日本酒のブレンドでホテルの世界観を表現。宿泊者専用のオリジナル日本酒でおもてなし
株式会社リーフ・パブリケーションズ

ホテルのコンセプトに合わせブレンドされた唯一無二の日本酒で宿泊価値をアップ。香りと味わいのバランスを調整し“味覚”からも五感に働きかける試み
京都を拠点に、日本酒事業『SakeWorld(サケワールド)』を展開する株式会社リーフ・パブリケーションズ(代表取締役:中川真太郎、本社:京都府京都市中京区)は、2025年9月、京都・三条にOPENした和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』(運営会社:Keeyls株式会社、代表取締役CEO:大貫功ニ、本社:東京都港区新橋)の2店舗とコラボレーションし、宿泊者専用のオリジナル日本酒を開発。同ホテル内にて提供を開始いたします。宿泊者は無料でお楽しみいただけるのもポイントです。
今回出来上がったオリジナルブレンド日本酒は株式会社リーフ・パブリケーションズが提供する日本酒ブレンド体験施設『My Sake World』にてブレンドレシピを開発。ホテル開発スタッフの思いのこもった日本酒が出来上がりました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/38/68455-38-d6149d1c62fa5fbd002ea86fb8d955b2-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナル日本酒『soyo-ne』
深みのある落ち着いた日本酒をベースにフレッシュな酸味が際立つ日本酒をブレンド。京都の“静”と“動”を表現した味わいに仕上げました。
香りをテーマに、フルーティーで華やかな香りの日本酒と、香りは甘く味は辛口でみずみずしい日本酒をブレンドしsoyo-kaの世界感を表現しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/38/68455-38-f63520250781b77e825a3903dc88cde2-865x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナル日本酒『soyo-ka』
『soyo-ne』『soyo-ka』のブランドコンセプトは「時をかさね、時をこえた『きょう』の魅力にであう」。京都の静かな街並みに佇む2棟のホテルは、それぞれ「音」と「香」をテーマに五感で京都を味わうホテルです。日本三大酒造地帯である伏見を擁する京都では、日本酒もまた五感に語りかけるエレメントです。あえて“詰め込まない”ことで内装に漂う静けさとゆとりに加え、心解きほぐす日本酒でもホテルステイを楽しんでもらいたいとの思いから開発されました。酔心して、思いを馳せるは平安時代か?はたまた幕末か!時をこえて京の都を楽しんで頂けましたら幸いです。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/38/68455-38-1ac5f7bae9b7a010f0733a309973f5ed-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
soyo-ne kyoto sanjo
soyo-ne kyoto sanjo(全8室)かつて雅楽や詩が響いたとされる麩屋町通の歴史を背景に、「音」をテーマに設計されたホテルです。 館内には静けさをたたえる空間が広がり、耳を澄ませたくなるような穏やかな時間が京の風情とともに流れます。お部屋タイプはスタンダードツイン(約50平方メートル /1~4名)。
〒604-8085 京都府京都市中京区麩屋町通三条上る下白山町296-4
https://soyo-ne-kyoto-sanjo.com/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/38/68455-38-55cd675f158f81937e04ab7812e0d2b1-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
soyo-ka kyoto sanjo
soyo-ka kyoto sanjo(全8室)堺町通に漂う季節ごとの香りや老舗の味わいが生む“香りの記憶”をデザインに昇華させたホテルです。浴室から枯山水の庭を望める客室や静けさに包まれる大浴場など、感覚の余白を愉しむ滞在が実現します。お部屋タイプはスタンダードツイン(約48.5平方メートル /1~4名)とデラックスツイン(約89.6平方メートル /1~6名)の2タイプ。
〒604-8118 京都府京都市中京区堺町通三条下る道祐町135
https://soyo-ka-kyoto-sanjo.com/
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/38/68455-38-edb5fded515b68949e98fb565b67e4e1-3000x1997.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
My Sake World 京都河原町店
My Sake World「もっと日本酒を好きになる」をモットーに、日本酒をブレンドすることで、理想の味を自ら創り出すことができる新しい日本酒体験施設。現在、『My Sake World 御池別邸』『My Sake World 京都河原町店』の2店舗を運営。ブレンドの手法により今まで難しかった小ロットでのオーダーメイド日本酒の開発を可能に。飲食店や企業とのコラボが多数生まれています。オープンや周年などの記念商品としてもおすすめです。
https://sakeworld.jp/special/mysakeworld-oem/
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes