その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【茨城高専】インドネシア×タイ×高専生が挑む!次世代エンジニアが考える防災とレジリエンス「KOSEN Global Camp 2025」開催

独立行政法人国立高等専門学校機構

【茨城高専】インドネシア×タイ×高専生が挑む!次世代

災害に強い未来を創る!国境を越えた学びと交流から生まれる、防災とレジリエンスへの新たな挑戦


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-e4251f0563cb4e4730642d21929f0574-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     茨城高専に集まった仲間たち

 茨城工業高等専門学校(茨城県ひたちなか市 校長:鈴木秋弘 以下「茨城高専」)は、インドネシアのサム・ラトゥランギ大学(Sam Ratulangi University/UNSRAT)、タイの高等専門学校KOSEN-KMITL(モンクット王工科大学ラートクラバン校)、国内からは長野工業高等専門学校(長野県長野市 校長:早瀬伸樹)・沼津工業高等専門学校(静岡県沼津市 校長:岡田哲男)の学生を迎え、「NextGen Disaster Resilience(次世代エンジニアによる新しい防災とレジリエンス)」をテーマとする国際PBL型グローバルキャンプを開催しました。

 「KOSEN Global Camp 2025」は、未来のエンジニアである高専生とインドネシア・タイの学生が協働し、英語で議論を交わしながら「防災」に挑む国際教育プログラムです。学生たちは国境を越えた混成チームを編成し、子どもやお年寄り、外国人などを誰一人取り残さない防災教育と備えについて、英語で議論し、アイディアを発表しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-f876fac61a851eedeb4f0f25edbb114b-1230x778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
        グループでディスカッション 
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-6bc8a370de88acb52ed65a21e5470123-960x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     次々と生まれるアイディア

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-457ed85bbf2d0db450ae284e5a273387-1305x789.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       防災講義での活発な意見交換

 プログラムの一環として、アクアマリンふくしまにおける震災復興に関する講義、防災科学技術研究所による基礎的な防災講義を受け、東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」での震災体験等を行いました。さらに、茨城高専茶道部による茶道体験や、茨城県ものづくりマイスターによる組子細工体験を通じ、日本文化に親しむ機会も設けました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-e636e12b6311ff24a102cbd7ca346b94-3900x1821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     アクアマリンふくしまでの震災学習 
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-42f066074acfcf61d94eeac4402cc0bc-3900x1821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
      東京臨海広域防災公園で防災体験

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-0daee7fac1530f1acea4149bfd900d9b-1167x766.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
        茶道部と初めての茶道体験
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-609e7bc461b85fac34faf22630c04a5c-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
           組木細工に挑戦

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-830fd9f4088a3a632cc10295419e4380-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
          素敵な作品ができました

 また学生同士の交流プログラムとして、各国紹介やスポーツ、バーベキューなども行い、短期間ながら温かく強い友情が育まれました。最終日には、参加学生が堂々と英語でプロジェクト成果を発表し、次世代を担う若きエンジニアがグローバルな視点で協働する貴重な機会となりました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-00d32111c4fd3b3df188eb4995c94351-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       国境越えてバスケで盛り上がる 
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-456766f239e7ab13d09d33ccc05f334d-3900x1821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
         学生によるタイの紹介

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-7f59bbe1f39427520dde0ff6b94f3224-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
          グループで発表
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-c110987b7dff876c8776591cdeb055b9-1306x762.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
      バースデーケーキのサプライズ!

参加学生のコメント

 「KOSEN Global Campに参加して、最初はうまく交流できるか不安だったことも多かったし、なかなか外国語で話したり、積極的に話しかけに行くというのが難しかったけど、1週間という短い時間の中でもたくさんの異文化交流をすることができました。いろんな人と話したことによって、学ぶことも多く、とても自分にとってためになるプログラムでした。海外への関心をより一層深めることができて、参加して本当によかったです。来年度、もしくは今後は実際に海外に行ってみたいなとも思えたし、私の成長にとって大事な経験にすることができました」(2年化学・生物・環境系)

「Thank you for inviting Thai KOSEN to join this program. I really appreciate and enjoy. Before I come I think disaster resilience theme is a bit boring topic but after I come and learn
something new about disaster that I never know before. I was surprised, fun and I realize the importance of disaster prevention. I will definitely apply the knowledge and experience that I gained to improve and develop my country. Addition, I can make lots of foreign friends, it’s
really good opportunity to expand my global network and approach various cultures via my
new friends.」
 訳:「タイ高専を本プログラムにご招待いただき、誠にありがとうございます。心より感謝し、大変楽しませていただきました。参加前は防災というテーマは少々退屈な話題かと思っていましたが、実際に参加し、これまで知らなかった災害に関する新たな知識を学ぶことができました。驚きと楽しさを感じると同時に、防災の重要性を痛感しました。得た知識と経験を必ず自国の発展に活かします。さらに、多くの外国人の友人ができたことは、グローバルなネットワークを広げ、新たな友人を通じて様々な文化に触れる絶好の機会となりました」(タイ高専KOSEN-KMITL 4年)

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-88fff8a36ff69051daa723691b6f6250-3900x1821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                   国境を越えてつながった仲間たちとともに


 茨城高専は、国境を意識させない21世紀型グローバルスタンダードの教育内容と教育環境を内外の若者に提供します。また学生の知的好奇心の段階的成長を手助けし、科学技術や工学の社会との関わりを教授して、起業家精神を身につけることにより両者を結び付け、社会の成り立ちを理解できる基盤を育成します。職業選択だけでなく人生設計と自立する技術者としてたくましく生きるための準備はグローバルキャリア教育として実施します。これらを従来の専門技術教育に加味して、次世代を担うたくましい技術者人材を育成します。

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/540/75419-540-77318b81b6c482eb0f321efde7872634-571x381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
茨城工業高等専門学校
【学校概要】学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 
    茨城工業高等専門学校           所在地:茨城県ひたちなか市中根866      
校長名:鈴木 秋弘
設立:1964年                    
URL:https://www.ibaraki-ct.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関    



プレスリリース提供:PR TIMES

【茨城高専】インドネシア×タイ×高専生が挑む!次世代【茨城高専】インドネシア×タイ×高専生が挑む!次世代【茨城高専】インドネシア×タイ×高専生が挑む!次世代【茨城高専】インドネシア×タイ×高専生が挑む!次世代【茨城高専】インドネシア×タイ×高専生が挑む!次世代

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.