その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【新作リリース&催事出展】博多織の美を日常に──ORIOが第二章となるロングスリーブTシャツを発表。10月29日より大丸福岡天神店で初開催の「ふくおか伝統工芸 びびび!展」にも出展。

株式会社オリツギ

【新作リリース&催事出展】博多織の美を日常に──ORIO

文化を“守る”から“ひらく”へ。博多織の新しい可能性を日常に届ける、ORIOの第二章が始動。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-1425e423a8d1b909f9cc08aeacc5b3f0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社オリツギ(所在地:福岡県福岡市、代表:山本祥太)が運営するブランド「ORIO(オリオ)」は、2025年10月19日(日)に新作ロングスリーブTシャツをリリースいたしました。
本作は博多織のハギレを再構成した120着限定のプロダクトで、「日常に織の記憶を」をテーマに、伝伝統と現代、そして人と人を結ぶ“継承と共創”の象徴として誕生しました。

さらに、10月29日(水)から開催される 大丸福岡天神店の「ふくおか伝統工芸 びびび!展」にも出展。
実際に商品を手に取り、素材の質感や織の表情を感じていただける貴重な機会となります。
■ ORIO_ブランドコンセプト
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-0c290e080dc295438ff44babfc17bb23-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-b6e1b7eb4dc21bac2590eb615eb728dc-1365x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ORIOは、約800年以上の歴史を持つ博多織を中心に、日本の染織文化を現代の暮らしに溶け込ませ、次世代に織り継ぐことを目指すブランドです。
「文化を着る」という言葉をコンセプトに掲げ伝統を“守る”だけでなく、“日常にひらく”ものづくりを続けています。
今回のロングスリーブTシャツは、ブランドの第二章となる新作。
前作(Tシャツ)が“はじまり”を象徴した一本のラインであったのに対し、今作は“つながり”と“継承”を象徴する二本のラインをデザイン。
過去から未来へ、文化が連なっていく姿を表現しています。
ロゴの「I(イ)」もこの二本の線をモチーフにしており、人と文化、過去と現在を結ぶ「=(イコール)」の意味が込められています。
■ 商品の特徴
【1. 素材と品質へのこだわり】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-126d5a4ccbdd7ca5a4fbd67dc80cc785-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


厳選したマーセライズ天竺を採用。
「シルケット加工」「バイオ加工」の2つの特殊加工を施すことで、コットン本来の柔らかさに加え、しっとりとしたタッチと品のある光沢感を実現しています。
上品でありながら日常に馴染む、上質な仕上がりです。

【2. オリジナル設計のボディ】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-10b61381e1b2909df354c740bd74b281-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


既製品を使わず、一からパターンを設計。
肩の落ち方や袖の長さ、裾のラインにこだわり、性別や体型を問わず美しく見えるシルエットを追求しました。シンプルながら、着たときの一体感と美しいフォルムを、ぜひ体感してください。

【3. 博多織のハギレを再構成】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-71a1e90f96e0d215c8875562e3319605-1365x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


博多織の帯を織る過程で生まれるハギレを、新たな布として再構成。
経糸が多く、張りと強度を持つ博多織は、かつて武士や力士の帯として愛用された「強く、美しい織物」。その文化的背景を現代の装いに落とし込みました。
■ 商品バリエーション
カラーは「ブラック」「チャコール」「ホワイト」の3色展開。
それぞれ異なる博多織の柄を採用しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-a0577104d58c69014959b9fbbcbd7ece-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-988f957546db991f6050a91283a45e86-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-929b10343aa57f82d9fbff9aee86b979-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-cee05361401130eea5d58de04f0ee7ef-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-b5ab6b9e4f22371671ad37ec6b483832-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-0818372fb0f0cd47f18fd48145c9a20f-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-5a08592ca07d9172305368f795934ab9-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-5b33917776108ba112230f6969b54ebb-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160286/3/160286-3-cfd8a23a86e3344a1d6ff406a7e3eed1-1519x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


すべての柄で切り取り位置や織の表情が少しずつ異なり、同じものが二つとない“一点もの”のような仕上がりです。
■ 商品概要
商品名:ORIO ロングスリーブTシャツ(第二章)
発売日:2025年10月19日(日)
販売価格:18,000円(税込)
カラー展開:ブラック/チャコール/ホワイト(各柄展開あり)
数量:各色・各柄 数点ずつ、合計120着限定
販売場所:ORIO公式オンラインストア(https://orio-japan.com
■ 催事出展情報
催事名:「ふくおか伝統工芸 びびび!展」
会期:2025年10月29日(水)~11月3日(月・祝)
会場:大丸福岡天神店 本館8階催場
主催:福岡県、福岡県伝統的工芸品振興協議会、伝統的工芸品FUKUOKA協議会
公式情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003359.000025003.html
期間中は、今回の新作ロンTをはじめ展示・販売予定です。
会場では博多織の質感や文様の魅力を直接ご覧いただけます。
■ 今後の展開
ORIOは今後、久留米絣や小倉織など、九州をはじめとする日本各地の織・染の産地とのコラボレーションを進めていきます。
「文化の保存や消費にとどまらず、参加し、共創する仕組み」をつくることを目指し、ファッション・アート・音楽・建築など異なる分野との協働を通じて、新しい価値や市場を生み出していきます。
■ ブランド概要
ブランド名:ORIO(オリオ)
製造協力:筑前織物株式会社(博多織織元)/有限会社吉田刺繡(刺繍加工)
運営会社:株式会社オリツギ
所在地:福岡県福岡市
代表:山本祥太
設立:2023年
事業内容:伝統工芸×デザインを軸としたブランド企画・商品開発・マーケティング支援

公式サイトおよびSNS
ORIO公式オンラインショップ
ORIO公式Instagram
ORIO公式X(旧Twitter)

■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社オリツギ
担当:山本
Mail:info@orio-japan.com
Web:https://orio-japan.com

プレスリリース提供:PR TIMES

【新作リリース&催事出展】博多織の美を日常に──ORIO【新作リリース&催事出展】博多織の美を日常に──ORIO【新作リリース&催事出展】博多織の美を日常に──ORIO【新作リリース&催事出展】博多織の美を日常に──ORIO【新作リリース&催事出展】博多織の美を日常に──ORIO

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.