その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【開催レポート】地産地消の学びを深める!名古屋市 東桜小学校で「県産食材ケーキ作り教室」を実施。

株式会社トランジットホールディングス

【開催レポート】地産地消の学びを深める!名古屋市

株式会社FARMER YOU × THE GATEHOUSEが協働し、児童たちが愛知の食材に触れる


[画像1: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=40062&t=animationGifImage&f=d4bce65ef2ed26e890844650b4df0901.gif ]


持続可能な食と地域の未来をつなぐ株式会社FARMER YOU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田尾 あゆみ)は、JR名古屋駅ゲートタワーホテルに位置するレストラン「THE GATEHOUSE」と共に、2025年10月14日(火)および15日(水)の2日間、名古屋市立東桜小学校の5年生 児童57名を対象に食育授業「県産食材ケーキ作り教室」を開催。今回で2回目となる本取り組みは、次世代を担う子供たちへ食の大切さや地域の一次産業の存在、その食材自体の素晴らしさ・魅力を伝えることを目的に実施しました。

教室では、「THE GATEHOUSE」の八木シェフと岩田パティシエが講師を務め、愛知県産のイチジクや津島市周辺で栽培されているローゼル(アオイ科の植物)、エディブルフラワー(食用花)といった地元の食材を使用しました。子供たちが普段の授業で学んできた「地産地消」にフォーカスし、フードマイレージ削減(輸送によるCO2排出量の削減)や食品の鮮度、顔の見える生産者さんとの繋がりや一次産業を地域で支える意識についても説明されました。児童たちは、ローゼルの収穫体験をしたり、食べられるお花など初めて触れる食材に驚きを見せながらも、自分たちの住む地域の食材について学び、楽しみにしていた生クリームのコーティングやデコレーションに熱心に取り組みました。

授業後には、「みんなでケーキを作れたのが楽しかった」「特に(クリームを)絞る作業が楽しかった」といった、共同作業による達成感と、プロの技術に触れた喜びが見られました。さらに、「食材が地元のものだと知り、感謝の気持ちが深まった」という地元の食材への愛着が深まる声や、「家でもケーキを作ってみたい」「愛知県の食材が他にどんなものがあるか知りたくなった」という、食への探求心が生まれた感想も得られました。給食後でお腹がいっぱいにもかかわらず、完成したケーキを美味しく食べられたことも、食育を通じた子供たちの確かな学びと、持続的な気づきを育む機会となりました。

THE GATEHOUSEでは、地域の食文化を未来へつなぐ活動の一環として、地元食材を使ったメニュー開発や食育活動にも取り組んでいます。今回の授業も、名古屋の地で食事業を担うレストランとして、地域社会とともに成長していきたいというシェフの想いから実現。株式会社FARMER YOUは、今後も飲食事業者として、地域と連携し、食を介して一次産業の現実や課題を伝える「社会的意義」を果たしていくため、継続的な食育・環境教育活動を展開してまいります。

【主催・協働】株式会社FARMER YOU / THE GATEHOUSE(株式会社トランジットオペレーションサービス)

株式会社FARMER YOU(読み:ファーマー ユー)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40062/397/40062-397-e052de3976ba22ef4e4c1d933aa18b98-1754x1170.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

私たちが目指しているのは、圧倒的に美味しく、且つキャッチーな商材をフックに20年後・30年後の世界を担う世代へ、今の私たちが出来ること・伝えられることを「食」を介して美味しく楽しく美しく発信すること。世界各地の一次産業が直面している環境課題に少しのエッセンスを加え、物理的にも意識的にも程遠い距離に生きる都市部へプロダクトや企画を通して課題投下し、関係人口を増やし、課題解決の糸口へ繋げる。私たちFARMER YOUは、そんなキッカケやチャンスをふとした日常の中へ散りばめていきます。
HP:https://www.farmeryou.tokyo/
IG:https://www.instagram.com/farmer_you.inc/




THE GATEHOUSE(ゲートハウス)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40062/397/40062-397-b314bfc5626776be3b710281bb3294c3-1452x766.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「THE GATEHOUSE」 は、 東京・ 南青山の人気フレンチ「L'AS(ラス)」のオーナーシェフ兼子大輔氏がメニュー監修するオールデイダイニング。ディナーは、南青山の「L'AS」の独創的で洗練されたコースと同じメニューが楽しめます。約270席のレストランの他、カフェやバー利用も可能です。
住所:〒450-6615 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 名古屋JRゲートタワーホテル 15F
TEL:052-581-4600
HP:https://thegatehouse.jp/
IG:https://www.instagram.com/the_gatehouse/



THE GATEHOUSE 八木 俊樹シェフ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40062/397/40062-397-313430f75e03a869349e7d6b6a1800dc-300x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

愛知県のレストランを経て、東京南青山の人気フレンチレストランL'ASにて更なる経験を積み、2017年名古屋駅JRゲートタワーホテル内メインダイニングTHE GATEHOUSEをL'AS監修にて開業するにあたり、シェフ就任。以後、東京銀座にあるモダンギリシャレストランTHE APPOLOの開業やERUTAN RESTAURANT / BARなど多数のレストラン開業に携わり、株式会社トランジットオペレーションサービスの本部シェフとしても活躍中。



プレスリリース提供:PR TIMES

【開催レポート】地産地消の学びを深める!名古屋市 【開催レポート】地産地消の学びを深める!名古屋市 【開催レポート】地産地消の学びを深める!名古屋市 【開催レポート】地産地消の学びを深める!名古屋市

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.