その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

グリーンランドリゾートへ電気自動車(EV)用充電器を導入決定

Terra Charge 株式会社

グリーンランドリゾートへ電気自動車(EV)用充電器を

~西日本最大級のアミューズメントパークが脱炭素化を加速~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/386/75648-386-863418a81ee6be7accb869a328b93eed-1240x714.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重 徹、以下「当社」)は、熊本県荒尾市にある西日本最大級のアミューズメントパーク「グリーンランド」(運営:グリーンランドリゾート株式会社、本社:熊本県荒尾市、代表取締役社長 松野 隆徳)へ6kWのEV充電器の導入が決定したことをお知らせいたします。

遊園地「グリーンランド」および、ホテル・ゴルフ場・ショッピングゾーン・成田山などを併設するリゾートエリア「グリーンランドリゾート」は、年間を通じて多くの来場者が訪れる西日本有数の観光拠点です。今回の取り組みでは、リゾート全体のサステナブル化を推進する一環として、EV充電インフラ整備を当社と共同で推進してまいります。

“遊ぶ・泊まる・癒やす” すべての移動を、環境にやさしく

2050年カーボンニュートラル実現に向け、政府はEV充電器を2030年までに30万口へ拡充する目標を掲げています。
観光地やリゾート施設では、長時間の滞在を活かして効率的に充電できる「目的地充電」のニーズが高まっており、施設の環境配慮と来訪者の利便性を両立する取り組みが求められています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/386/75648-386-d8aae844faef305c65dc037f1e5053ef-3872x2592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


グリーンランドリゾートは、九州を代表するレジャーエリアとして、これまでも照明のLED化やリサイクル推進など多面的な環境施策を進めてきました。今回のEV充電器導入により、来場者が遊園地やホテル、温泉などでの滞在時間を活かして快適に充電できる環境が整備されます。

Terra Chargeによる導入メリット

当社は、EV充電器の設置・運用・保守をワンストップで提供し、初期費用・運用費用を抑えた導入プランを展開しています。

今回導入されるのは、
- 6kWの普通充電器を設置予定- スマートフォンでQRコードを読み取るだけで利用できる「ゲストモード」搭載- 24時間365日サポート体制
といった利便性と管理のしやすさを兼ね備えたシステムです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/386/75648-386-e0e85a9c803909ef2b4dda3452011b12-1328x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ グリーンランドリゾート株式会社 経営管理室室長 東俊宏氏 コメント

当社は「ココロを『みどり』でいっぱいに。」というキャッチコピーを掲げ、お客様満足度向上とともに、自然環境に配慮した事業活動の推進に努めております。Terra Charge様との連携により、来場者の利便性を高めるとともに、地域全体で持続可能な観光を実現してまいります。

■ Terra Charge株式会社 執行役員 神本 龍 コメント

全国でも有数の観光施設であるグリーンランドリゾート様への導入決定は、“観光×エネルギー”の新たな可能性を示す象徴的な取り組みです。すでに当社の充電器は複数のテーマパークに設置されており、利用状況も非常に多く、来場者の利便性向上に寄与しています。
また、料金も手頃で、初めての方でも気軽に利用できるQR決済(ゲストモード対応)もご好評をいただいております。今後は、アミューズメント施設やテーマパークへの導入を積極的に進め、来場者様の利便性向上に貢献してまいります。

■ Terra Chargeについて

「Terra Charge」は、アプリまたはQRコードで利用できる電気自動車向けの充電サービスです。充電スポット検索・利用・決済までをスマートフォンで完結でき、24時間対応のコールセンターを完備。全国の自治体・宿泊施設・商業施設・ゴルフ場などと連携し、“すべての人と場所にエネルギーを”をミッションに展開しています。
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/terra-charge/id1639315162
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.terramotors.terracharge

■ Terra Charge 株式会社 概要

所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表取締役社長:徳重 徹
設立:2010年4月
URL:https://terra-charge.co.jp/
採用情報:https://herp.careers/v1/terra

■ 本件に関するお問い合わせ
EV充電インフラ導入に関するお問い合わせ
MAIL:info@terra-charge.co.jp
フォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/

報道関係者の方のお問い合わせ
フォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-other/

プレスリリース提供:PR TIMES

グリーンランドリゾートへ電気自動車(EV)用充電器をグリーンランドリゾートへ電気自動車(EV)用充電器を

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.