その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

三洋貿易、EV電池スマートユース協議会に参画

三洋貿易株式会社

三洋貿易、EV電池スマートユース協議会に参画


三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)は、株式会社日本総合研究所(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内川淳)が運営している「EV電池スマートユース協議会」(以下「本協議会」)に入会したことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80925/57/80925-57-766d19022335d85a859121b7cd4cf9f7-209x117.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本協議会は、「ユーザー」を起点とした EV電池のサーキュラーエコノミー(循環経済)を国内で実現することをめざし、EVおよびEV電池の需要側を中心とする企業をはじめ、学識者、省庁、地方自治体とともに推進しているもので、EV電池の循環利用を加速させる各種規格・指標づくり、各種技術の社会実装に向けた実証支援などを行っています。
三洋貿易が2025年1月より提供している「EverBlüe Drive ETX010」は、EV・PHEVのバッテリーの劣化度合いを短時間で経済的かつ誰でも簡単に診断できる機器です。バッテリーおよび中古EV自動車のスマートユースに寄与して循環型社会に貢献したいというコンセプトのもとに誕生し、本協議会の趣旨にも一致することから入会する運びとなりました。

【ご参考】
EV電池スマートユース協議会について:
https://www.jri.co.jp/service/special/content17/corner171/
「EverBlüe Drive」発売プレスリリース(2025年1月15日):
https://www.sanyo-trading.co.jp/2025/01/15/everbluedrive/


| 三洋貿易について
1947年設立。ファインケミカル、インダストリアル・プロダクツ、サステナビリティ、ライフサイエンスの4分野で市場ニーズの高い製品とサービスの輸出入および販売を手掛けるニッチトップ専門商社です。「Quest for Next = よりよい未来(最適解)を探求する」をスローガンに、高付加価値商品と技術サービスの提供を通じて、世の中の課題解決に貢献し、人と地球の笑顔をつくることを目指します。
<三洋貿易コーポレートサイト>
https://www.sanyo-trading.co.jp/



以 上

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.