損しない失敗科学で実現、Z世代の新リーダーシップモデル
株式会社Prime LINER

職場内の世代間ギャップが招く生産性低下を回避する、損しない知恵とは?
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161299/6/161299-6-286604ec8377a8a765ed07120a5d17f1-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
"仕事ができる"の"最優先"、次のうちどれですか?
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/161299/table/6_1_e7e8f3c6a08a07d00bafff43cc700e7f.jpg?v=202510221117 ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161299/6/161299-6-f67f2545cf1e78c465f834e421d6584a-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
"仕事ができる"の"最優先"、この問いへの迷いとその後の判断が、事業コストを圧迫する根源になったとしたら…
ビジネスシーンにおいて、常に起こり得る対人間摩擦のリスクとコストに対する理解、そして体感の過程を"変革の初歩"と位置づけ、不確実性に富んだ現代を生き抜く知恵を生み出すマインドセットを育む"Connect16"は、Z世代社員が自ら失敗を科学し、リスクマネジメントの実践へとつなげるリーダーシップを醸成する体験型のビジネスワークショップです。
便利になったはずなのに、なぜか窮屈に感じるオフィス環境の正体
株式会社Prime LINERの若手ビジネスパーソン育成プロジェクト”Prime NEXT Project”から生まれた“Connect16”は、VUCA時代のビジネスシーンを生き抜く、Z世代社員のための自律的なリーダーシップ開発を起点に、Z世代社員(20代)と先輩や上司にあたる世代(30~40代)間のギャップ解消を橋渡しする、次世代型のビジネスセッションプログラムです。
上司、部下、先輩、後輩、同僚、取引先など、身近ながらも社会の縮図といえるオフィス環境を取り巻く閉塞感は、コミュニケーションエラーを促し、生産性の低下を引き起こすリスクとなり得ます。
オフィス環境におけるZ世代社員の切実なニーズをもとに、先輩・上司世代が痛感したコミュニケーションの実践エラーを体系化の上、コンテンツとして融合した本プログラムは、対人間摩擦によって生じた心理的負荷が及ぼす生産性低下への影響を理屈なしに体感する緻密な設計を最大の特徴とし、わずか60分でスピーディーにご体験いただけます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161299/6/161299-6-00108612b7b6e3678969d20e45a67492-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世代間ギャップはなくならない、能動的な互いの歩み寄りを体感する
Z世代社員は、ただ、フラットな環境で働きたい
"Prime NEXT Project"に参画する、日系大手企業勤務の現役Z世代社員が発案した没入感の高い体験設計は、インプットを中心とする従来型の研修とは一線を画した、「理屈抜きの自分事化」をシームレスにインストールし、等身大の背伸びしないリーダーシップを醸成する"自己変革エントリープログラム"となっています。
- プログラムを通じて、コミュニケーションコストと生産性向上の相関関係を体感する- プログラムを通じて、イノベーティブマインド醸成に向けた社員個人の意識と欲求を刺激する- ゲームコンテンツを通じて、意思決定プロセスにおいて生じる対人間摩擦の影響を疑似体験する- ゲームコンテンツを通じて、16パーソナルタイプを用いたコミュニケーション術とその効果を学ぶ
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161299/6/161299-6-4cfee88a9ee449b93ac3dbd066c79ba3-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本プログラム用に開発したオリジナルのセルフチェックを活用し、わずか3分でパーソナルタイプを判定
まずは体験
価値観の相違による意見の対立が引き起こすリスクの体感をきっかけに、世代を超えて活用可能な目線合わせのサポートツールやコミュニケーション実践法のご紹介を通じて、ストレスフリーなオフィス環境の土壌形成を促す"Connect16"は、オフィス環境に「コスパ×タイパ」の最適解をご提案します。
本プログラムへご興味のある企業担当者さま向けには、《60分》オンライン無料体験コンテンツ(2~4名を推奨)のご用意がありますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
オンライン無料体験コンテンツ
会社概要
無理しないビジネス、一緒につくろうぜ!
株式会社Prime LINERは、事業戦略・組織人事・業務推進の伴走支援型コンサルティングに加えて、独自の人財開発メソッドを用いたビジネスジュニア層向け、エフェクチュエーション型ビジネススタートアップ実務体験プログラム(会社づくりワークショップ)の提供を通じて、高付加価値社会人財の輩出に貢献し、好循環で自社利益に還元する、持続可能な次世代型「無理しないビジネス」モデルの実現を目指す、サステナブル・アライアンス・カンパニーです。
基本情報
社名:株式会社Prime LINER
住所:東京都千代田区九段南1丁目5番6号 りそな九段ビル5階 KSフロア
事業:コンサルティング事業、社会人財開発事業
社会人財開発事業について
社会人財開発事業では、新規ビジネスの企画開発やマーケティングの実務体験を通じて、ビジネススキルのレベルアップとともにマインドセットを醸成し、ビジネスジュニア層向けの会社づくりワークショップを実施しており、VUCA時代を生き抜く豊かな人間性を育む、市場希少性の高い緻密な設計を特徴としています。
“Connect16”ならびに”Prime NEXT Project”は、今後とも、エフェクチュエーション型の事業活動を通じて、AIやテクノロジーと共存する「豊かな人間性」を育む、日本社会の実現を目指してまいります。
make the sustainable and the high performance business, together!
Official Website(
https://primeliner.jp/)
X(
https://x.com/pl_next_create)
Instagram(
https://www.instagram.com/pl_next_create/)
Facebook(
https://www.facebook.com/profile.php?id=61575812121208)
LinkedIn(
https://www.linkedin.com/company/pl-next-create/)
YouTube(
https://www.youtube.com/@pl_next_create)
note(
https://note.com/pl_next_create)
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes