その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

“集団退職”から年商1億7千万円へ。組織崩壊を乗り越えた大阪のWEB制作会社エムダブ、創業20年で辿り着いた「人を繋ぐ」逆転経営を初公開

エムダブ株式会社

“集団退職”から年商1億7千万円へ。組織崩壊を乗り越え

~ 全社員で作り上げた20周年記念サイトで、過去の失敗も含む「事件簿」や顧客・パートナーとの対話を通じて、企業の真の価値を問う ~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-6168a7dbc1b2cc0cb9b1524baa242204-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


20周年特設サイト: https://www.webkikaku.com/20th

大阪のWEB制作会社 エムダブ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:森岡 昇馬)は、2025年に20周年を迎えるにあたり、会社の成功だけでなく、失敗や危機をも包み隠さず公開する記念特設サイトを公開しました。
2016年、代表と1名を除く全社員が退職。組織崩壊という絶望的な状況からV字回復を遂げ、年商1億7千万円企業へと成長できたのは、倒産の危機そのものを“資産”に変えた、ある偉大な経営哲学を道標とし、自社の「血肉」としてきた経営哲学「エムダブフィロソフィー」との出会いでした。
「全社員で」作り上げた本サイトを通じて、順風満帆ではなかった20年の軌跡と、そこから得た「企業の真の価値は、人と価値をつなぐ力にある」という確信を初めて公にいたします。

●トピックス
- すべてを失った日。利益追求の果てにあった“組織崩壊”- 私たちの真の価値は「人と価値をつなぐ力」にあった- 全員経営から結実した20周年記念サイト- 代表取締役 森岡 昇馬からのメッセージ「私たちの新たな決意」- 『WEB制作会社』から、価値を繋ぐパートナーへ
すべてを失った日。
利益追求の果てにあった“組織崩壊”


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-3be9da0d72164056844405338d6cbe8d-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2005年、代表の森岡は「社長になったら平日釣り行けるんちゃう?」という動機から自宅ワンルームで創業した当社は、順調に成長を遂げているかに見えました。しかし2016年、技術の急速な進化、熾烈な価格競争、そして業界全体の課題であるデジタル人材の採用難という荒波の中、組織の歪みが露呈し、社員の集団退職という形で会社は崩壊の危機に瀕します。

代表の森岡は当時をこう振り返ります。
「当時の私は、利益を出すことばかり考え、従業員を『仲間』ではなく『駒』のように見ていたのかもしれません。また、お客様からも『もっと出る杭になれ』と期待され、信頼は得ているが、このままだと『守り』の会社だと思われ、革新的なパートナーとして選ばれなくなるのではないか?というプレッシャーも感じていました。
会社が崩壊したのは当然の帰結でした。全てを失いかけたあの時、ある偉大な経営哲学を道標とし、20年の実践を経て自社の「血肉」としてきた経営哲学「エムダブフィロソフィー」に出会っていなければ、今のエムダブは絶対に存在しません。『全従業員の物心両面の幸福を追求する』という経営の原点に立ち返ったことで、会社は初めて本当の意味で生まれ変わることができたのです」。


私たちの真の価値は
「人と価値をつなぐ力」にあった


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-56aa9dca6b5e7905f256d485e6425409-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


危機の只中で私たちが辿り着いた答えは、新たな技術やサービスではなく、創業以来大切にしてきたはずの「人との繋がり」でした。私たちの真の価値は、美しいウェブサイトを『作ること』そのものではなく、ウェブサイトを通じて『人と価値をつなぐ力』にある。お客様の事業にかける情熱を、必要とする人々に届ける架け橋となることこそが、私たちの使命である-。この原点への回帰が、私たちの再出発の指針となりました。
この確信を組織の「軸」として実装したのが、「エムダブフィロソフィー」です。それは「社員共通の判断基準(モノサシ)」として、徹底した対話を通じて相互理解を深め、社員一人ひとりが自律的に行動する文化を育むための行動規範です。全体朝礼での共有を通じ、この哲学は全社員の「血肉」となり、組織再生の原動力となっています。


全員経営から結実した
20周年記念サイト


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-7d8e786425b46b9a4cadb08c6090b21f-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


“社長が中心の会社から、社員が中心の会社へ”変化を遂げた今。その最も新しい証が、全員参加(総勢20名)で、4ヶ月かけて作り上げた20周年記念サイトです。このサイトは、私たちの「これまで」と「これから」を、支えてくださった皆様との関係性を通じて描き出すものです。
エムダブの歴史と事件簿: 創業から今日までの歩みと、順風満帆ではなかった道のりで起きた数々の挑戦や「事件」を包み隠さず公開。失敗から学んだ教訓を共有します。
お客様と紡ぐエムダブ物語: 10年以上お付き合いのあるお客様との対談を掲載。「第三者の視点」から私たちの成長の証と未来への期待を語っていただいています。
最高の仲間たち(パートナー紹介): 困難なプロジェクトを共に乗り越えてきたパートナー企業様を、絶大な信頼を込めてご紹介します。
全社員による手作りの制作プロセス: 企画、デザイン、コーディング、コンテンツ制作まで、部署の垣根を越えて全社員が参加。プロジェクトそのものが、私たちのチームワークの証明です。

20周年記念特設サイトURL: https://www.webkikaku.com/20th



代表取締役 森岡 昇馬からの
メッセージ「私たちの新たな決意」


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-16142717d65cb52d8161455597fca2e5-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「創業から20年、無我夢中で走り続ける中で、私たちは一つの確信に至りました。それは、私たちの真の価値は、美しいウェブサイトを『作ること』そのものではなく、ウェブサイトを通じて『人と価値をつなぐ力』にあるということです。お客様の事業にかける情熱、製品に込められた想い、それらを的確に捉え、必要とする人々に届ける。その架け橋となることこそが、私たちの使命です。
この20周年は、過去を振り返るだけでなく、もう一つ大切な発見をしました。この『人と価値をつなぐ力』は、お客様だけでなく、私たち自身の組織を創り上げる原動力でもあるということです。社員一人ひとりの強みを活かし、共通の目標へと向かうエネルギーに変える。この記念サイトを全社員で創り上げた経験は、そのことを改めて教えてくれました。
この原点に立ち返り、未来へ向かうための新たなスタート地点です。『想いをカタチにするWEB制作会社』として、これからもお客様の最高のパートナーであり続けるため、私たちは変化を恐れず、挑戦を続けてまいります」。


『WEB制作会社』から、
価値を繋ぐパートナーへ


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-cd6ce85dfc665c5f9e95cd8ede20dd22-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


創業20周年を機に「成人」を迎えたエムダブは、新たなステージへと歩みを進めます。私たちは、単に言われたものを作るのではなく、お客様のビジネスの成功に本気でコミットし、プロとして意見を尽くす『モノいうWEB制作会社』であり続けます。そして、これまで培ってきた「人と価値をつなぐ力」をさらに磨き、WEBの力を通じて、お客様、パートナー様、そして社会に貢献してまいります。
このプレスリリースが、私たちの20年間の挑戦と学びの物語を、より多くの方にお届けする一助となれば幸いです。ぜひ、私たちの記念サイトをご覧いただき、その哲学の一端に触れてみてください。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-97dd7189b43791141b6133f31f306a18-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エムダブ解剖図
一個の生命体やねん

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-64e9bf13040c94ffcc85291ed7a35920-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エムダブ成人!
次の挑戦へ。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-b5a4216660814c0d48886d11daf8986f-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エムダブガチャ
運試していかない?

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-1239bc03c081b32468483fa7656c5a77-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お客様との対談
お世話になったあの人へ…



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171614/2/171614-2-ec12f9be8968640a9d332ceb17aacda8-250x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]エムダブ株式会社
2005年創業、大阪のWEBサイト制作会社です。「“想い”をカタチにする」をコンセプトに、中小企業向けのサイト制作・リニューアルから運用までをワンストップで支援。プロの視点からの提案を大切にし、お客様のビジネスの魅力を最大限に引き出します。近年はサステナビリティ分野での情報発信支援にも力を入れています。

所在地:〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-15-4 ローツェII 303号室
代表者:代表取締役 森岡 昇馬
創業:2005年1月
事業内容:WEBサイトの企画・制作・運用管理、システム開発等
コーポレートサイト:https://www.webkikaku.com/
20周年記念特設サイト:https://www.webkikaku.com/20th

プレスリリース提供:PR TIMES

“集団退職”から年商1億7千万円へ。組織崩壊を乗り越え“集団退職”から年商1億7千万円へ。組織崩壊を乗り越え“集団退職”から年商1億7千万円へ。組織崩壊を乗り越え“集団退職”から年商1億7千万円へ。組織崩壊を乗り越え“集団退職”から年商1億7千万円へ。組織崩壊を乗り越え

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.