「Fem+(フェムプラス)」は2026年より『女性活躍デザインEXPO(通称:Fem+)』として開催いたします
RX Japan株式会社

<展示会名称変更のお知らせ>
 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中岳志)は、2026年5月に開催予定の展示会「Fem+(フェムプラス)」について、さらなる展示会の社会的意義とメッセージ性を高めるため、2026年開催より正式名称を『女性活躍デザインEXPO』とし、通称としてこれまで通り『Fem+』を使用することをお知らせいたします。
[画像: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1828/26157-1828-19de6f3232f108c7bedde70713488f66-1890x593.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 「Fem+(フェムプラス)」は、2022年より開催していた「Femtech Tokyo」を前身とし、2026年の開催に向けてすでに展示会構成を全面的にリブランディングし、6つのテーマエリアで構成される新たなコンセプトを発表しております。
この構成変更により、「フェムテック」を軸に置きつつも、
・企業のダイバーシティ推進
・健康経営・制度設計
・フリーランス支援
・女性向けマーケティング・キャリア支援
・スタートアップ支援
といった多角的な視点から、「女性の健康と活躍」を支援する展示会へと進化してまいりました。
そしてこのたび、この新たな展示会構成と理念をより的確に社会へ伝えるために、名称を『女性活躍デザインEXPO』へと変更することを決定いたしました。
 本展示会では、“女性活躍”という言葉が示す通り、対象は「女性」である一方で、実際の来場対象者・変革の実行主体は、企業の経営層・制度設計部門・人事担当など、より広範な社会のプレイヤーです。
今回の名称変更は、そうした多様な立場の方々にとって、「より自分ごととしてこのテーマに向き合っていただく」ことを後押しする意図も含んでいます。
「活躍をデザインする」という視点を共有することで、業界・立場を超えた対話と行動が生まれる場を創出してまいります。
 今回の名称変更は、展示会内容の大幅な変更を意味するものではありません。むしろ、これまで蓄積してきたフェムテック領域での知見とネットワークを土台に、「健康」と「活躍」の両面を支える、より実践的かつ多層的な構成へと進化させていきます。
「Fem+」は今後も通称として使用し、ポスター・SNS・Web媒体などで引き続き展開してまいります。
展示会詳細はこちら▶
新名称:『女性活躍デザインEXPO(通称:Fem+)』
会期:2026年5月27日(水)~29日(金)
会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール
主催:RX Japan株式会社
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes