その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

新宿の旧校舎で遊びの祭典「東京おもちゃまつり」11月に開催。出展数100越え過去最多。

認定NPO法人芸術と遊び創造協会

新宿の旧校舎で遊びの祭典「東京おもちゃまつり」11月

【リリース第1弾】300名の遊びのスペシャリストが集うおもちゃの祭典。乳幼児や小学生、大人だけでも楽しめる遊びがきっと見つかる!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7920/96/7920-96-86af80841eed04b7bb016b79d8562d9b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



認定NPO法人芸術と遊び創造協会(新宿四谷)が運営する東京おもちゃ美術館では、遊びの祭典「東京おもちゃまつり」を2025年11月15日(土)・16日(日)に開催します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7920/96/7920-96-46f465ddad1353b635085e7f1e45d5f5-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おもちゃコンサルタントの縁日では、計100ブースが日替わりで登場。工作など様々な遊びコンテンツを楽しめる

東京おもちゃまつりは、全国のおもちゃコンサルタントや大道芸人、総勢300人以上の遊びのスペシャリストが繰り広げる年に一度のスペシャルイベント。手作りおもちゃの販売や工作体験が楽しめる「おもちゃの縁日」をはじめ多様な遊び文化に出会うことができます。
今年は「World Wood Day」の開催や「木と布の子ども博」も開催されます。テーマにした木育特設ブースも初開催。親子で一緒に遊び尽くせる祭典「東京おもちゃまつり」をお楽しみください。

【イベント概要】

・日時:2025年11月15(土)・16日(日) 10:00~16:00(15:30最終入館)
・場所:東京おもちゃ美術館、四谷ひろば
・対象:どなたでも ※小学生以下は保護者同伴
・入場料:前売券 おとな(中学生以上) 1,300円、こども(6ヶ月~小学生) 800円 他
※当日券も有(別料金体系)

・予約方法:お得な前売チケットは「東京おもちゃまつり」公式サイトより。
・ボランティア:当日イベントを盛り上げてくれるサポーターも募集中。

東京おもちゃまつり 公式サイト


【主要エリア】

1.作る・遊ぶってこんなに楽しいんだ「おもちゃの縁日」
東京おもちゃまつりのメインイベント。おもちゃコンサルタントによる100ブースが出展し、自然素材やフェルトを使用したワークショップなど幅広い遊びをお楽しみいただけます。※ブースは日替わりです。お目当てのある方は、公式サイトで出展日をご確認ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7920/96/7920-96-b3c793539ecff8c735564d42e286cf0c-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7920/96/7920-96-35104ae0a579308dc5dca089c0deac93-2000x1331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.大道芸人と触れ合おう「パフォーマンスステージ」
プロの大道芸人によるワクワク・ドキドキのパフォーマンスステージを開催。ジャグリング、バルーンアート、獅子舞パフォーマンスなど、親子で一緒に楽しめる参加型イベントです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7920/96/7920-96-3f038b6e2fd777e6e160b197c0b171e1-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.初開催「木と布のおもちゃ博」
『World Wood Day 2025』
人間と木の文化的、歴史的なつながりを掘り下げ持続的可能な社会を目指すイベント。
アーティスト制作の繊細なからくり人形の展示や、モロッコから伝統の足ロクロ職人が来日。
また、台湾布袋劇の国宝と呼ばれる人形師の実演も行います。
『子ども布遊び展』
新宿区落合の地場産業である染め物。
おもちゃ学芸員が染め上げた布を使ったお手玉作り、赤ちゃんから楽しめるお手玉遊び体験のほか、地元の小学生が染めた反物も展示します。

4.「東京おもちゃ美術館」はゲーム祭り

通常のおもちゃ美術館で遊べるだけでなく、この2日間はゲームの一流プレーやーが勢揃い。テーブルサッカーの日本代表選手やオセロの元日本チャンピオン、投扇興師範などが優しく指導してくれます。そのほか、いつも通りのグッド・トイや木育おもちゃ、おもちゃ学芸員とも出会えます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7920/96/7920-96-aedfcf3fb44c8e74d2b4feaf110ed341-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<問い合わせ先>
認定NPO法人 芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
MAIL:yotsuya@art-play.or.jp TEL: 03-5367-9601 FAX: 03-5367-9602

プレスリリース提供:PR TIMES

新宿の旧校舎で遊びの祭典「東京おもちゃまつり」11月新宿の旧校舎で遊びの祭典「東京おもちゃまつり」11月新宿の旧校舎で遊びの祭典「東京おもちゃまつり」11月新宿の旧校舎で遊びの祭典「東京おもちゃまつり」11月新宿の旧校舎で遊びの祭典「東京おもちゃまつり」11月

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.