その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Yondemy代表・笹沼登壇!東大・京大次の世代リーダーが語る『読解力』

株式会社Yondemy

Yondemy代表・笹沼登壇!東大・京大次の世代リーダー

~子どもの読解力を伸ばす「読書」の力と実践のヒント~


株式会社Yondemy(本社:東京都渋谷区、代表取締役:笹沼 颯太)は、2025年10月19日(日)に開催された株式会社SRJ(本社:東京都中央区、代表取締役:柏木 理)主催イベント2025年SRJ秋期大会の基調講演「東大・京大の次世代リーダーが語る『読解力』」に代表の笹沼が登壇しました。
講演では、現代社会で必要とされる「読解力」を軸に、子どもたちが学びに向き合い、自ら考える力を育む重要性と、具体的な育成方法について紹介。楽しみながら読解力を伸ばすステップや、親子のコミュニケーションが学びに与える影響など、教育現場で活用できる知見を共有しました。
本イベントは、東京・大阪の2会場で同時開催され、全国の学習塾・スクール・学童・学校関係者を対象に、教育現場での実践に直結する議論が交わされる、貴重な機会となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/77/71742-77-a08786a2730b21cb0c118b334a5d0a0d-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 登壇内容ハイライト
笹沼は東京会場のゲストスピーカーとして登壇し、「読解力を育てるために必要な『読書』の力」をテーマに講演を行いました。
講演では、AIを活用した読書教育の最前線を紹介し、その実践から見えてきた子どもたちの成長や変化について語りました。

1. 読書習慣が読解力を育むステップ:「楽しく・たくさん・幅広く」
笹沼は、子どもたちが読解力を自然に身につけるためには、読書の成長ステップとして「楽しく・たくさん・幅広く」の3原則が重要であると説明しました。

・楽しく:まず読書を「楽しい」と感じることが最重要。子ども一人ひとりの興味・関心やレベルに合った本から読み始めることが大切です。現代はYouTubeやゲームなど魅力的なコンテンツが溢れており、楽しみながら読書に取り組める導入方法が必要であると強調しました。
・たくさん:読書の楽しさを実感できたら、読む量を増やすことで読解の基礎を固めます。ヨンデミーではAIによる最適な選書で、楽しみながらたくさんの本を読む習慣を身につけられるようサポートしています。
・幅広く:多様なジャンルや難易度の本に挑戦することで、思考力や知識の幅を広げ、読解力を育成します。ヨンデミーでは子どもたちの読解力や語彙力、思考力を楽しく鍛えることができるチャレンジ機能「校長道場」を通じ、子どもが挑戦したくなるワクワク感を作り、自然にステップアップできる環境を提供しています。

2. 東大生の読書習慣から見えた「親子の対話」の重要性
笹沼と西岡氏の対談では、東大生の読書習慣に関する研究成果が紹介されました。研究からは、幼少期から多くの本を読むだけでなく、親が子どもの興味に合わせて本を選び、読後に感想を語り合う親子の対話の機会が多い家庭ほど、子どもの読解力だけでなく非認知能力も高く育つ傾向があることが明らかになっています。
西岡氏は、読書を媒介とした親子のコミュニケーションが、思考力・表現力・共感力の育成において子どもの成長に大きく寄与することを強調。単に本を読むだけでは十分でなく、親子での対話を通じた体験が子どもの学びを深めるとの見解を示しました。

3. 読書が国語以外の教科、そして人間性の土台となる
笹沼は、自身の創業経験や家庭教師の経験を振り返り、「読書が苦手な子どもは、国語だけでなく算数の文章題や理科・社会のリード文、教科書そのものを読むことにも苦戦する」と指摘。「ヨンデミー」の活動を通じて2.5万人以上の子どもが読書習慣を身につけた実績から、読書は国語力だけでなく、思考力・共感力・表現力・コミュニケーション力など、子どもたちの人間的な成長の土台を育むと述べました。

登壇者全員が、学習における「楽しむこと」の価値を共有。学びは単なる知識習得にとどまらず、子どもたちの生きる喜びや人間性を育むプロセスであるという共通認識のもと、現代社会で必要なスキルの一つ「読解力」をテーマに議論が交わされました。
本イベントは、教育のあり方や読解力育成における新たな視点・実践のヒントを示す、意義深い機会となりました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/77/71742-77-e11c02a9b6c54ffebed69f9543c9614d-828x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:株式会社カルペ・ディエム 代表 西岡壱誠氏 右:株式会社Yondemy 代表 笹沼颯太

イベント概要

2025年SRJ秋期大会
基調講演:東大・京大の次世代リーダーが語る『読解力』
主催  :株式会社SRJ
開催日 :2025年10月19日(日)
対象  :全国の学習塾・スクール・学童・学校関係者
登壇者
<東京会場>
・笹沼 颯太(株式会社Yondemy 代表)
・西岡 壱誠氏(株式会社カルペ・ディエム 代表)
 書籍:累計26万部突破のベストセラー『東大読書』の著者による最新作
『マンガでわかる東大勉強法』
<大阪会場>
・辻 孝宗氏(西大和学園 国語科教諭)
 書籍:全国屈指の難関校・西大和学園の名物教師による、“画期的”な古文の教科書
『一度読んだら絶対に忘れない古文の教科書』
・粂原 圭太郎氏(日テレ系『頭脳王』出演、競技かるた元名人位)
 書籍:かるた名人に学ぶ、勉強にも仕事にも使える集中力の極意
 『『ちはやふる』と学ぶ かるた名人の集中力』

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/77/71742-77-74600a297ec9633b3ceb20abbc5487e5-1430x597.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社SRJ
会社名 :株式会社SRJ
所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル9階
代表者 :柏木 理
URL  :https://speedreading.co.jp/
事業内容:能力開発、英語学習プログラムの企画開発・販売およびキャリア教育普及事業
会社概要
株式会社Yondemyは、子どもが楽しみながら読書習慣を身につけることを支援する、オンライン習い事「ヨンデミー」を開発・運営しています。
本を読む楽しさを伝え、一人ひとりに合った読書の機会を広げることで、子どもたちの成長をサポートし、“読書を習う”という新しい文化の創造に挑戦しています。

会社名 :株式会社Yondemy
代表者 :代表取締役 笹沼颯太
設立日 :2020年4月13日
所在地 :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目14-13 岡崎ビル810号室
事業内容:子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」の開発・運営等
URL  :https://lp.yondemy.com/
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/77/71742-77-a921c722dfc8dafaffa0e0cbcbe1d74f-3900x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ヨンデミー」は、「読書は、一生モノの習い事」をテーマに、AI ヨンデミー先生のサポートとゲーム感覚で楽しめるアプリによって、子どもが読書にハマるオンライン習い事です。月額定額制で小学生を中心にご利用いただいております。特徴は、1.AIによる子ども一人ひとりの好み・レベルに合わせた選書、2.本の楽しみ方を1日3分で学べるミニレッスンを土台とした習慣化支援、3.キャラクターとの冒険やバッジ・レベルアップなどのゲーミフィケーションです。おうち読書をサポートすることで、子どもたちが「楽しく・たくさん・幅広く」本を読めるようになる成長を実現しています。
「ヨンデミー」サービスサイト

プレスリリース提供:PR TIMES

Yondemy代表・笹沼登壇!東大・京大次の世代リーダーYondemy代表・笹沼登壇!東大・京大次の世代リーダーYondemy代表・笹沼登壇!東大・京大次の世代リーダー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.