その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

visumo、累計導入社数 1,000 社を突破! AI 活用で動画閲覧数 4倍の事例も

株式会社visumo

visumo、累計導入社数 1,000 社を突破! AI 活用で動

今後はレビューツール提供の「ReviCo」との経営統合で UGC プラットフォームをさらに進化


株式会社visumo(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井上純、証券コード:303A)は、顧客体験(CX)を向上しクリエイティブ活用のROIを最大化するビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo(ビジュモ)」を提供しています。

この度、2025年9月末時点で「visumo」の累計導入実績が1,000社を突破したことをお知らせいたします。(※1)
今後は、レビューツール「ReviCo」を提供する株式会社ReviCoとの経営統合(2026年1月1日予定)(※2)による両社の知見やアセット連携、AI機能・動画活用機能の強化で、さらなる顧客体験(CX)の向上とROI最大化へ貢献してまいります。

(※1)ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」サービスでの累計導入社数実績となります。
(※2)2025年10月16日に発表済みです。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50732/134/50732-134-731f3bd9f47e7036a0d1d8bb6f34e615-2000x1047.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AI機能が好評、「最適なコンテンツ体験」で確かな成果を創出

2017年のサービス提供開始以来、visumoは豊富な機能と手厚いサポート体制を強みに、EC事業者様を中心に導入を拡大してまいりました。近年は、AIパーソナルレコメンド機能「visumo recommend」などの新機能もご評価いただいています。

●導入事例:加茂商事株式会社「サッカーショップKAMOオンラインストア」
AIパーソナルレコメンド機能導入後、動画コンテンツ閲覧数が4倍に増加。
「想定以上の成果で、課題解決に一歩前進できた」とのお声もいただいております。(※3)

また、既存プラットフォームの制限なく、ワンタグ・ノーコードで簡単にSNSライクなUIを実装できる「トレンドUIテンプレート」も、この1年で複数リリース。最新トレンドを反映したリッチなユーザー体験を、どなたでも簡単に導入できる点が好評です。

visumoを通じて生み出される顧客体験の機会は年間数十億回にのぼり、その成長はさらに加速。コンテンツ表示回数も着実に増加しています。(※4)この膨大なデータと1,000社超のグロース支援で得た知見を組み合わせ、今後も機能強化を積極的に推進してまいります。

(※3)本事例は2025年2月に発表済みです。(※4)当社サービスのリクエスト通信数に基づいて算出。

代表取締役社長 井上純からのコメント
 この度、visumoの導入社数が1,000社を超えるという節目を迎えられたことを、大変嬉しく思います。ご導入いただいた企業の皆様、パートナーの皆様に心より感謝申し上げます。
 多くの企業様にご利用いただいている今、私たちは次なるステージへと歩みを進めます。
来年2026年1月に予定している、レビューツール「ReviCo」を提供する株式会社ReviCoとの経営統合は、最初の大きな一歩となります。レビュー領域の機能強化などUGC活用で強みを持つ両社の知見やアセットを連携いたします。また、ご好評をいただいているAI機能および、今後さらに重要性が高まっていく動画活用の機能強化も推進してまいります。
 今後もvisumoは、テクノロジーの力でブランドと消費者の最適なコミュニケーションを支援し、顧客体験価値の向上に貢献いたします。


株式会社visumoについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50732/134/50732-134-b5dbaa2bf28aa18b73928861c0505452-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


visumo は、クリエイティブをAIで最適化し、顧客体験(CX)向上とROI 最大化を実現するビジュアルマーケティングプラットフォームです。
SNS上のUGC、スタッフ投稿、動画、レビューなど多様なクリエイティブ資産を収集・一元管理し、ECサイトやブランドサイトにノーコードで簡単に活用できます。
エンゲージメント・購入率・回遊率・滞在時間の向上などさまざまな課題解決に向けて、「収集・活用・分析」までAllin Oneで提供。Instagram連携、UGC活用、動画接客、AIレコメンド、SNSライクなユーザー体験を実現できる各種テンプレートなど、幅広い施策を支援しています。専任カスタマーサクセスによる支援も強みで、ファッション、コスメ、インテリア、食品等 1,000 社以上の企業様にご利用いただいています。
(※)UGC:User Generated Contentの略称

visumoが提供するクリエイティブ活用プロセス
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50732/134/50732-134-f12352525ac640ca2dedfc4820402714-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


visumoが提供するクリエイティブ活用プロセス
1.収集
消費者・インフルエンサー・スタッフなどのUGCやブランド公式の「画像や動画」を一元管理
2.活用
知識・開発不要で、新しいwebデザインの実装。さらに、データ連携で様々なチャネルにも展開
3.分析
クリエイティブ分析起点で、ユーザーの興味・関心などインサイトを可視化し、PDCAを加速


visumoは、「ブランドの想いが詰まったクリエイティブを消費者に最適な形で届ける」をミッションに、デジタル人材不足の問題に対し、「誰でも簡単にデジタル活用できる世界を創る」ことを目指して、ビジュアルマーケティングを推進していきます。

※本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。


■visumoサービス紹介サイト
https://visumo.asia/

■お役立ち資料ダウンロード
https://visumo.asia/whitepaper_dl

プレスリリース提供:PR TIMES

visumo、累計導入社数 1,000 社を突破! AI 活用で動visumo、累計導入社数 1,000 社を突破! AI 活用で動

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.