【誕生11年! 小学生にトキメキを伝えつづけるシリーズ】魔法の学園ストーリー『虹の島のお手紙つき』新刊発売! さし絵担当のはる灯氏からメッセージも届きました!!
株式会社 学研ホールディングス

原作はイギリス発『Unicorn Academy(ユニコーン・アカデミー)』シリーズ。世界25か国以上で翻訳出版され、アニメも第3弾まで公開!!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年10月9日(木)に、児童向け翻訳小説『虹の島のお手紙つき』シリーズの最新刊『ダイヤモンド編 星あかりのお散歩』を発売いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-b5664e1543c7e92c31075eadab1ac0e0-1200x763.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大切な相手だからこそ、意見がすれちがったとき、はっきり言えずに心の中におさえこんでしまう……そんな経験は、大人でもよくあることではないでしょうか。
『虹の島のお手紙つき』シリーズは、読み進めるうちに、自然と相手の気持ちや、おつきあいのヒントがみえてくる、大人気の物語です。
原作はイギリス発、世界25か国以上で翻訳出版されている児童向け小説『Unicorn Academy(ユニコーン・アカデミー)』シリーズ。
アニメ化もされており、おとぎの世界を舞台にしたロマンチックな映像と、心の成長のエピソードは、世界中の親子をときめかせています。
物語は、美しい海にうかぶ「虹の島」が舞台。
全寮制の魔法の学園「ユニコーン・アカデミー」に入学した生徒たちが、運命のパートナーとなったユニコーンや仲間とともに冒険や謎解きをし、さまざまな事件を解決していきます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-7fd68d89cb61dbdc374e056d64a3584b-1200x858.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本語版は、累計発行部数68万部超を記録する「お手紙つき」シリーズのひとつ『虹の島のお手紙つき』として発刊。
1冊ごとに主人公が交代し、それぞれの性格ゆえの悩みや問題に直面しながらも、人間関係のコツを学び、成長していくストーリーです。
新作『ダイヤモンド編 星あかりのお散歩』の主人公は、やさしくて、気配りじょうずな女の子、メアリー。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-40f56bf5120ab8410ba9a226ed8db85a-1200x872.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・・・・・・・・・・・・・・
大切な相手と
意見がぶつかったとき、
どうしてる?
わたしは、いいあらそいに
ならないように
気をつかったり、
がまんしたり。
でも…でもね…
それだと、真のきずなは
生まれなかったんだ――――
「はじまりのポエム」より
・・・・・・・・・・・・・・
メアリーは、寮では、いつも仲間の調整役。自分の気持ちをおさえ、がまんしてでも、平和であることや、相手がハッピーになる道を選ぶ女の子でした。
一方、入学式でパートナーとなった、ユニコーンのステラリオは、言いたいことを躊躇なく口にする男の子。
いつもメアリーを守り、喜ばせようと、自信満々に提案してくれるのですが……、メアリーにとっては、意にそぐわないことも、たびたびありました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-773ca887fc3daa2fc0c497b0d9260a36-1200x821.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲おたがいを大好きと思う気持ちはいっぱい。なのに、だんだんとぎくしゃくしていくふたり……
ユニコーン・アカデミーには、入学1年後の卒業式までに、パートナーのユニコーンとの間にきずなが生まれないと、卒業が認められず2年生になる……というルールがあるのですが、寮のお部屋の5人の中で、まだきずなが生まれていないのは、メアリーのペアだけ……。
もっと仲良くなりたいふたりは、星の美しい夜に、お散歩に出かけるのでした。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-fd75408bcb3e41316cf5e5b3e6c55f71-1200x829.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲満天の星の下、流れ星にふたり同じ願いごとを……! とってもロマンチックなひととき
言いたいことをのみこんでしまっては、真のきずなが生まれないこともある、と知ったメアリー。
反対の意見や、ちがう考えを伝えても、ふたりの関係はこわれない、と信じたとき、真の友となり、きずなが生まれるのです……!
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-2a5bd23b7a8103a5d69129afef5da43f-1200x830.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲おわりのポエム。心のすれちがいや学園での事件を経て、だんだんと昇華されていった思いがつづられている
物語は、メアリーの成長を軸にしながらも、学園をさわがす事件に巻きこまれたり、伝説のユニコーンに出会ったり、寮の仲間といっしょに事件の犯人と戦ったり……ドキドキハラハラするできごとも盛りだくさん! 寮のお部屋対抗のクイズ大会や、ユニコーンとのきずなについての授業など、読み始めたらとまらなくなる展開です。
全6冊を予定している『ダイヤモンド編』。1冊ごとに主人公が交代するのに合わせ、さし絵を描くイラストレーターも交代していきます。
各巻の主人公から見た登場人物たちや学園生活のシーンを、担当のイラストレーターたちが全力で表現。だから、どの巻も新鮮な気持ちで読めて、新しい気づきがあるのです!
最新刊『星あかりのお散歩』のさし絵を手がけたのは、2022年にこのシリーズの『アメジスト編』で「児童書のさし絵デビュー」をした、はる灯氏。
【イラストレーター プロフィール】
■はる灯(はるひ)
会社員としてグラフィックデザインの仕事をしながら、イラストレーターとしても活動中。透明水彩などのアナログ画材が好き。
主な作品に『おほしさまのくにのプリンセスになろう』『ようせいのくにのプリンセスになろう』『にんぎょのくにのプリンセスになろう』(朝日新聞出版/イラスト、主人公キャラクター設定)など。
『虹の島のお手紙つき』(Gakken)シリーズの立ち上げメンバーとなり、今回の新作ほか『アメジスト編1. 運命のユニコーン』のさし絵も担当。また、全巻に関連する主要人物やユニコーンのキャラクター設定、ユニコーン・アカデミーの学園章デザインも担当している。
この本の発売にあたり、はる灯氏からメッセージが届いています。
水彩風タッチの、美しいさし絵とともに、紹介していきましょう。
◇◇◇
「前作の『アメジスト編』では、児童書のさし絵を担当させていただくのが初めてだったこともあり、緊張やプレッシャーも大きく、振り返ってみると絵に硬い部分があったかな…と感じます。今回の『ダイヤモンド編』では、もう少し自分らしさを出しながら、よりパワーアップした表現をできればと考えました。
普段から小物を散りばめた絵を描くのが好きなのですが、巻頭カラーページでは、アルバムのようなコラージュ風のカットなど、小物をとりいれた表現もいくつか挑戦しています」
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-e3756cd4a743c26a97f021770dcd27a4-1200x853.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-f65aef5583c7269d94c02b9df9bdb1ac-1200x853.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲学園生活のシーンを切り取ったスナップ写真に、シールやレースペーパーなどをあしらったような表現。レトロ感とロマンチック感がほどよくミックスされ、魔法の学園らしさを盛り上げている
「キャラクター設定をしていく上で、登場人物それぞれの個性や魅力を絵に落としこんでいくのが難しく、悩みました。髪型や目元・口元の印象、身長差、色のバランスなども細かく考えながら試行錯誤しました。パートナーとなるユニコーンたちも、つのやひづめ、からだの模様などのほか、アクセサリーや編み込みなども取り入れながら個性を出しています」
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-2a331a0906a5bce264486c36b7926e5f-1200x853.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲物語の途中には、登場キャラの性格やファッションを解説するページも。生徒たちには、それぞれパートナーのユニコーンがいる。性格もルックスもいろいろで、ながめるのが楽しい!
「主人公のメアリーは、ほかの巻でも、仲間の間でトラブルが起きそうになったら、そっとフォローに入る姿が印象的でした。やさしい雰囲気を伝えられるように、やわらかな表情や仕草を意識して描いています。ファッションもレースリボンやポンポンなどをあしらいながら、ふんわりとしたシルエットを意識しました。
ステラリオは自信家で頼りになる男の子。だれかに上から目線な発言をして、メアリーをひやひやさせることもありますが、根っこの部分に『ぼくがメアリーを守るんだ』という気持ちがあると思うと、憎めないです。絵に起こす際には、自信が感じられる堂々とした表情や仕草を意識しました」
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-57141bf45d23d2c1f3b4553fa7a524f0-1200x1706.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲メアリーは、星空模様の段々スカートやエプロンドレス、もこもこのブーツカバーなど、かわいらしいファッション。ステラリオのからだの模様は、光があたると浮きあがって見える設定。ピアスもチャーミング!
「星あかりの下でのロマンチックなお散歩や、ふたりの間にきずなが生まれた瞬間は、とても印象に残っているシーン。ハッピーな気持ちを意識して描きました。そのほかに、戦いなどの迫力のあるシーンもたくさんあります。そのメリハリも楽しんでもらえたらと思います」
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-a886c26135bd01f2397c583d3e573727-1200x853.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-8f73306acc9650beecc83afb555b9bb3-1200x853.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-e15b1b23824c71dbaf7fc6bd5d06bb7b-1200x853.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲事件の犯人に翻弄されたり、さらわれたりするシーン。メアリーを守ろうとしたステラリオに魔法がめざめるシーンも!
「私は子どものころ、物語が好きで、よくそこから想像を広げて楽しんでいました。大人になった今も、それはあまり変わっていないかもしれません。
『虹の島のお手紙つき』シリーズでも、ユニコーン・アカデミーのみんなはこの後どんな活躍をするんだろう、とか、もし私がこの学園に入学したらどんなユニコーンとパートナーになるのかな…など、一読者としていろいろ想像しながら楽しんでいます。
みなさんにも、ファンタジックな虹の島の世界で、のびのびと想像を広げながら楽しんでいただけたら、うれしいです」
◇◇◇
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-3ee018993466d6b8213b6a017b8b1cf0-1200x878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登場人物それぞれの性格や思いが、ページ全体にあふれている、はる灯氏の絵。
やさしさやあたたかみが、自然に伝わってきます。
『虹の島のお手紙つき』シリーズ2回めの挑戦にあたり、絵にこめられた登場人物や物語へのいつくしみは、まちがいなく読み手の心をときめかせることでしょう。
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-fd3e45cfa3653117896c94aa89087d8f-1200x833.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲本の最後には、主人公メアリーやパートナーのステラリオ、寮の仲間たちからのメッセージが寄せ書きされたお手紙が、とじこまれています! お返事用の特製便せんつき!!
[画像16:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-8bb41867c0b4ae983ff150f3eef2f31b-1200x1709.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編 星あかりのお散歩』
原作:ジュリー・サイクス 企画・構成:チーム151E☆
イラスト:はる灯 ほか
定価:1,298円(税込)
発売日:2025年10月9日
判型:B6判/188ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-205764-9
学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020576400
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4052057643
・楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18294819
<電子版>
・Kindle
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FVDQC2BC/
・楽天Kobo
https://books.rakuten.co.jp/rk/694bfdcabbf03b738a32bbc81ef4bedf/
[画像17:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-ff25595d1288332357f721e360a453ec-1200x646.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編 ひみつのプレゼント』
〈関連記事〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000008056.000002535.html
▽詳細・ご購入はこちら▽
・学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020576300
・Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/4052057635
・楽天ブックス:
https://books.rakuten.co.jp/rb/18231455/
■『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編 キャンプで大失敗☆』
〈関連記事〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007570.000002535.html
▽詳細・ご購入はこちら▽
・学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020576200
・Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/4052057627
・楽天ブックス:
https://books.rakuten.co.jp/rb/18142589/
■『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編 寮生活は大ピンチ!?』
〈関連記事〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007509.000002535.html
▽詳細・ご購入はこちら▽
・学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020576100
・Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/4052057619
・楽天ブックス:
https://books.rakuten.co.jp/rb/18124921/
■『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編 友情のはじまり』
〈関連記事〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007023.000002535.html
▽詳細・ご購入はこちら▽
・学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020576000
・Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/4052057600
・楽天ブックス:
https://books.rakuten.co.jp/rb/17881229/
[画像18:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8290/2535-8290-636d8f79b6c88dbe8e0a9bf781040dc6-848x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
★『虹の島のお手紙つき』シリーズ 公式サイト
▶
https://gakken-ep.jp/extra/otegamitsuki/nizi/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes