その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「涙目シール」新展開!みんなで助けて、食品ロスゼロへ!~新キャラ登場&フリー素材化~

株式会社ファミリーマート

「涙目シール」新展開!みんなで助けて、食品ロスゼロ


 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つ「食の安全・安心、地球にもやさしい」を具現化する食品ロス削減の取り組みの一つである、おむすびや弁当などの中食商品を対象とした値下販売に使用している、ファミマのエコ割「涙目シール」を社会全体で推進いたします。2025年10月22日(水)から、新たに4種類のデザインを加えた「涙目デザイン」のイラストをフリー素材として無償で提供いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2011/46210-2011-00b0c0e862b1d6e9e0639e2b41a14c7c-1800x1007.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■これまでの経緯と「涙目デザイン」の効果
 「涙目シール」は、値下シールに値下金額だけでなく、「お客さまの心に響くメッセージ」なども添えることで、お客さまと一緒に食品ロス削減に取り組むことを目的とした取り組みです。値下販売のシールに「たすけてください」というメッセージと「涙目」のキャラクターを記載することで、お客さまの心に直接語りかけて共感を得ながら、一緒に食品ロス削減に取り組むユニークなコミュニケーションツールです。2024年10月に行った実証実験では、従来のシールに比べ購入率が向上しました。これを全店で実施すると年間約3,000トンもの食品ロス削減につながることを踏まえ、2025年3月に全国展開を開始しました。「値下商品の購入は恥ずかしかったが、助けるためだと思えば購入できる」という声も聞かれ、涙目シールが消費者の値下商品購入への心理的ハードルを下げ、食品ロス削減対策に新たな視点をもたらしました。


■全国展開後も食品ロス削減を実現
 全国展開後の2025年4月に都内10店舗で行った効果検証では、4ポイントの購入率アップの効果を確認。中には10ポイント以上アップした店舗もありました。またお客さまから「値下額だけのシールより買いやすい」という声も寄せられており、こうしたことが購入率アップにつながっていると分析しています。
 実際の店舗の廃棄量についても前年比(※)で約5%削減できており、その他の施策と合わせて食品ロス削減を進められています。
※2025年4月~9月の前年同月比


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2011/46210-2011-1f4cb93a4e7fb327640517f297f400bc-1848x1848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「涙目シール」のイラストをフリー素材化!食品ロス削減を社会全体へ
 このたび、「涙目シール」による食品ロス削減の効果をファミリーマート店舗だけでなく、社会全体へと広げていきたいという想いから、「涙目シール」のイラストをフリー素材化することを決定いたしました。より多くの販売店の皆さまにご活用いただけるよう、既存のデザインに加え、新たにパン、肉、魚、ケーキの4種類のイラストを追加いたしました。本日より、ファミリーマートの公式ウェブサイト内、サステナビリティページにて公開いたします。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2011/46210-2011-e55448265a43d7e372e3d095bd45bdff-1368x1125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


公式ウェブサイトURL:
https://www.family.co.jp/sustainability/material_issues/environment/circulation.html#store

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2011/46210-2011-bb285495c11252971506fc752c5f5db0-1169x377.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 フリー素材にすることで、業種や業態を問わず、「食品ロスを減らしたい」という気持ちを行動につなげるきっかけにしていただけることを目指しています。今後は、飲食店や小売店、自治体などとの連携も視野に入れながら、誰もが気軽に参加できる食品ロス削減の対策として「涙目シール」を広げてまいります。ファミリーマートは、企業の枠を超え、消費者・地域・社会が一体となって食品ロスのない未来をつくるために、これからもチャレンジを続けていきます。

■新「涙目シール」実施場所
・目黒区役所レストラン
 住所:〒153-8573 東京都目黒区上目黒2丁目19-15

・福祉の店Sun Marche(お弁当・ケーキ・パンなど)
 住所:〒152-0002 東京都目黒区目黒本町1丁目14-24

・福祉の店COHANA(パン・ケーキ・お菓子など)
 住所:〒152-0023 東京都目黒区八雲1丁目1-10

・しいの実社目黒本町店(パン)
 住所:〒152-0002 東京都目黒区目黒本町2丁目7-3 もえぎの会

・しいの実社学芸大学店(パン)
 住所:〒152-0004 東京都目黒区鷹番2丁目4-9

・喜風堂(和菓子)
 住所:〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目6-12

■環境の中長期目標に基づき店舗での食品ロスを削減
 ファミリーマートは、環境に関する中長期目標「ファミマecoビジョン2050」を策定し、店舗での食品ロス削減に積極的に取り組んでいます。これまでも商品包装の改良による商品のロングライフ化や、発注精度の向上、「てまえどり」の継続実施など様々な取り組みを実施してきました。
 特に2021年7月からは、消費期限の迫ったおむすびや弁当などの中食商品に、バーコード付き値下シールを貼り値下販売する店舗値下システム「ファミマのエコ割」を導入し、全国の9割以上の店舗で活用されています。
 「ファミマecoビジョン2050」では、2030年に50%削減、2050年に80%削減することを目標としています。今後も、新たな取り組みにもファミリーマートらしく積極的にチャレンジしていきながら、食品ロス削減に向けた取り組みを推進していきます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2011/46210-2011-2ff2c6b694bbdf5edd37881b30389897-954x395.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼ファミリーマートの食品ロス削減の取り組みはこちらからご覧いただけます
https://www.family.co.jp/sustainability/material_issues/environment/circulation.html

<ご参考>
■環境の中長期目標「ファミマecoビジョン2050」について
 ファミリーマートは、2020年2月に環境に関する中長期目標「ファミマecoビジョン2050」を策定し、「温室効果ガス(CO2排出量)の削減」「プラスチック対策」「食品ロス削減」の3つのテーマで取り組みを推進しています。持続可能な社会の実現に貢献するため、それぞれのテーマについて数値目標を設定しています。

▼「ファミマecoビジョン2050」の概要について
https://www.family.co.jp/sustainability/ecovision.html

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES

「涙目シール」新展開!みんなで助けて、食品ロスゼロ「涙目シール」新展開!みんなで助けて、食品ロスゼロ「涙目シール」新展開!みんなで助けて、食品ロスゼロ「涙目シール」新展開!みんなで助けて、食品ロスゼロ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.