その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

学生考案 野菜のとれるお弁当

奈良県

学生考案 野菜のとれるお弁当


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142065/341/142065-341-0005dd53c8e96b02c2466683d1b666cb-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


県民の健康的な食生活の実践を支援するため、誰もが自然に健康的な食事が入手できる環境を整備することを目的に、イオンリテール株式会社及びヘルスチーム菜良協議会※と協同し、健康や栄養面に配慮した弁当を販売する取り組みを行います。
(※ヘルスチーム菜良協議会とは、県内の管理栄養士を養成する4つの大学の学生による合同ボランティアサークルです。)

背景と目的

生活習慣病の発症予防のために目標とする野菜摂取量は一人1日あたり350g以上で、1食あたり120gが目安です。県民一人1日あたりの野菜摂取量は約270gとなっていて、1日の目標量に達していない現状があります。
この取組では、学生が考案した「野菜120g以上を使用」し、「主食・主菜・副菜がそろった」お弁当を販売することで、県民の皆様の健康的な食生活の実践継続を目指しています。

4種のお弁当を販売

○彩り野菜の9マス御膳(奈良女子大学)
○秋の彩り野菜弁当(畿央大学)
○秋の味覚いろいろ彩り野菜弁当(帝塚山大学)
○9種の彩り野菜と2種のご飯弁当(近畿大学)

販売期間

令和7年10月15日(水)から10月28日(火)

販売場所
近畿二府四県 イオン・イオンスタイル89店舗で販売
※店舗により販売が無い場合があります。

その他
奈良県とイオン株式会社は、平成23年3月7日に連携と協力に関する包括協定を締結しており、今回の取組は協定に基づき実施するものです。

問い合わせ先
奈良県福祉保険部医療政策局健康推進課
TEL:0742-27-8662
FAX:0742-22-5510

詳細を見る

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.