【埼玉県戸田市・市制施行60周年】ロゴマークとキャッチフレーズが決定しました!
埼玉県戸田市

埼玉県戸田市では、令和8年10月1日に迎える市制施行60周年に向けて募集した「ロゴマーク」と「キャッチフレーズ」について、それぞれ以下のとおり決定しました。
ロゴマークおよびキャッチフレーズは、これから実施される記念事業の広報活動などに活用してまいります。なお、各考案者への表彰は、令和8年10月3日に開催予定の「戸田市市制施行60周年記念式典」で実施します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76954/495/76954-495-6aea0565afe0b35de9d32679cecce7c6-891x671.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
戸田市市制施行60周年記念ロゴマーク
考案者
佐藤 千尋さん(埼玉県戸田市在住)
作品に込めた思い
頬を寄せ合い、互いを見つめ、そして支え合う様子をマーク化し、“みんなが住み良い街 戸田”をイメージしたデザインです。
私自身が戸田に住んでいて感じる、人や環境のあたたかさを表現したいと思いました。
ずっとだいすき、戸田が好き。
考案者
木村 真由美さん(大阪府吹田市在住)
作品に込めた思い
キャッチフレーズの中に「とだ」の文字を入れながら、これからも人々に愛される街であるように願いを込め作りました。
総応募数
772点(ロゴマーク182点、キャッチフレーズ590点)
募集期間
令和7年8月15日から9月22日まで
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes