その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Mentor For主催『ダイバーシティカンファレンス2025』開催

Mentor For

Mentor For主催『ダイバーシティカンファレンス2025』

~DE&Iをテーマに、社外メンター・社内育成の最新事例を共有、実践企業との交流の場も~


「人生とキャリアの先ゆく先輩=メンター」を軸に、女性リーダー育成と組織のDE&I推進に中長期で伴走する株式会社Mentor For(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:池原真佐子)は、企業の人材戦略や組織開発を担う経営者・人事担当者を対象に、DE&I推進の取り組みをテーマとしたカンファレンス『ダイバーシティカンファレンス2025』を、2025年12月5日(金)に開催いたします。
4度目の開催となる本カンファレンスでは、「企業価値を拓く“人のちから”」をテーマに、社外メンター制度や社内メンター育成、クロスメンタリング(企業横断型メンタリング)などの先進的な人材育成の取り組みを共有します。基調講演やパネルディスカッション、参加者同士の交流セッションを通じて、組織を超えた“知見の循環”を生む場を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37706/64/37706-64-071a39fa5b03efe03c705621abd81754-1000x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催背景:DE&Iの実践に向けた課題と支援ニーズの高まり
企業における多様な人材の登用・育成が求められる中、DE&I(Diversity, Equity & Inclusion)は持続可能な経営戦略の中核として注目を集めています。一方で、「ロールモデルの不在」「育成体制の属人化」「マネジメント層のリソース不足」など、実行フェーズにおける課題を抱える企業も少なくありません。
Mentor Forではこれまで、女性リーダーの育成支援を起点に、社外メンター導入や社内メンター育成の支援を通じて、のべ2,000名以上のメンティと1万時間超の対話を蓄積してきました。本カンファレンスでは、これらの知見を社会全体に広げ、今後のDE&I実践のヒントとなるような取り組み事例を共有します。
カンファレンス開催概要
- 名称:Diversity Conference 2025- 日時:2025年12月5日(金)13:00~16:30(12:30受付開始)- 形式:オフライン開催のみ- 会場:大崎ブライトコアホール  (東京都品川区北品川5丁目5-15 大崎ブライトコア3F)- 主催:株式会社Mentor For- 対象者:- - 企業における女性リーダー育成・DE&I推進の実務担当者- - 管理職登用・人材育成に関心のある経営者・人事部門の方- - 社外/社内メンター制度に興味をお持ちの方
お申し込み
本カンファレンスの詳細およびお申し込みは、以下の特設ページよりご確認ください:
https://mentorfor.jp/seminar_event/diversity-conference-2025/
当日プログラム(予定)・登壇者ご紹介
◼️13:00~13:05 オープニング・ご挨拶
◼️13:05~13:55 基調講演
企業の可能性を拓くDE&I
~企業価値を高める、人のちから、それを引き出すDE&Iについて~
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 理事  及川 美紀 氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37706/64/37706-64-f5677bcfd0674f6e9770b6e24d96074f-344x516.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

東京女子大学文理学部卒。91年株式会社ポーラ化粧品本舗(現株式会社ポーラ)入社。09年商品企画部長。12年に執行役員、14年に取締役就任。商品企画、マーケティング、営業などを経験し、20年より24年同社代表取締役社長・24年末退任。21年よりダイアローグ・ジャパン・ソサエティの理事に就任。東京・竹芝にあるインクルーシブソーシャルエンターテイメント対話の森ミュージアムの運営をサポート。25年より一般社団法人Toget-HERの代表理事、一般社団法人MASHINGUP理事としてダイバーシティインクルージョン、女性リーダーの育成をテーマとして活動。マツダ株式会社、三井住友DSアセットマネジメント株式会社社外取締役、千里金蘭大学客員教授、文部科学省委員など産官学様々な団体で過去の経験を活かした活動に従事。



◼️14:05~15:05 パネルディスカッション
「企業担当者が語る、メンターシップの現在地と未来」
Mentor Forのプログラムを導入・実践している企業の人事担当者をお招きし、取り組みの背景や制度設計の工夫、現場での手応えや課題、そして今後の展望までを伺います。制度設計のリアルに触れながら、すぐに実務へ活かせる実践的な学びを得られるセッションです。
<登壇予定>
豊田通商株式会社 人事部(豊通ヒューマンリソース株式会社)竹腰 智恵 氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37706/64/37706-64-6dbe12996db6ffff6091128a2a3172cd-1800x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2010年豊田通商にキャリア入社。営業部門にて人材育成・労務・DE&I・組織開発等の人事領域を経験し、現場目線を大切にした施策づくりに取り組んできました。業務職女性向けのアクションラーニング研修や若手社員を対象としたメンタリングなど、現場起点のDE&I施策を実践。現在は人事部にて、社外・社内メンターを活用した女性リーダー候補者の育成支援を推進しています。皆さまと実践知を共有できることを楽しみにしています。



SOMPOホールディングス株式会社 人事部 課長 川西 文恵 氏

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37706/64/37706-64-c57337ca0531b597172ebdc934cd1075-695x874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大手電機メーカーに新卒で入社以来、一貫して人事に従事。本社での採用、幹部開発、中国地域統括(上海駐在)のほか、グローバルに展開する複数事業のHRBPとして配置・育成・評価・処遇といった人材開発から、労務や組織開発・DEI等、幅広く担当。2021年からは管理職として組織マネジメントにも注力。2023年3月にSOMPOホールディングス(株)に入社し、企業理念や人材戦略、DEI等を担当し、2025年4月より現職。一児の母。



株式会社第四北越銀行 人事部 上席調査役 高橋 瑞穂 氏

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37706/64/37706-64-9809e8057cb8cf2616514f4ec524ac3e-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

証券会社から転職後、金融商品の企画・開発部門の所属し、市場動向や顧客ニーズの分析に基づく金融商品・サービスの企画立案、セールスプロセスの標準化等実際の販売するまでの一連の企画業務を担う。その後、フィールドを人事部へシフト。キャリアコンサルタントや産業カウンセラーのスキルを活かし、今度は「人」の価値を最大化することに情熱を注ぐ。「人生の扉は内側からしか開かない」をモットーにDEI・女性活躍、そして未来を創る人材開発・採用も手掛ける



◼️15:15~16:05 参加者交流会
同じ課題意識を持つ参加者同士が意見交換できるコンテンツをご用意。
他社の取り組みからの学びを促進し、組織横断の対話機会を創出します。
◼️16:05~16:15 クロージング・ご挨拶(Mentor For代表 池原真佐子)
ご留意事項
会場の都合上、1社につき最大3名までのご参加とさせていただきます。
カンファレンスの様子は後日、Mentor For公式HPにて開催レポートを公開予定です。写真掲載の可能性があることを予めご了承ください。
今後の展望
今後もMentor Forでは、女性リーダー育成を起点に、多様な人材が活躍できる組織づくりを中長期で支援してまいります。社外・社内メンター制度に加え、異なる企業のメンター・メンティが対話を行うクロスメンタリングなど、“知見を循環させる”ためのサービスを通じて、企業・社会の両面から持続可能なDE&Iを実現していきます。
◆株式会社Mentor For(メンターフォー)
Mentor Forでは、社会・組織のDE&Iを推進し、人と組織の成長に伴走することをミッションとしており、ロールモデル人材を「社外メンター」として自社育成、女性を始めとした多様な管理職・候補にマッチングするサービスを提供しています。
また、社内リソース・知見の活用を踏まえた社内メンター育成・制度運用、DE&Iコンサルテーションなどをワンストップで支援。大手企業や行政・政治分野含む経営・リーダー層・管理職に向けたDE&I講演・研修・ワークショップの実施実績も多数実施しています。
- 設立 :2014年9月(メンター事業は2018年から)- 代表取締役CEO:池原 真佐子- 住所:〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5−15 大崎ブライトコア411- 事業内容:メンター育成、社外メンターマッチング、社内メンター制度構築支援組織のDE&I推進コンサルティング、研修・講演- HP:https://mentorfor.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

Mentor For主催『ダイバーシティカンファレンス2025』Mentor For主催『ダイバーシティカンファレンス2025』Mentor For主催『ダイバーシティカンファレンス2025』Mentor For主催『ダイバーシティカンファレンス2025』

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.