その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ストロングホールドのトークン「SHx」がクラーケンに上場

2025年10月23日

次世代フィンテック革新を牽引するインフラ企業、ユーティリティー・トークンの取引アクセスを拡大

サンフランシスコ

(ビジネスワイヤ) -- ストロングホールドは、自社のトークン「SHx」が世界で最も信頼性と安全性の高い暗号資産取引所の一つであるクラーケンで取引可能となったことを発表しました。太平洋標準時午前8時より取引が開始され、SHxとしては米国の取引所への初上場となります。これにより、ストロングホールドのエコシステム内で決済や清算、コミュニティ・ガバナンスを支える同トークンのアクセスが大幅に拡大することになります。

「クラーケンへの上場により、SHxは、ユーティリティー・トークンの価値を理解する高度な暗号資産トレーダーやビルダーなど、最も洗練された暗号資産市場の一つへとアクセスできるようになります。今回の上場は、流動性と相互運用性を高め、当社の実世界決済インフラを、セキュリティ、コンプライアンス、透明性への取り組みを共有するプラットフォームと結び付けるものです。」 ―― ストロングホールド最高経営責任者(CEO)兼共同創業者、タミー・キャンプ

SHxは、ストロングホールドのネイティブ・ユーティリティー・トークンとしてステラ・ブロックチェーン上で運用されており、エコシステム内のガバナンス、DeFi(分散型金融)を活用した資金調達、プラットフォーム全体での価値移転を可能にしています。世界で21万5,000人を超えるコミュニティメンバーと数千の加盟店がStrongholdNETを利用している中、今回のクラーケン上場は、実世界の金融アプリケーション向けに設計された同トークンへの機関投資家および個人投資家のアクセス拡大を実現するものです。

今回の上場は、ストロングホールドがSHxのマルチチェーン機能を拡張している中で行われたものであり、同社が提供する「SHx Bridge」により、Axelarの安全な相互運用プロトコルを用いてステラとイーサリアム両ネットワーク間でのシームレスな移動を可能にしています。このブリッジは両チェーンにおける総供給量を1対1で維持し、保有者はステラの高速かつ低コストのトランザクションと、イーサリアムの大規模なDeFiエコシステムを相互に利用することができます。

クラーケンの厳格な上場基準と高い流動性は、ストロングホールドがコンプライアンスに準拠したエンタープライズグレードのインフラを拡大し続ける中で、SHxにとって理想的な取引プラットフォームを提供します。今回の上場は、ストロングホールドが「Forbes Fintech 50」に選出されたこと、2025年の「Inc. 5000」ランキングに掲載されたこと、さらに長期的なエコシステムの安定性を強化するために600億SHxのスマートコントラクト・エスクローを立ち上げたことに続くものです。

「クラーケンのような取引所は、暗号資産経済における重要なインフラです」と、キャンプはさらに述べます。「同社が重視するセキュリティと規制面での明確性は、ストロングホールドが創業当初から一貫して追求してきた理念と一致しています。当社は、ホワイトペーパー上の構想にとどまらず、実世界で機能するユーティリティの提供に取り組んでいます。」

SHxおよびStrongholdNETの詳細については、www.stronghold.coをご覧ください。

ストロングホールドについて

ストロングホールドは、デベロッパー・ファーストのAPIを通じて、高速かつ安全な口座振替決済(Pay-by-bank)および組み込み型決済を実現するフィンテック・インフラ企業です。同社のネイティブ・ユーティリティー・トークンであるSHxは、ストロングホールドのエコシステム内で決済、清算、コミュニティ・ガバナンスを支えています。また、ストロングホールドはAI主導の組織として、生成AIを製品から財務に至るすべての部門で活用し、スケールの加速、より賢明な意思決定、そして次世代の金融を支える優れたツールの構築に取り組んでいます。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Ali Lovell
press@stronghold.co

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.