eill最新EP「ACTION」制作の裏側を深掘り
OIKOS MUSIC

リスナーと創る「番組発オリジナル楽曲」制作も進行中
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/98/104775-98-bb7a299bff6c2e07d2541475f3c828b0-1440x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』(パーソナリティ:音楽プロデューサー Ryo’LEFTY’Miyata)第56回(2025年10月25日(土)より順次放送)は、番組オリジナル企画「街の音でデモ音源」とeillの最新EP『ACTION』を特集します。
番組前半は、リスナーから寄せられた“街の音”を紹介し、Ryo’LEFTY’Miyataが楽曲を制作する番組ならではのオリジナル企画で始まります。制作した楽曲は後日発表予定ですのでお楽しみに。
後半は、Ryo’LEFTY’Miyataが6曲中5曲をプロデュースした、eillの最新EP『ACTION』の制作の裏側を振り返ります。トークでは、EPタイトル『ACTION』誕生の背景や、eillの楽曲が海外で広がりを見せる理由、さらにはツアー同行時のエピソードなど、Ryo’LEFTY’Miyataだからこそ語れる貴重な話が満載です。
“音楽の旅”をテーマに、アーティストの素顔や創作の風景をお届けする『MUSIC TOURIST』。
ぜひオンエアでお聞きください。
[表: 
https://prtimes.jp/data/corp/104775/table/98_1_ac32228dce985adbb22d0f57a35645c7.jpg?v=202510231217 ]
※各局放送日時の詳細は、放送スケジュール掲載の番組サイトをご確認ください
MUSIC TOURISTは、音楽プロデューサーRyo‘LEFTY’Miyataと共に、音楽の世界、クリエイティブな世界を旅するトーク番組。第一線で活躍するアーティスト、プロデューサー、映画監督や漫画家など、ジャンルを超えた方々と語らいながら、クリエイティブな世界へとリスナーを誘います。
▼番組サイト
https://www.cross-dominance.tokyo/music-tourist/
▼YouTube
https://www.youtube.com/@cross-dominance
▼ポッドキャスト
https://lnk.to/musictourist
【番組ネット局/OA時間】
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/98/104775-98-d263a0ce57807e785674a1f0482ab4dc-1285x613.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※アプリ「radiko」のプレミアム会員(有料)にご加入の方は、日本全国どこからでも聴取可能です
【メインパーソナリティ】
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/98/104775-98-42b59151e56d160ea5c668f4f8593681-1768x1768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Ryo’LEFTY’Miyata <番組MC>
音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者
編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumika、Superfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。
2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。2024年にアーティスト集団「cross-dominance」発足。
X(Twitter):
@LeftyMonsterP                OIKOS MUSIC:
https://www.oikosmusic.tokyo
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes