神奈川発!“酒粕グルメ”でフードロス削減に挑む 老舗酒蔵と連携、冬限定メニューを10月22日より販売開始
ホリイフードサービス株式会社

地域連携から生まれた酒粕を活かした“発酵グルメ”で、体も地球もあたためるフードロス削減プロジェクト
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39299/45/39299-45-deb9e0d053d46c29150a0b5594407758-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関東を中心に14業態・81店舗を展開する外食企業、ホリイフードサービス株式会社(代表取締役社長:藤田 明久/本社:茨城県水戸市)は、神奈川の観光やグルメ情報を発信するインフルエンサー・Nachi |神奈川のおでかけガイドブック(グルメ・レジャー・ホテル)さんが立ち上げた「神奈川もったいないプロジェクト」に共感し、創業150年以上の金井酒造店様(神奈川県秦野市)の酒粕を活用したメニューを開発。
日本酒の副産物である“酒粕”を使うことで、食品廃棄問題の解決に貢献する新たな試みとして、10月22日(水)より神奈川県内の「隠れ菴 忍家」3店舗で冬季限定メニューとして販売します。
▶Nachi |神奈川のおでかけガイドブック(グルメ・レジャー・ホテル)
https://www.instagram.com/nachi_kanagawagram/
▶金井酒造店
https://www.kaneishuzo.co.jp/?srsltid=AfmBOootCQzOMXA1p-mneC02l4ubpHgsgAGnycl2NkwTZUtYr6KnRyy6
日本酒の製造過程で生まれる副産物“酒粕”は、年間約3万トンが発生しているといわれています(出典:農林水産省)。一部は調味料や甘酒として再利用されているものの、未活用のまま廃棄されるケースが増加傾向にあります。
一方で、酒粕はたんぱく質やビタミンB群、食物繊維などが豊富に含まれており、美容や健康に良い“発酵食材”として注目されています。
サステナブルな食文化が求められる今、こうした“食べておいしい社会貢献”の動きが全国的に広がりつつあります。
Nachiさんが「日本酒製造の副産物である酒粕を、食べやすい形で再活用したい」との想いから立ち上げた本プロジェクト。
ホリイフードサービスはこの想いに賛同し、金井酒造店の協力を得て酒粕を生かした限定メニューを企画。酒粕の魅力を通じて、美味しさとサステナブルを両立する外食の新しい形を提案します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39299/45/39299-45-edadd7fd062c2750f72ace92f08ccebd-3900x2588.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
和牛もつ鍋 酒粕味噌
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39299/45/39299-45-9e87c10328776290894dd4b2266a166e-2216x2216.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鶏もも肉の粕漬西京みそ焼き
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39299/45/39299-45-9a536f120777a2d85cff8af26233f4f2-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
甘酒パンナコッタ
【販売期間】2025年10月22日(水)~2026年1月31日(土)
【販売店舗】隠れ菴 忍家 神奈川県内3店舗
・辻堂駅前店(藤沢市辻堂1-2-1 中堂第一ビル8F)
・センター南駅前店(横浜市都筑区茅ヶ崎中央3-25 aune港北4F)
・東戸塚駅前店(横浜市戸塚区品濃町516-5 パラダイスガーデン6F)
【メニュー内容】
・和牛もつ鍋 酒粕味噌 1人前1,590円(税込)※2人前より注文可
・鶏もも肉の粕漬西京みそ焼き 790円(税込)
・甘酒パンナコッタ 390円(税込)
《金井酒造店の日本酒も販売》
・白笹鼓 純米吟醸酒(二合)1,790円(税込)
・白笹鼓 原酒笹の露(二合)1,890円(税込)
“酒粕味噌”を使った鍋や粕漬けは、まろやかな旨みとコクが特長。デザートの「甘酒パンナコッタ」は、やさしい甘みと発酵の香りが楽しめます。
“食べておいしく、社会にもやさしい”をテーマにしたこのメニューを通じて、酒粕の新しい楽しみ方を提案します。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39299/45/39299-45-a930197ad3b6718c90ab2934282a9666-3206x1731.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
酒粕は“飲む美容液”とも呼ばれ、美容や健康の観点からも注目が高まっています。
ホリイフードサービス株式会社では、今回の取り組みをきっかけに、発酵食品や地域食材を活用したメニューを今後も展開予定。
“おいしく食べて社会をよくする”外食のあり方を追求し、持続可能な地域社会の実現に向けた活動を継続してまいります。
【会社概要】
名称:ホリイフードサービス株式会社
所在地:〒310-0803 茨城県水戸市城南3丁目10−17 カーニープレイス水戸 4階
代表者:代表取締役 藤田 明久
URL:
https://www.horiifood.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes