアップを行う、成長加速化プログラムです。
https://fastar.smrj.go.jp
なお、2025年度はFASTARに関する業務の一部を株式会社日経BPに委託して運営しております。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21609/1807/21609-1807-44efc7ecbafa6efe4c2bbd77568725e5-991x358.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21609/1807/21609-1807-2d7d0322dc59b2dea25bd6d250f39bcb-2230x1436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>
中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小企業・小規模事業者・スタートアップのイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。

プレスリリース提供:PR TIMES

全国のスタートアップを支援するアクセラレーション事全国のスタートアップを支援するアクセラレーション事

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.