【新製品】シリーズ累計売上17万台を突破したN-FORCE握力計から「HG-371 GripScan」が新発売
株式会社CORVETTE

ハイブリッド電源×シリコンラバー×バックライトで使いやすさを追求。1年保証付き。
株式会社CORVETTE(本社:和歌山県東牟婁郡、代表取締役:松本 力)は、N-FORCE(エヌフォース)より新モデル「HG-371」を10月11日販売開始されました!在宅トレーニングが広がる現代において、求められるのは成果の見える化と続けやすさ。N-FORCEの新型デジタル握力計「HG-371」は、バックライトLCDで数値をはっきり表示し、前回比較や平均値比較(STRONG/NORMAL/WEAK)で小さな伸びも逃さず可視化します。シリコンラバーグリップとグリップ幅調整で誰でも測りやすく、日々のトレーニングを前向きに続けられる設計です。さらにUSB-C充電/乾電池のハイブリッド電源と1年保証で、家庭から教育・介護現場まで幅広いシーンをサポートします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42427/8/42427-8-f066c39509869654d72ec9ee475842ec-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
N-FORCE握力計 HG-371
握力測定で得られる主なメリット
- 「見える化」とモチベ維持:少しずつ上がる数値が成長を客観的に示し、目標設定と継続を後押し。- 身体バランスの把握:左右の握力差を確認し、偏りのないトレーニング計画に。- 健康のバロメーター:全身筋力との相関から、日々の健康管理や高齢者のリスク把握の目安に。- 集中度の高いトレーニング:「昨日の記録を超える」など明確な目標で一回一回の動作に集中。- 記録の共有で“楽しく継続”:家族・友人とスコアを競い合い、ゲーム感覚で習慣化。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42427/8/42427-8-bc8ae85ff898d78476e025315b55c9b4-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
N-FORCE握力計 HG-371
■主な特長
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/42427/table/8_1_056129e2296b3892f33e9f13cffcbc6a.jpg?v=202510211116 ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42427/8/42427-8-14c166ce701e071abd181a70b723e293-651x433.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シリコンラバーグリップで手になじむ
NEWモデル握力計【HG-371】仕様
- 価格 3,480円(税込)- JAN:4580455043075- 発売日:2025年10月11日発売- 流通:オンライン各店 ・Amazon ▶
https://x.gd/QEqrF・楽天 ▶
https://item.rakuten.co.jp/k-power/hg-371/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42427/8/42427-8-53473ce4851bacc4b653b3aa742b7e33-652x433.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
N-FORCE HG-371
シリーズ実績(参考:N-FORCE HGシリーズ)
- Amazonベストセラー1位- 高評価レビュー3,700件以上- 家電量販店・フィットネスジム・企業・各種施設などで採用- TV・SNSで多数紹介- 楽天市場・Yahoo!ショッピング 握力計部門ランキング1位
株式会社CORVETTE
所在地:〒649-4104 和歌山県東牟婁郡串本町古座1039-35
代表者:松本 力/設立:2015年8月
TEL:070-3974-7435(平日9:00-17:00)
Mail:nforcejapan@gmail.com
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes