JR東日本初!採用・育成、組織開発の表彰制度「HRアワード2025」で、「PeerCross」が優秀賞を受賞!
東日本旅客鉄道株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1273/17557-1273-842a9f383f25bf4df2e7d68621a58164-537x160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇JR東日本が提供するワーキングマザー向けキャリア形成支援サービス「PeerCross」が、採用・育成、組織開発の表彰制度、日本の人事部「HRアワード2025」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門で当社として初めて優秀賞を受賞しました。
〇今後も「PeerCross」は、ワーキングマザーやライフイベント前の女性等、当事者向けのサービスとして、個人の状況に応じた前向きなキャリア形成に繋がる出会いを提供し、女性活躍推進を支援します。
1.概要
日本の人事部「HRアワード」は、人・組織に関する取り組みを対象にした表彰制度です。PeerCrossは、355件の応募の中から、入賞39件に選出され、さらに、全国37万人の人事パーソンによる投票、選考委員会による最終選考を経て、優秀賞に選出されました。
「HRアワード」公式サイト:
https://jinjibu.jp/hr-award/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1273/17557-1273-8551879d19e47e858546c516e079c0d9-3900x1355.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.「PeerCross」について
「PeerCross」は、安心・安全に社内外問わず、価値観境遇の近い複数人の身近なロールモデルとの出会いを通じてキャリアに対して利用者の前向きな意識変容・行動変容を起こす企業向けキャリア形成支援サービスです。2025年7月からは、PeerCrossオプションサービスとして、「&bloom」がスタートし、ライフイベント前の女性に対象を拡大しました。あわせて、これまでの PeerCross のメソッドを活用した全従業員を対象としたワークショップも提供しています。「PeerCross」を利用いただいた結果、現在約7割が管理職への昇進意欲のある前向きなコミュニティです。
サービス詳細:
https://www.peercross.jp
利用料金、詳細についてはWEBサイトよりお問合せください。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1273/17557-1273-b89f26079c103d0ad66952a1f219b5c1-704x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本事業は当社グループにおける公募制の新事業創造プログラム「ON1000(オンセン)」で社員が提案し採択されたものです。
【新事業創造プログラム「ON1000(オンセン)」について】
「ON1000」は、JR東日本グループの社員一人ひとりが、未来への想いを事業化していくプログラムです。イノベーションが継続的に生まれる仕組みをつくり、「変革2027」の達成を目指します。数多くの新事業(1000のアイデア、100の新事業)が次々と生み出されるようにという想いを込めて、「ON1000(オンセン)」と名付けました。
URL:
http://www.jre-on1000.jp
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1273/17557-1273-b4c49909be73f82a1eded2e80f76011e-160x111.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参考】2025年7月16日付プレスリリース:
JR東日本発!採用・育成、組織開発の表彰制度「HRアワード2025」に、「PeerCross」が入賞!
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250716_ho01.pdf プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes