その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

創業“ほぼ”100周年を記念した「カネテツフェス2025」を開催!

カネテツデリカフーズ株式会社

創業“ほぼ”100周年を記念した「カネテツフェス2025」

11月15日「かまぼこの日」に、カネテツの魅力を体験できる特別な1日


カネテツデリカフーズ株式会社(本社:神戸市 代表取締役社長:村上 寛)は、2025年11月15日(土)に本社敷地内および体験施設「てっちゃん工房」にて「カネテツフェス2025」を開催します。

「カネテツフェス2025」は、2026年3月6日に創業100周年を迎える当社の“100周年プレイベント”として、これまで支えていただいたお客様、地域の皆様への感謝を込めて開催する入場無料のイベントです。
当日は、工場直送の”揚げたて野菜フライ”の無料提供(数量限定)や、現在一般公開を行っていない「工場見学」、人気の「ちくわ作り体験」など、創業ほぼ100周年を迎える「カネテツ」の魅力を体験していただけるイベントの開催を予定しています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16604/49/16604-49-40886494dc3717c1256ca4c3a52a09b4-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


カネテツフェス2025

日時:2025年11月15日(土)10:00~15:00 ※かまぼこの日
場所:カネテツデリカフーズ本社・てっちゃん工房  (兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目8番)
入場:無料
備考:少雨決行、駐車場なし(駐輪場あり)、六甲ライナー「アイランドセンター」駅から徒歩約15分
   当日は駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用のうえお越しください。
【イベント概要】
■ウェルカム野菜フライ提供 (先着1,000名様 / 無料)
先着1,000名様に、工場直送の揚げたて「野菜フライ」を無料で提供します。
発売から70周年を迎えたロングセラー商品「野菜フライ」。そのおいしさのポイント“玉ねぎとキャベツのザクザク食感”を楽しめる、工場直送の揚げたて野菜フライをお召し上がりいただけるこの日限定の特別イベントです。

■工場見学 (当日受付 / 先着420名様 / 無料)
現在一般公開を行っていない工場見学を、この日限定で実施します。
見学者通路から普段見ることができない練り製品の製造現場をご覧いただける、製品づくりのこだわりや美味しさの秘密を体感できる楽しいイベントです。

■てっちゃん工房「ちくわ作り体験」(当日受付 / 先着200名様 / 700円)
お子様でも楽しんでいただける手握りで作る「ちくわ作り体験」を実施します。
また、当日は揚げたての練り物も販売します。

■商品試食会「まだまだあるぞカネテツ!」(当日受付 / 先着60名様(1回あたり20名) / 無料)
カネテツ自慢の商品を味わいながら、会社や製品の魅力を“おいしく”知っていただける体験型イベントです。

■特売スペース・福袋販売
当日限定の人気商品詰合せセットや、寒い時期にぴったりの商品が詰まった福袋を販売します。
・詰合せセット 500円
・福袋 2,000円

■飲食ブース
《白鶴酒造》
おでんや練り物に合う日本酒の販売や有料試飲(1杯 100円~)

《エム・シーシー食品》
当日限定!エム・シーシー × カネテツ コラボメニューを販売

《カネテツデリカフーズ》
あつあつおでん(5種入り 300円)

■てっちゃんグリーティング
カネテツのマスコットキャラクター「てっちゃん」が登場!一緒に写真撮影もお楽しみいただけます。
(登場時間は当日発表)


●創業“ほぼ”100周年の「カネテツデリカフーズ」について
1926年(大正15年)創業。2026年3月に創業100周年を迎える、兵庫県神戸市・六甲アイランドに工場を持つ魚肉練り製品の製造業(代表取締役社長:村上 寛)。1990年には全商品合成保存料無添加を実施。さらに2018年には、練り製品の製造工場として初めて「ISO22000」「FSSC22000」「JFS-C」の3つの食品安全管理システムの認証を取得。現在もFSSC22000認証を維持し、「安心・安全」な商品作りに取り組んでいます。また、蒲鉾を立体的に表現する技術、すり身を使用したシーフードの再現技術など、独自性あふれるモノ作りをおこなっています。まるで本物のような味・食感・見た目を再現し、そのネーミングでも話題の「ほぼカニ (R) 」をはじめとする“ほぼシリーズ”商品は、シリーズ累計販売数量 1億 パックを突破。
ホームページ:https://www.kanetetsu.com/

●「11月15日は、かまぼこの日」
「かまぼこ」が初めて文献に登場したのが、1115(永久3)年の関白右大臣藤原忠実の祝宴の膳の図に描かれていたものとされていることから、1115年にちなみ11月15日をかまぼこの日としました。

プレスリリース提供:PR TIMES

創業“ほぼ”100周年を記念した「カネテツフェス2025」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.