その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『勇気を燃やす言葉』格闘家 最強の言葉-デジタル増補改訂版-(格闘ジャーナリスト松宮康生 著)発売!

三栄

『勇気を燃やす言葉』格闘家 最強の言葉-デジタル増補


株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2025年10月24日(金)より、格闘ジャーナリスト松宮康生著『勇気を燃やす言葉』格闘家 最強の言葉―デジタル増補改訂版―を電子書籍として発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/1356/23526-1356-234014aee49aa539344979c44a40ba42-252x372.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■本書内容より
- 小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへいくただ一つの道。 (イチロー)- 年を取るってのは細胞が老けることであって、魂が老けることじゃない。 (矢沢永吉)- 人生は自分で作る物語だ!(ルパン三世)- 1日に1ミリずつでも前に進む努力をすれば、必ず報われる。 (芦原英幸)- 友よ、あなたも水のようになることを学ぶのです。 (ブルース・リー)- 人は死ぬまで学び続けるんだ。何でも知ってると思うなら、それはもうすでに死んでいるということだ。 (カール・ゴッチ)- 死んでもなお生き様だけは人の心に残る。最後に残るのは生き様だと気づくことが強さにつなかる。 (廣木道心)- 不可能とは、日らの力で世界を切り拓くことを放棄した臆病者の言葉だ。 (モハメド・アリ)
本書は、大反響ながら入手不可能となった2007年刊『格闘家 最強の言葉』を元に、新たに矢沢永吉、イチロー、ルパン三世、ニーチェ、松下幸之助ほかの勇気溢れる言葉をピックアップ。
格闘技界からは大山倍達、芦原英幸、ブルース・リー、カール・ゴッチ、前田日明ら、苦難に満ちた人生を乗り切った先にある勇気と再生の哲学を解説します。

人生における本当の強さとは何か?

未曾有の自然災害で破壊された日常の暮らし、また経済格差の広がる社会で先の見えない不安…、心が折れ、歩みが止まりそうな時に勇気が湧き出る珠玉の言葉を集めました。
格闘技、スポーツ、音楽、それぞれの最前線で戦う超一流の男たちが語った、迷い、苦しみ、そして立ち上がるための熱き言葉の数々を収録。
格闘ジャーナリスト松宮康生が放つ、人生と魂を活性化する一冊です。

(著者まえがきより抜粋)
言葉は力である。あなたが、人生で成功したいと思うならよい言葉を使うべきである。
あなたが、いまどんな状態にあったとしても、決してマイナスの言葉を使うべきではない。

あなたの人生は、あなただけのものであるが、生きていく過程ではいろいろなまわりの影響を受けて生きていかなくてはならない。時には、まわりの雑音に心を乱されて自分自身を見失うことがあるかもしれない。またある時は、人生そのものに打ちのめされて失望する瞬間に出くわすかもしれない。人生は、常に快晴とは限らない。

みなさんが、人生の困難にぶつかった時、この本を手に取ってほしいと願うのである。
(松宮康生)

『勇気を燃やす言葉』格闘家 最強の言葉ーデジタル増補改訂版ー
著者:松宮康生
発売日:2025年10月24日(金)
刊行形式:電子書籍(EPUB フィックス型) 299ページ
価格:1,760円(本体:1,600円)
(本書は松宮康生著『格闘家 最強の言葉』(2007年刊)に増補改訂を行い、デジタル版として発行したものです。増補部分以外の内容に関しては刊行当時の状態をそのまま掲載しております。)

<著者プロフィール>
松宮康生(まつみや こうせい)
武道家(空手六段)・著述家。英国大英図書館ジャーナリスト会員。格闘技、ブルース・リー関連書など、多数の著作、翻訳物を発表し、武道関係者から絶大の信頼を得て取材・執筆活動をおこなっている。「キャロル」時代から矢沢永吉の熱烈なファンであり、本人は、自身のことを典型的な「矢沢主義」であると語る。
また国際政治、経済にも精通し、同ジャンルの執筆、翻訳、映画論評でも活躍する。幼少期より柔道や古武道に親しみ、伝統派空手で空手指導員となる。芦原英幸氏と出会い極真会館芦原道場に入門。のち芦原氏が立ち上げた「芦原会館」に参加する。その後、元養神館合気道二代目館長井上強一氏に合気道を学ぶ。海外で警察、軍関係者に空手を指導。また護身術の講演、指導を大学その他で行った。

【主な著作】
『ブルース・リー最後の真実 -デジタル増補改定版-』(弊社刊)、最強格闘技図鑑(ぶんか社)、最強格闘技図鑑真伝(ぶんか社)、格闘家最強の言葉(ゴマブックス)、ブルース・リー格闘術(フォレスト出版)、ブルース・リー・クロニクル(フォレスト出版)、ケンカ十段と呼ばれた男芦原英幸(日貿出版社)、芦原英幸サバキの真髄(BABジャパン刊)

【格闘ジャーナリスト松宮康生 既刊電子書籍】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/1356/23526-1356-08a051b92cd3148e52a835e8b9277a3f-103x151.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『ブルース・リー最後の真実 -デジタル増補改定版-』【デジタル版特別寄稿】:『燃えよドラゴン』最大の謎を解く!
著者:松宮康生
発売日:2025年4月11日
刊行形式:電子書籍(EPUB フィックス型) 374ページ
価格:1,760円(本体:1,600円)





■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌や電子コンテンツ、イベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。

代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名

〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F

三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/

2025年10月20日
株式会社三栄

プレスリリース提供:PR TIMES

『勇気を燃やす言葉』格闘家 最強の言葉-デジタル増補

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.