ECC、インドネシアの大学と提携し外国人材インターンシップ制度を開始
株式会社ECC

宿泊業界の人材ニーズに応える新たな国際人材育成スキーム
総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:花房雅博)が運営する外国人支援・日本語推進室は、日本語教育に強みを持つインドネシアの有力大学と提携し、国内宿泊業界を対象とした外国人材インターンシップ制度を開始いたします。
本制度を通じ、インドネシアの大学で日本語を専攻する学生を日本国内のホテルへ紹介し、インバウンド需要の拡大に伴う人材不足の解消と、将来的な高度外国人材の育成を同時に推進します。
【本件のポイント】
1)インドネシアの有力大学と提携し、宿泊業界を対象とした外国人材インターンシップ制度を新設
2)日本語専攻学生×ECC日本語研修により、実践的な日本語運用力と円滑なコミュニケーションを実現
3)高度外国人材(「技術・人文知識・国際業務」ビザ取得)の育成を視野に展開
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16929/179/16929-179-b88d86a067e849054627b0cf4955ac2d-3360x2240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージです
コロナ禍以降、訪日外国人観光客の増加により宿泊業界は拡大を続けています。一方で、現場では人材確保や勤務体制の安定化が課題となっており、持続可能な人材育成の仕組みづくりが求められています。外国人採用が注目される中で、日本語能力が高く、日本での就業経験を持つ外国人材を安定的に登用できる仕組みへの期待が高まっています。こうした背景のもと、ECCは教育機関と産業界を結ぶ架け橋として、「学ぶ×働く」を連携させた国際人材育成モデルを構築しました。第1弾となるジェンドラルスディルマン大学およびウィディアタマ大学との取り組みを皮切りに、今後はインドネシア国内の大学との連携を順次拡大していく予定です。
1)即戦力化を見据えた長期インターンシップ制度
事前の日本語教育と現場OJTを組み合わせ、ホテルの人材育成と定着を支援。採用・育成負担の軽減にも貢献します。
2)日本語専攻の大学生を対象にECC日本語研修を提供
日本語専攻の学生を対象に、ECCが来日前から接客・報連相・安全対話など「現場で使える日本語」を指導。一般的な会話学習ではなく、就労現場を想定した育成型トレーニングを提供します。
3)正式採用への展望
優秀な学生が卒業後に高度外国人材として「技術・人文知識・国際業務」ビザを取得し、ホテル業界での正式採用につながるキャリアパスを構築できるよう支援します。
本取り組みは、地方自治体等が推進する海外高度人材の獲得支援事業など、優秀な外国人材の就業機会創出と受け入れ環境整備の流れに呼応する民間主導の国際人材育成モデルです。
ECCは語学教育事業で培った専門性を活かし、日本語教育を基盤にした国際人材の育成と企業の受け入れ体制づくりを支援しています。教育機関・企業・行政との連携を通じ、宿泊業界における人材定着とサービス品質の向上に貢献します。
【ジェンドラルスディルマン大学 文化科学部 日本語教育学科 ディアン・バユ・フィルマンシャー氏(教育学士・教育学修士/Dian Bayu Firmansyah, S.Pd., M.Pd)】
学生が日本語力と実務知識をより一層高めながら日本社会に触れることで、国際的な視野を広げ、将来のキャリア形成への大きな一歩となり、帰国後には明確な方向性を持つことを期待しています。
【ウィディアタマ大学 人文学部 日本語学科 ウニン・クラエシン氏(教育学修士/Uning Kuraesin, Dra., M.Pd)】
インターンシッププログラムの導入により、学生が日本での実際の就業経験を通じて、国際的な視野を広げることを本学では強く奨励しております。本プログラムを通じて、国内外の産業において実質的かつ有意義な影響をもたらすことを期待しております。
【株式会社ECC 法人渉外事業部 外国人支援・日本語推進室 Diana Ganepa(ディアナ・ガネパ)】
私自身、インドネシアから日本にインターンとして来た経験があります。学びや仕事を通して、国境を越えて成長する機会の大切さを実感しました。今回の取り組みでは、学生と企業の双方が安心して成長できる環境をつくり、次の世代が日本とインドネシアをつなぐ架け橋となることを願っています。
【株式会社ECC 法人渉外事業部 外国人支援・日本語推進室 室長 田中 拓宏(たなか・たくひろ)】
本取り組みは、教育を通じて日本とASEAN(東南アジア諸国連合)を結ぶ新たな人材交流のかたちです。日本語教育・キャリア教育・企業連携の三位一体によって、持続可能な外国人材活用モデルを築いてまいります。
【名称】外国人材インターンシップ
【概要】海外の大学で日本語を学ぶ学生を対象に、日本企業でのインターンシップ体験を通じて、日本での将来的な就業機会の創出と、企業のグローバル化および人材不足の課題解決を目指します。
【対象】海外の日本語専攻大学生と日本企業
【形式】大学のカリキュラムの一環としてのインターンシップ制度として実施します。
【特長】
1. 3ヶ月から最長1年間の受け入れが可能です。十分な研修期間で安定したパフォーマンスが期待できます。
2. 現場運営に貢献できる実践型インターンシップです。
大学のカリキュラムの一環として実施され、受け入れ企業の就業環境に合わせた指導計画のもとで行われます。
配属前研修と段階的なOJTにより、早期の現場適応を実現し、既存スタッフの負担軽減に寄与します。
3.インターンシップを通じて人材の能力・適性を確認でき、ミスマッチのない形で、卒業後の採用につなげることができます。(将来は「技術・人文知識・国際業務」ビザでの採用も可能です)
PDF版プレスリリース:
d16929-179-4cd5451f6173fb82f34ae948011afc04.pdf
■ECC外国人材紹介・定着支援サービス概要
https://www.biz.ecc.co.jp/foreigntalent/
グローバル人材の採用と定着をトータルでサポート――ECC外国人材紹介・定着支援サービス
ECC外国人材紹介・定着支援サービスは、総合教育・生涯学習機関ECCグループが培ってきた語学教育の専門性と、全国規模のグローバルネットワークを活かし、企業の外国人材採用から定着までを一貫して支援するサービスです。採用支援では、特定技能・高度人材など幅広い分野に対応し、企業の業種・職種・人材要件に合致した人材を紹介。さらに、入社後の日本語教育や異文化理解研修、現場スタッフとのコミュニケーション支援などを通じて、外国人材が長期的に活躍できる環境づくりをサポートします。ECCならではの教育ノウハウを活かし、「語学」「文化」「定着支援」を組み合わせた総合的なプログラムを提供。採用のミスマッチ防止から職場内コミュニケーション改善まで、外国人雇用に関するあらゆる課題解決をワンストップで支援します。現在は、製造・介護・外食・宿泊・物流など多様な業界で導入が進んでおり、企業規模を問わず、グローバル人材の戦力化と定着支援に取り組んでいます。
▼ECC外国人材紹介・定着サービス
https://www.biz.ecc.co.jp/foreigntalent/
▼ECC特定技能外国人支援サービス
https://www.biz.ecc.co.jp/foreigntalent/specified-skilled-worker/
▼ECC日本語教育サービス
https://www.biz.ecc.co.jp/foreigntalent/japanese-language-education/
▼ECC 高度人材紹介サービス
https://www.biz.ecc.co.jp/foreigntalent/highly-skilled-professional/
※対応業種・地域・支援内容の詳細はウェブサイトをご確認ください。
その他のECC法人向けサービス
https://www.biz.ecc.co.jp/
▼ECC講師派遣形式・常駐型研修
https://www.biz.ecc.co.jp/style/resident.php
▼ECC講師派遣形式・出張型研修
https://www.biz.ecc.co.jp/style/businesstrip.php
▼ECC通学型英語研修
https://www.biz.ecc.co.jp/style/school.php
▼ECCオンライン英語研修・語学研修
https://www.biz.ecc.co.jp/style/online.php
▼ECC福利厚生型英会話・語学研修
https://www.biz.ecc.co.jp/style/extension.php
▼ECC海外滞在型英語研修
https://www.biz.ecc.co.jp/style/studyabroad.php
▼ECC通訳サービス
https://www.biz.ecc.co.jp/interpretation/
▼ECC学校法人向けサービス 正課授業
https://www.biz.ecc.co.jp/school/course/001/
▼ECC学校法人向けサービス 課外授業
https://www.biz.ecc.co.jp/school/course/002/
▼ECC学校法人向けサービス セブ留学
https://www.biz.ecc.co.jp/school/course/007/
▼英語学習アプリ ECC Study Assist
https://www.biz.ecc.co.jp/school/course/003/
▼ALT講師派遣サービス
https://www.biz.ecc.co.jp/school/alt/
▼ECC幼稚園・保育園向けサービス
https://www.biz.ecc.co.jp/youji/
※上記以外のサービスも展開しております。対応エリア・商品の詳細についてはウェブサイトをご確認ください。
■株式会社ECC
https://www.ecc.co.jp/
ECCは1962年の創業以来、60年以上にわたり、さまざまな教育活動を展開。幼児からシニア世代までそれぞれの目的を実現する独自のカリキュラムや教材を導入し、確かな成果を生み出しています。語学教育を通じて、時代にあった“真の国際人”としての資質を兼ね備えた人材を育てることをECCの使命としています。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes