その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【イベントレポート】「よみうりランド ジュエルミネーション2025」点灯式を実施

株式会社よみうりランド

【イベントレポート】「よみうりランド ジュエルミネ

映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』から當真 あみさん、齋藤 潤さんトークショーも開催!ORANGE RANGEがジュエルミネーションの幻想的な景色をバックに映画の主題歌「トワノヒカリ」を披露!


 遊園地「よみうりランド」は、2025年10月23日(木)~2026年4月5日(日)の149日間行われる「ジュエルミネーション 2025 LIGHT HOP⤴」開催初日の10月23日(木)17:30に、波のプール前の特設ステージで、来賓や豪華ゲストをお迎えして点灯式を開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41300/443/41300-443-87595a4fb82b51a8eb9b09b5fa0e6793-1949x1172.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「ジュエルミネーション」は、石井幹子デザイン事務所が開発した宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーションです。昨年に引き続き、今年も「LIGHT is LOVE」をグランドテーマにし、人や自然、地球への愛を同時に表現します。そして、昨年開園60周年の節目を迎えたよみうりランドにとって更なる飛躍を目指す第一歩となる今年は、「LIGHT HOP⤴」をサブテーマに掲げ、楽しさや華やかさを光で表現します。

 点灯式当日は、本イルミネーションをプロデュースする照明デザイナーの石井幹子さんが登壇し、「LIGHT HOP⤴」のテーマについて語りました。また、スペシャルゲストとして、10月17日(金)に公開された映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』に出演する當真 あみさん、齋藤 潤さんが登壇し、映画の見どころや役どころを紹介したほか、イルミネーションに関するここでしか聞けないトークを繰り広げました。

 さらに、映画の主題歌「トワノヒカリ」を担当するORANGE RANGEが登場し、ジュエルミネーションの幻想的な景色をバックに楽曲を披露しました。
 会場に集まった約800名のお客様と登壇した皆さんが一緒にカウントダウンを行い、イルミネーションの点灯とともに、幅60m、高さ15mの大迫力の噴水が上がり、会場は歓声と拍手に包まれました。

2025年のサブテーマ「LIGHT HOP⤴」について

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41300/443/41300-443-78ec71712df656be306c8b0a34ec3846-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41300/443/41300-443-95b5d5696ccd5e555a4a5f8ca8d40521-2400x1504.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今年のジュエルミネーションは「LIGHT HOP⤴」がテーマです。
 デザイナーの石井さんは、「昨年開園60周年を迎え、今年はこれから世の中が明るく、楽しくなってほしいという願いを込めて、「LIGHT HOP⤴」というサブテーマをつけました。友達や恋人、家族との時間を楽しく、明るく過ごしてほしいです。入口から全体をご覧いただくと、オレンジ色がいろんな所に効き色で入っていて、温かくて、情熱的になるのではないかと思います。今日から来年の4月5日まで149日間、このイルミネーションを開催いたします。その間にはクリスマスやお正月、桜の季節もあります。それぞれのシーズンに合わせて、光と音のリアルな素晴らしい世界をお楽しみいただければと思っております。」とテーマに込められた思いを語りました。
 映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』に出演している當真あみさんはジュエルミネーションに対して「私は初めてのジュエルミネーションなので、すごくウキウキしながら今日来ました。」と、一方齋藤潤さんは「僕はこの時期にジュエルミネーションを見に来ることが多いので、今日点灯の瞬間に立ち会えるのはすごく幸せです。」と点灯式の意気込みを語りました。

映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』について

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41300/443/41300-443-28337155596f4d611aa2a6fc0ec3d34d-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41300/443/41300-443-e53cb622643fae2cc0a16972250cb68c-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今年ゲストとして登壇した當真 あみさん、齋藤 潤さんは、映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』で、子どものころから病弱で余命半年と宣告された少女・桜井萌(當真 あみ)と、彼女に突然告白され恋人となる同級生・佐藤日向(齋藤 潤)を演じます。“好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれる”といわれる満月「ストロベリームーン」を見に行くという夢を叶えた2人でしたが、その日を境に萌は姿を消してしまいます。そして、13年後に明かされる萌が突然消えた理由。限られた時間の中、全力で恋をする萌と日向に胸が締め付けられるラブストーリーでありながら、自分らしく人生を駆け抜けた萌を見守る両親と友人たちの葛藤と優しさが胸に迫る、全世代の涙を誘うヒューマンドラマへと昇華した物語です。
 映画の役どころについて、當真さんは「私演じる桜井萌と、齋藤潤くん演じる佐藤日向の恋愛や友情、家族の愛と、本当にいろんな愛が詰まった温かい作品になっています。」と話しました。また、齋藤さんは「いろんな愛が描かれているので、見る方によって感じ方や共感する部分もそれぞれ違うと思います。そうした多様な“愛”を、全世代の方に楽しんでいただける作品だと思います。」とコメントしました。また、映画の大ヒットを記念して、よみうりランドより100本のひまわりの花束をお二人へサプライズでプレゼントいたしました。
公式HP:https://movies.shochiku.co.jp/stmoon-movie/

ORANGE RANGEによる映画主題披露歌のステージ


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41300/443/41300-443-3d2451f34c7629d3c78da8ebbf3ddeab-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41300/443/41300-443-d2222e09b1df093d9128453c8f90b0f6-2400x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』の主題歌を担当するORANGE RANGEの皆さんも登壇し、主題歌「トワノヒカリ」を披露しました。
 幻想的なイルミネーションの光に包まれる中で行われたライブパフォーマンスは、映画の世界観とリンクするような切なくも温かい雰囲気を演出し、会場を感動で包み込みました。
  ORANGE RANGEのHIROKIさんは、「(出身地の)沖縄にはないスケール感で、迫力があって素晴らしいですね。プールの近くにはヤシの木もあって、沖縄出身の僕たちにはどこか馴染みがあり、安心します」と、ご自身の経験を交えながらジュエルミネーションの印象を語り、会場には笑いが起こりました。さらに「こういう幻想的な世界は素敵ですね。」と深く心を動かされたように語られました。

「よみうりランド ジュエルミネーション 2025」 開催概要

【名称】よみうりランド ジュエルミネーション 2025 LIGHT HOP⤴
【特設ページ】 https://www.yomiuriland.com/jewellumination/
【期間】2025年10月23日(木)~2026年4月5日(日) 休園日を除く計149日間(予定)
    2026年3月2日(月)~3月13日(金)の平日は日中の遊園地営業のみ
【時間】16:00~20:30
【料金】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41300/443/41300-443-bac680c790d616a6503acf245f641e21-2095x631.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※12月24日、25日は特別料金となります
※休園日・営業時間は変更する可能性があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください

イベント内容及び配布素材の掲載・放送時のお願い
※イベントの模様を貴媒体にてご紹介いただく際には、テロップ及びイベントタイトル記事主語として下記クレジットを必ずご使用いただきますようお願いします

【点灯式】
イベントクレジット:
「よみうりランド ジュエルミネーション2025 LIGHT HOP⤴」点灯式
※略式クレジット:「よみうりランド ジュエルミネーション」点灯式

登壇者:※敬称略
照明デザイナー 石井幹子(いしい もとこ)
稲城市 副市長 石田光広(いしだ みつひろ)
川崎市 副市長 加藤順一(かとう じゅんいち)
株式会社よみうりランド 代表取締役社長 溝口 烈(みぞぐち たけし)
よみうりランドマスコットキャラクター グッド&ラッキー

ゲスト:
當真あみ(とうま あみ)
齋藤潤(さいとう じゅん)
ORANGE RANGE

プレスリリース提供:PR TIMES

【イベントレポート】「よみうりランド ジュエルミネ【イベントレポート】「よみうりランド ジュエルミネ【イベントレポート】「よみうりランド ジュエルミネ【イベントレポート】「よみうりランド ジュエルミネ【イベントレポート】「よみうりランド ジュエルミネ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.