その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【SAJ40周年特集】「デジタル敗戦を巻き返すチャンス」さくらインターネット 角 俊和氏が語る、AI時代の日本の勝ち筋

SAJ

【SAJ40周年特集】「デジタル敗戦を巻き返すチャンス


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13310/176/13310-176-a019521c4f1155ca0a9b03782d3492f6-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人ソフトウェア協会(本社:東京都港区、会長:田中邦裕)は、1985年の設立以来、ソフトウェア産業の健全な発展を目的とした政策提言、調査研究、人材育成、国際交流等の事業を40年間にわたり展開してまいりました。この度、設立40周年を記念し、会員企業の多様な取り組みを紹介する特集企画「わが社の○○」をスタートしました。さくらインターネット株式会社角 俊和氏へのインタビュー記事を公開いたしました。

全文はこちら

長年の「デジタル敗戦」を覆す「すごいチャンス」としてAIを捉えていると角氏は強調します。
海外製のAIを「使う」だけでなく、「AIを使いこなし開発し、ソフトウェアを作り、世界をリードし、輸出していく」国を目指しています。その実現に向け、さくらインターネットのAI部門担当としてSAJのAI研究会に参画し、SAJが持つ「国とのつながり」や「政策提言力」をAI産業育成の基盤として、規制改革や日本のAI戦略に直接関与していくことを重要視していると語っています。

【SAJ40周年特集】AI時代に日本が勝つための基盤構築と政策提言

一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)の40周年特集で、さくらインターネット株式会社 AI事業推進室 室長である角 俊和氏が、日本のAI戦略とSAJとの連携について語っています 。角氏は、過去の「デジタル敗戦」の現状に強い危機感を抱き、AIを「そこを覆すすごいチャンス」と捉えています 。
目指すのは、AIを「使う」だけでなく、「AIを使いこなし開発し、ソフトウェアを作り、世界をリードし、輸出していく」国であり、その過程で日本人の雇用創出とスキルアップを促進する役割を、さくらインターネットとSAJが担えると確信していると述べています 。
さくらインターネットは、国内でもユニークな「インフラの自社保有・運用」と「自前主義」を強みとしています 。
特にAIに必要なGPUハードウェアに大量投資し、それを最大限に活かすクラウドサービスやプラットフォームサービスも自前で開発・展開しており、これが他社との決定的な差別化要因であると強調しています 。
また、角氏は、SAJの持つ「国とのつながり」や「政策提言力」を、AIという新たな産業を育成する上でインフラ構築と同じくらい重要な基盤であると考えています。
SAJはデジタル社会の基盤となる「規制改革」や「日本のAI戦略」に直接関与する強力なプラットフォームであると角氏は語っています。
社長の田中邦裕氏への長年のリスペクトが、さくらインターネットを選んだ決め手であり、「やりたいこと」を「できる」に変えるという同社の企業理念の下、日本の未来を左右するAI事業に大きなやりがいを感じていると語っています 。
【プロフィール】
角 俊和(すみ としかず) さくらインターネット株式会社 AI事業推進室 室長 。1990年代後半から長年にわたりITインフラ事業者としてキャリアを重ね、外資系クラウド事業者の日本におけるカントリーマネージャーを経て、約6年前にさくらインターネットに入社しました 。田中 邦裕代表取締役社長のビジョンに深く共感し、その経営戦略を推進 。2025年8月よりAI事業推進室室長を務めています 。

全文はこちら

現在会員でない企業様も入会後、本インタビュー企画に応募することが可能です。
入会お問い合わせ・詳細は以下ページよりご連絡ください。
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)事務局 お問い合わせページ:https://www.saj.or.jp/contact/
※ご応募いただいた企業様の中から、本企画の趣旨に沿って選定させていただきます。応募多数の場合は、ご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。

【関連リンク】
インタビュー記事全文: https://www.saj.or.jp/40th_branding/heroes_sakura
SAJ 40周年記念サイト:https://40th.saj.or.jp/
本企画のインタビュー記事一覧: https://www.saj.or.jp/40th_branding
さくらインターネット株式会社様 公式サイト:https://www.sakura.ad.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.