開催まであと4日!【Tokyo Equestrian Festival 2025】 あの名馬たちが東京の舞台へ!!
一般財団法人Tokyo Equestrian Festival

【Tokyo Equestrian Festival 2025】 引退競走馬たちとコラボレーションを予定するSpecial Programのご紹介です。
2025年10月25日(土)、東京・世田谷のJRA馬事公苑にて、Tokyo Equestrian Festival 2025(TEF2025) が開催されます。
Tokyo Equestrian Festivalは東京のド真ん中(東京2020のレガシーでもある馬事公苑)で本物の馬術を多くの方に観ていただきたい!日本中央競馬会・日本馬術連盟・日本社会人団体馬術連盟や各種乗馬団体が協力し、日本での馬術競技の活性化のために2022年から開始した活動です。
日本の馬術レベルを国際水準へ引き上げ、馬術の認知度を高めることを目的としています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-0b48d39675d6e85a27d4f51def578c21-2382x1684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日参加予定の著名な引退競走馬たち
本プログラムでは、かつて競馬の舞台でファンを魅了した名馬たちが、
“第二のキャリア”として東京の地を舞台に集結します。
その背に跨るのは、オリンピックやアジア大会に出場した日本代表選手、
そして未来の馬術界を担う若手エースライダーです。
開催の背景
日本の競馬界では、年間約7,000頭のサラブレッドがデビューし、その多くが現役を終えたのち、
それぞれの“第二のキャリア”を歩み始めます。
近年、競馬を卒業した馬たちが、馬術・セラピー・教育など
多様な分野で活躍していることが大きな注目を集めています。
Tokyo Equestrian Festival (TEF)は、引退競走馬(OTTB*)たちの新たな挑戦を応援し、彼らの持つ能力や魅力を多くの人々に伝えることを目的として、このOTTB Exhibitionを実施いたします。
プログラム内では、彼らが競馬から引退後どのようなステップを経て
馬術の舞台に立つまでに至るのかをエキシビションとして紹介します。
名馬たちが再び脚光を浴びるその姿は、
“馬と人が共に生きる未来”を感じさせる特別な時間となるでしょう。
*OTTB = off-track Thoroughbredの略で競馬を引退したサラブレッドのことを指します。
出演人馬ラインナップ
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-8590fd08507a4839bb28bc5fe9d70893-896x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダンビュライト × 日高 凱斗 選手ダンビュライト:クラシック戦線を堅実に駆け、古馬になって2018年のAJCC(GII)、2019年の京都記念(GII)の重賞2勝を挙げた活躍馬。
日高 凱斗 選手:第41回全日本ジュニア馬場馬術大会2024 ヤングライダー馬場馬術選手権 優勝
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-d34f4bd57e8ada41755b57b0e5d05942-872x486.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリノガウディー × 岩崎 茉莉亜 選手クリノガウディー:GI 高松宮記念 では1位入線(降着)。朝日杯フューチュリティステークス 2着など、スプリント界で存在感を放った名馬。
岩崎 茉莉亜 選手:杭州アジア大会2022 馬場馬術日本代表
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-89fd4c007a0750ffb0fa7c3f9d30ab44-882x488.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャンカズマ × 林 伸伍 選手ジャンカズマ:丹頂ステークス(オープン)勝馬。スタミナと持続力を武器に長距離戦線で健闘し、今年の天皇賞(春)にも出走。
林 伸伍 選手:2020年東京オリンピック馬場馬術日本代表
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-fd2e9bd3feff7623115f1c8770157280-902x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドルチェモア × 佐藤 賢希 選手ドルチェモア:GI 朝日杯フューチュリティステークス 勝馬。2歳時に無敗でG1を制し、2022年JRA最優秀2歳牡馬に。
佐藤 賢希 選手:第76回全日本障害馬術大会2024 Part I 全日本障害飛越選手権 優勝、2012年ロンドンオリンピック総合馬術日本代表
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-60b36ac827b81bfff672a68708952218-894x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ティーエスネオ × 佐渡 一毅 選手ティーエスネオ:中央競馬で45戦3勝を挙げた実力馬。引退後は函館競馬場で誘導馬として活躍後、競技馬へ転身。
佐渡 一毅 選手:2020年東京オリンピック馬場馬術日本代表
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-d37ef34b3f5fc2ff9d81fe40ee795718-888x496.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サトノオマージュ × 吉田 匡慶 選手サトノオマージュ:ダイワメジャー産駒として中距離戦で中央競馬18戦3勝。引退後は全日本馬場馬術選手権の内国産馬の部門で入賞するなど活躍中。
吉田 匡慶 選手:第77回全日本馬場馬術大会2025 PartII第2位
音楽監修
音楽監修は、DJ/音楽プロデューサーの 沖野修也氏。
彼のセレクトによるグルーヴ感あふれるサウンドが、
名馬たちの力強いステップとライダーたちの美しい動きを一層引き立てます。
再び輝く名馬たち、そして未来へ挑むライダーたち。
感動と迫力に満ちた“新たな物語”を、ぜひ会場で体感してください。
競馬で活躍した名馬たちと直接ふれあえる特別企画を実施します。
間近で感じる馬のぬくもりと優しい瞳を、ぜひ体験してください。
参加条件は、TEF2025イベント当日、グッズコーナーで6,000円(税込)以上お買い上げの方を対象とし、先着120名様限定のプログラムとなりますので、どうぞお早めにお越しください。
参加予定馬匹
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-3fef509d81a1f4a9a21fb54ec1816f73-1812x1248.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北海道・沙流郡にあるYogibo ヴェルサイユリゾートファームより、ダンカークとヒルノダムールが登場します!
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165817/8/165817-8-444dc91526c195150f942fa456193f96-1754x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山県・真庭市にあるOld Friends Japanより、オーソクレースとダンビュライトが登場します!
【注意事項】
● グッズの購入はTEF Official Goods・Old Friends Japan Original Goods・Yogibo Versailles Resort Farm Original Goods の3店舗でご購入いただいた金額の合算で参加可能です。
● ふれあいをする馬を選ぶことはできません。
● お時間を過ぎてお越しになられた場合は無効となりますのでご注意ください。
● 当日の引退競走馬の体調やご機嫌により多少の時間の変更、また、撮影時間を早めに終了することがございます。予めご了承ください。
● ふれあい中は係員の指示に従い、以下の行為は引退競走馬に大きな不安やストレスを与え、暴れる原因となり危険ですのでお止めください。
×大きな声や音を出す。
× いきなり動く、飛び出すなど、馬を驚かせる行動。
×フラッシュ撮影・AF補助光の使用。
×無理矢理馬に触ったり、柵を叩く。
×馬に石などの危険物を投げ込む。
×馬に食べ物を勝手に与える。
イベント名: Tokyo Equestrian Festival 2025(TEF2025)
開催日: 2025年10月25日(土)
会場: JRA馬事公苑(東京都世田谷区上用賀2-1-1)
主催: 一般財団法人 Tokyo Equestrian Festival
入場: 無料(参加には事前登録が必要です)
参加申込方法:
Teketサイトよりチケット登録をお願いします。
参加定員:
一般エリアは定員(3000名様)に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
参加締切日:
2025年10月24日(予定)
※締切日前でも定員に達した場合は受付を終了いたします。
関連リンク
TOKYO EQUESTRIAN FESTIVAL 公式サイト
https://tef-japan.studio.site/
一般エリアチケットサイト
https://teket.jp/10311/54590
主催:一般財団法人Tokyo Equestrian Festival
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes