【業種別Work Switch Score調査2025】業種間で最も差が現れたのは「ワークライフバランス」、働き方改革の進展度合いに温度差か?
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

~パーソルワークスイッチコンサルティングが業種別で“はたらくWell-being”の現状と傾向を公表、影響因子の分析や改善示唆を提示~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルワークスイッチコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小野 隆正、以下「パーソルワークスイッチコンサルティング」)は、自社で独自に研究開発した“はたらくWell-being”向上につながる指標である「Work Switch Score(ワークスイッチスコア)」を用いて、企業ではたらく10,000名を対象に、「業種別Work Switch Score(ワークスイッチスコア)調査2025」を実施しました。
本調査によって、業種別の“はたらくWell-being”の現状・傾向が定量的に示されるとともに、各業種における「Work Switch Score(ワークスイッチスコア)」向上に最も影響する因子を統計的に分析し、“はたらくWell-being”向上につながる可能性のある実践的な改善示唆を公開いたします。
■業種別Work Switch Score(ワークスイッチスコア)調査2025 サマリ
「Work Switch Score(ワークスイッチスコア)」は、パーソルワークスイッチコンサルティングが独自に開発した“はたらくWell-being”(はたらく幸福度)を測定する指標です。仕事への熱意や没頭度を示す「ワーク・エンゲイジメント」、日々の仕事に対する喜びや楽しみを表す「ワクワク実感」、自己成長の実感度である「成長実感」、仕事と生活の調和を測る「ワークライフバランス」の4つの構成要素から算出され、全体平均を50.0とした偏差値で表されます。
全国10,000名を対象とした本調査の結果、最もスコアが高かったのは「学術研究、専門・技術サービス業」の52.7ポイントで、全体平均(50.0)を大きく上回りました。また、「教育、学習支援業」が全5指標のうち「ワーク・エンゲイジメント」で53.0ポイントと最高値を記録しました。一方、「製造業」(49.2)、「卸売業、小売業」(49.0)、「金融業、保険業」(49.0)などは全国平均を下回る結果となりました。
特に注目すべきは、「ワークライフバランス」の指標で業種間の差が最も大きく現れた点です。「学術研究、専門・技術サービス業」が52.1ポイントと高い一方、複数の業種で49ポイント台に留まり、働き方改革の進展度合いに業種間で温度差があることが示唆されました。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128301/42/128301-42-008fe02dc1790b1c1246786184121a49-1112x475.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■業種別の分析結果
2025年実施のWork Switch Score(ワークスイッチスコア)調査(n=10,000)において、業種別の分析を行った結果、業種によって大きなスコア差が存在することが明らかになりました。各業種内での高スコア層と低スコア層を比較することで、業種ごとの改善ポテンシャルと具体的な課題が浮き彫りになりました。本分析では、各業種内でWork Switch Score(ワークスイッチスコア)が高い層と低い層の出現率を算出することで、改善余地を定量化しています。
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128301/42/128301-42-32a07731c1427db7d881592d89ceb2f5-688x854.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128301/42/128301-42-6f88740464ca34f96440ba8f5a02f747-704x879.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
分析結果の詳細を記した「業種別Work Switch Score(ワークスイッチスコア)調査2025レポート」では、各業種におけるWork Switch Score(ワークスイッチスコア)に関係する因子を相関分析により特定し、上位・下位層の実感スコア差分をもとに、実践的な改善示唆を導出しました。
業種ごとの特性に応じた成長・貢献・役割認識の強化ポイントを仮説として言語化し、業種ごとの“はたらくWell-being”向上に向けた具体的な示唆を提供しています。ぜひ、ダウンロードしていただきご参照してください。
◆「業種別Work Switch Score(ワークスイッチスコア)調査2025」の詳細は
こちら
パーソルワークスイッチコンサルティングでは、これらの結果を基に、企業が従業員の“はたらくWell-being”を向上させるための実践的なアプローチ、支援サービスを企画し、実行を支援してまいります。
■調査概要
[表: 
https://prtimes.jp/data/corp/128301/table/42_1_1fe247ff29205ee89d23b98fc1acd937.jpg?v=202510231217 ]
※本リリースの調査結果をご利用いただく際は、以下の出所を明示してください。
出所の記載例:パーソルワークスイッチコンサルティング『業種別1万人のWork Switch Score(ワークスイッチスコア)調査2025』
<参考情報>
・“はたらくWell-being”とは
はたらくWell-beingってなんだろう? 
https://www.persol-group.co.jp/sustainability/well-being/
(パーソルホールディングス株式会社)
・はたらく幸せ/不幸せ因子とは 
はたらく人の幸福学プロジェクト 
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/spe/well-being/
(株式会社パーソル総合研究所)
■パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社について
https://www.persol-wsc.co.jp/
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社は、戦略や制度設計、システムの導入からデータ活用・実務運用改善まであらゆる人事課題を解決する「人事コンサルティング」、AIやAutomation技術の活用によりBPR(Business Process Re-engineering)を実現する「テクノロジーコンサルティング」の2つの領域で事業を展開しております。「パーソルグループの人と組織の課題解決力を活かし、業務とテクノロジーコンサルティングで“はたらき方を転換”する」というミッションを掲げて、お客様の直面している課題や将来起こりうる問題を共に解決し、人と組織の生産性向上を実現してまいります。
[画像4: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128301/42/128301-42-dcbad2b0dcee7a9b856e19d0249423fb-1795x897.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
〒100-0004
東京都千代田区大手町2丁目1-1 大成大手町ビル 10階
企業HP:
https://www.persol-wsc.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes