その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

従来の採用手法ではもう採れない時代へ。“潜在層”に直接アプローチする新しい採用手法「Chokusai」

株式会社これから

従来の採用手法ではもう採れない時代へ。“潜在層”に直

提供開始から2年、シリーズ累計導入数19,731件を突破※。特許技術でカルチャーマッチを創出


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49859/59/49859-59-62a7a6d0d4eb8c6b44a6ed2f824a3854-3200x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社これから(本社:東京都新宿区、代表取締役:今泉 雄介)が提供する、SNSを活用した直接採用ツール「Chokusai(チョクサイ)」のシリーズ累計導入数が、2025年8月時点で19,731件※を突破したことをお知らせします。

Chokusaiは、従来の採用手法では出会えない「潜在層」に直接アプローチする独自のビジネスモデル(特許取得済み)で、企業の理念や事業に共感する人材との「カルチャーマッチ」を数多く創出してきました。採用活動におけるSNSの重要性が高まる中、採用の“量”だけでなく“質”を求める企業の新たなスタンダードとして支持を拡大しています。 ※2025年8月時点のシリーズ累計導入数

開発背景:「会いたい人に出会えない」採用のジレンマ

従来の求人ナビ媒体を中心とした採用活動は、能動的に仕事を探す「顕在層」が主な対象です。しかし、この層は労働人口の一部に過ぎず、企業間の獲得競争は激化。結果として、採用単価の高騰、応募者の質のばらつき、そして入社後のミスマッチによる早期離職といった課題が深刻化しています。
多くの採用担当者が「応募は来るが、会いたい人材に出会えない」というジレンマを抱えていました。

一方で、SNSの普及により、個人の価値観や興味関心は可視化されやすくなりました。明確に仕事を探していなくても「自分にフィットする良い企業があれば話を聞きたい」と考える優秀な「潜在層」は数多く存在します。この層に、企業のカルチャーや“想い”を直接届けることができれば、採用の質は劇的に変わるはず。その思想から「Chokusai」は生まれました。

なぜ「Chokusai」はカルチャーマッチを生み出せるのか? 3つの提供価値

1.ターゲティング機能で求める人物像に合致した人材を発見
「活躍する人材は、今いる社員と似ている」という事実に着目し、ターゲティング機能を搭載しました。既存社員の思考や経歴、行動特性をAIが分析し、SNS上から類似ユーザーを探し出して採用PRを行います。まるで社員紹介(リファラル採用)のように、自社のカルチャーにフィットする可能性が極めて高い人材からの応募を促進します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49859/59/49859-59-19545a3b0a98c394fa1b66a810ce1532-3200x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2つの採用ターゲティングで求める人物像に合致した人材を発見

詳細を見る
料金プランや事例をご覧いただけます。


2. 求人ナビ媒体では出会えない、優秀な人材との接点創出
日常的に利用するSNSに企業の魅力や求人情報を配信することで、これまでアプローチできなかった潜在層に「こんな面白い会社があったのか」という認知と興味を喚起。競争率の低いブルーオーシャンで、自社だけを志望する候補者との出会いを創り出します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49859/59/49859-59-67b68b4e8e9a00fbd1a84a7aeafe7cd4-3200x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今まで接点を持つことができなかった潜在層へのアプローチが可能に

詳細を見る
料金プランや事例をご覧いただけます。


3. 求人ナビ媒体を経由せず、採用サイトから直接エントリーが入る
候補者は企業の採用サイトを直接訪れるため、事業内容やビジョン、働く人の声を深く理解した上で応募に至ります。他社との比較検討に陥りにくく、面接時点での相互理解度が向上。これが、入社後の定着と活躍に繋がります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49859/59/49859-59-01287ae8811dc29bef962d9f88a3281f-3200x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
求人ナビ媒体を経由せず、採用サイトから直接エントリーが入る

詳細を見る
料金プランや事例をご覧いただけます。

株式会社これから 代表取締役 今泉 雄介 コメント

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49859/59/49859-59-cb63ef059cfa5055ad05546ab3ba66b1-216x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社これから 代表取締役      今泉 雄介
Chokusaiは私達の採用活動から生まれた採用ツールです。当社も以前は転職サイトやエージェント頼りの採用活動を行っており、採用率や定着率に悩んでいました。
その課題を解決するため、この”直接採用”という仕組みを作り、運用した結果、応募者の質も定着率も圧倒的に改善しました。その仕組みをサービス化したものがまさに「Chokusai」です。

エントリー内容の質が圧倒的に良いので、当社の採用ではChokusaiしか使っていません。Chokusaiはこちらからオファーするのでは無く、応募者からオファーが来るのです。採用する側としてこんなに嬉しいことはありません。ぜひこの感覚を多くの企業様にも味わっていただきたいと思います。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49859/59/49859-59-31050831a67f7efc7259b8d15e1d6a9b-835x835.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Chokusaiについて「Chokusai」はFacebookやInstagramなどのSNS・Webメディアを通じて、貴社で活躍する社員と似た特性を持つ人材や、同業種で経験を積んだ人材に求人PRを直接届け、自社の採用サイトへ誘導する直接採用ツールです。

サービスサイト: https://chokusai.jp/
資料請求:https://chokusai.jp/download/
利用料金::初期費用0円、ツール利用料0円/月~
※詳しい料金体系についてはサイトをご覧ください。





[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49859/59/49859-59-8f243bc58040c7d05b6008b905924250-200x200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社これからについて所在地 : 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目5番地
      文化エステート四谷ビル6階
代表者 : 代表取締役 今泉 雄介
事業内容: 直接採用ツール「Chokusai」の開発・運用
      ECコンサルティングプログラミング教室の運営




■本件に関するお問い合わせ、取材依頼等
株式会社これから 広報担当 松本凛々子
TEL:03-5363-1966
Email: marketing@corekara.co.jp
チャットワークID:rinrinmuco
Facebook/メッセンジャー:https://www.facebook.com/rinrinmuco

プレスリリース提供:PR TIMES

従来の採用手法ではもう採れない時代へ。“潜在層”に直従来の採用手法ではもう採れない時代へ。“潜在層”に直従来の採用手法ではもう採れない時代へ。“潜在層”に直従来の採用手法ではもう採れない時代へ。“潜在層”に直従来の採用手法ではもう採れない時代へ。“潜在層”に直

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.