その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

卓を囲み、心をつなぐ|第3回 能登ボランティア活動レポート

一般財団法人ゆめいく

卓を囲み、心をつなぐ|第3回 能登ボランティア活動レ


一般財団法人ゆめいくは、2025年10月11日~13日に石川県輪島市で被災地支援活動を実施しました。
若者たちが健康麻雀や地域清掃などを通じて人と人がつながる「心のボランティア」に取り組み、世代を超えた交流が生まれました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162486/21/162486-21-bc6bcc854af3e0229e2fa9ec7f6de060-3000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
もとやスーパーにて

活動の背景と目的

ゆめいくの能登訪問は、昨年11月・今年2月に続く3回目。継続的な活動を通じて、地域の方々との信頼関係が少しずつ育まれています。
今回の活動は、地元商店「もとやスーパー」代表・本谷さんと交わした会話がきっかけでした。「能登の男はプライドが高く、孤独を抱えている人も多い。麻雀でも何でもいいから、もとやスーパーに“心を通わせられる場所”を作りたい」 と話してくれました。その言葉を受け、ゆめいくと若者たちは「卓を囲み、心をつなぐ」ことをテーマに今回の訪問を企画。
健康麻雀や交流イベントを通して、地域に笑顔と会話の輪を広げることを目指しました。
能登半島地震の発生以降、家や道路の復旧は進む一方で、地域の人々が心を通わせる“居場所”の再生は依然として課題となっています。
ゆめいくは、若者たちが地域の方々と共に笑い、語り合うことで、心の復興を支えることを目的に活動しました。

活動内容

■世代を超えて笑い合う時間
地域の方々と一緒に健康麻雀・将棋・スリッパ卓球などの交流イベントを開催しました。参加した子どもたちは、ゲームを通して笑い合い、世代を超えたつながりを感じました。
また、地元の方に魚のさばき方を教わり、丁寧に教えてもらいながら自分の手で調理する喜びを味わいました。コースターづくりでは、地域の方と一緒に手を動かしながら会話を楽しみ、ものづくりを通して温かい時間を共有しました。
地域の方々から「若い人が来てくれて元気をもらった」との声もあり、参加した若者たちにとっても“誰かに必要とされる経験”になりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162486/21/162486-21-1aec8ef7b74619df1a81ef354fe28efa-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
麻雀大会
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162486/21/162486-21-c2a2982d9ce041f6ee0d5c8407a2f41b-3000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スリッパ卓球大会
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162486/21/162486-21-5734d651e40b4f0c50e5173cff24d477-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コースター作り

「はじめて麻雀をやってみたけど、地域の人と話しながらできて楽しかった。(18歳・参加者)」
「サバとカレイを捌いたのは初めてで、最初はスーパーのおばあさん方にお手本を見せてもらいながらでしたが、だんだん自分一人でもできるようになりました。自分たちが捌いた魚をみんなから『おいしかった』って言ってもらえて、自分のできることも広がってとっても嬉しかったです!(14歳・参加者)」
「麻雀をやったのは2年ぶりだった、来てくれてありがとう。(地域住民)」
「こうやってゲームをしながら、話を聞いてもらえるだけで嬉しい。(地域住民)」

今回の活動は、第1・第2仮設住宅、もとやスーパー、千枚田など複数の拠点で行われ、
3日間で延べ約40名の地域住民と交流が生まれました。
■力を合わせて地域を支える
地域環境を整える作業として、田んぼの草取りや炭にする木の運搬、畑の排水路の清掃などを実施しました。 体力を使う作業でしたが、チームで声を掛け合いながら協力して取り組みました。
中には、教えてもらってできるようになった子が、今度は他の子に教えながら作業を進める姿もあり、 互いに支え合う関係が自然と生まれていました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162486/21/162486-21-3ee45d1ca7bd64a9a646a471071fc79b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
炭にする木運び
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162486/21/162486-21-9206d96feee32ec857cc708f5dd4a07d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千枚田にてバス停の清掃

「木を運ぶのは大変だったけど、みんなでやり切れた。全部木が並んだのを見て気持ちよかった。(18歳・参加者)」
「力がなさすぎてあまり役に立ててないと感じたので、次回はもっと役に立てるように頑張りたい。(14歳)」
「達成感があって楽しかった。人の役に立ててよかった。(18歳・参加者)」
「短い時間で全部をきれいにするのは難しいだろうと思っていましたが、皆さんが自主的にどんどん動いてくれて、ゴミ捨て場のツルも、コンクリの隙間の草もすっかりなくなっていました。 地元で管理しなきゃいけない場所を、その土地にゆかりのない子たちが一生懸命きれいにしてくれて……本当にありがとう。」(地域住民)

今後の展開

「被災地の現状を肌で感じることで、地域社会への貢献の意義や自分自身の成長を実感しました(20歳・参加者)」
若者たちは、ただの作業ではなく、人と人が支え合うことの意味を学びました。
一般財団法人ゆめいくでは、今後も能登半島での継続的な活動を通して、若者の成長と地域の復興をともに育む取り組みを続けてまいります。
ゆめいくの活動継続のために
一般財団法人ゆめいくでは、子どもや若者が自分らしく学び、表現し、生きていくための多様な支援活動を継続して行っています。
こうした活動を継続していくために、皆さまからのご寄付・ご支援を受け付けております。
あたたかいご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
ご寄付のご案内:https://congrant.com/project/you-make/15023
団体概要一般財団法人ゆめいく
一般財団法人ゆめいくは、「夢を育む」と「You make(あなたがつくる)」という意味を名前に込め、子どもや若者が自らの力で未来を選び取るための支援を行っています。
障がい児アート支援「ONEART」や無料塾、シェルター連携、イベント企画など、福祉・教育・体験・表現の4領域で、全国的に事業を展開しています。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162486/21/162486-21-b916cfa9ec1a66864d0cc981aefa6dd1-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般財団法人ゆめいくのロゴ


プレスリリース提供:PR TIMES

卓を囲み、心をつなぐ|第3回 能登ボランティア活動レ卓を囲み、心をつなぐ|第3回 能登ボランティア活動レ卓を囲み、心をつなぐ|第3回 能登ボランティア活動レ卓を囲み、心をつなぐ|第3回 能登ボランティア活動レ卓を囲み、心をつなぐ|第3回 能登ボランティア活動レ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.