その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

写真文化継承の取り組みや若手写真家の育成を支援する活動が高評価「FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)」の活動がメセナアワード2025優秀賞を受賞

富士フイルム

写真文化継承の取り組みや若手写真家の育成を支援する


 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO: 後藤 禎一)は、公益社団法人企業メセナ協議会主催の「メセナアワード2025」において、東京ミッドタウン本社内で運営する複合型ショールーム 「FUJIFILM SQUARE」※(以下、「フジフイルム スクエア」)の活動が優秀賞を受賞したことをお知らせします。

 「メセナアワード2025」は企業によるメセナ(芸術文化振興による心豊かなより良い社会づくり)活動を対象に、優れた活動を表彰することで、メセナの充実と社会からの関心を高めることを目的に創設された顕彰事業です。

 今回の受賞は、優れた写真作品の展示を通じて写真文化を守り育て、写真の持つ力を発信する場として富士フイルムが運営する「フジフイルム スクエア」の活動が、以下の観点で評価されたものです。
1. 写真の歴史や文化の継承に取り組むとともに、写真の持つ価値を幅広い層へ発信し続けている
2. 若手写真家の育成支援を通して、写真の新たな可能性を探求し、写真文化の発展につなげている
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/314/13110-314-85e001418dbfbf294af1ddc65da29ca3-1922x642.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「フジフイルム スクエア」は企画展や公募展、若手写真家の作品発表の場である「富士フイルムフォトサロン」や写真とカメラの歴史を伝える「写真歴史博物館」などを併設。2007年の開館以来延べ1,800回以上の写真展を開催し、850万人以上の幅広い年代の方々にご来館いただいています。

 当社は、グループパーパス「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」のもと、これからも歴史的価値のある作品の展示から新しい感性によるユニークな企画、若手写真家の育成を通じて、写真のすばらしさや楽しさ、そして写真を残す大切さを伝え、お客様に笑顔を届けるとともに、写真文化の継承と発展、心豊かな社会の実現に貢献していきます。

※「フジフイルム スクエア」は、「富士フイルムフォトサロン」、「写真歴史博物館」の他、最新の写真関連商品を試せる「タッチフジフイルム&イメージングサービスカウンター」、化粧品・サプリメントなどの当社ヘルスケア商品を取り揃えた直営店「ASTALIFT 六本木」を併設。年中無休(年末年始除く)、入場無料。


「メセナアワード2025」において評価された活動
1.富士フイルムフォトサロン
歴史的価値のある作品から新進気鋭の若手写真家の作品まで幅広い写真作品を展示する「富士フイルムフォトサロン」を運営。子供向けの夏休み企画や絵本の世界を特大プリントで再現する企画、写真作品とともに音や香りを用いて没入感を味わえる体験型の企画など、さまざまな写真展を開催し、幅広い層に写真の楽しみ方を提案している。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/314/13110-314-14bdf81ffcb2c6b51f166451c664eb9f-3900x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.写真歴史博物館
貴重なアンティークカメラや、当社の歴代カメラの展示に加え、歴史的価値のある写真を展示する企画展も開催。写真製品の研究・開発・技術サポートに長年携わった元社員がコンシェルジュとして写真とカメラの歴史を解説するツアーは、修学旅行や地域のイベントにも組み込まれるなど、若い世代の写真文化への興味を喚起している。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/314/13110-314-00a5b9e9abc44833b5e41a298751b13e-1336x941.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.若手写真家応援プロジェクト「ポートフォリオレビュー/アワード」
国内外で活躍するプロ写真家を審査員に迎え、若手写真家から募集した作品を講評し、受賞者を選定。受賞者はプロ写真家による写真展示に関する専門的なアドバイスを受けながら、写真展を開催できる。本プロジェクトを通じて、新しい感性を持つ写真家の支援に取り組んでいる。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/314/13110-314-7996af725fa7acdea8a2b9572c4aa38d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4.フジフイルム・フォトコレクションII
2024年の富士フイルムグループ創立90年を記念して、20世紀の写真史に名を連ねる著名な海外写真家のオリジナルプリント作品を「フジフイルム・フォトコレクションII」として収集し・展示。「人を撮る」をテーマに収集された本コレクションは好評を博し、期間中の来場者は約38,000人と非常に注目度の高い写真展となった。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/314/13110-314-fa4cd21139e04aae15b7a351bde4a1bb-511x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
富士フイルム株式会社 宣伝部 フジフイルム スクエア 事務局
TEL:03-6271-3350 ホームページ: http://fujifilmsquare.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

写真文化継承の取り組みや若手写真家の育成を支援する写真文化継承の取り組みや若手写真家の育成を支援する写真文化継承の取り組みや若手写真家の育成を支援する写真文化継承の取り組みや若手写真家の育成を支援する

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.