その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

2025年大阪・関西万博に出展した14企業の技術・製品がQUINTBRIDGEに集結!

NTT西日本

2025年大阪・関西万博に出展した14企業の技術・製品が

~リボーンチャレンジ・ショーケース開催~


 NTT西日本株式会社(代表取締役社長:北村亮太、以下、NTT西日本)は、2025年11月17日(月)・11月18日(火)の2日間にわたり、「リボーンチャレンジ※1」の万博場外展示イベントをNTT西日本が運営するオープンイノベーション施設QUINTBRIDGEにて、大阪のものづくり企業を支援するMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪※2)との共催で開催いたします。

 大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で展示された14企業の技術・製品にふれていたただけるほか、11月17日(月)には「デモデイ※3」として出展14企業によるピッチも行われます。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/540/32702-540-44408158e813fd5a9f077a6fa26cf1b5-1363x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント詳細はこちらをご覧ください。https://www.quintbridge.jp/event/detail/202510071831.html

※1 リボーンチャレンジ: https://osaka2025.site/
万博への参加をめざす、優れた中小企業・スタートアップを発掘し、大阪ヘルスケアパビリオンでその象徴的な成果を効果的に発信できるよう、万博会期中だけでなく、準備期間や開催後も視野に入れた支援事業企画のこと。企画・運営は、公益財団法人大阪産業局と大阪商工会議所が、共同で「中小・スタートアップ出展企画推進委員会を設置し、大阪府、大阪市と協力しながら運営。
※2 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪): https://www.m-osaka.com/jp/service/
大阪府と(公財)大阪産業局が連携して運営する「府内ものづくり中小企業の総合支援拠点」
※3 デモデイ:スタートアップが製品や事業計画を投資家等にプレゼンテーションするイベント

1.背景・目的
 NTTグループは大阪・関西万博において自社パビリオンを設置し、来場者に新たな通信の価値を提案してきました。また、次世代の情報通信基盤「IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)」で万博会場とつながっていたQUINTBRIDGEにおいても期間中さまざまな実証展示を行ってきましたが、大阪・関西万博で生まれた成果を未来へつなぐ「万博レガシー」を継承していくことが大切と考えています。

 QUINTBRIDGEは、万博の目玉企画の一つとなった「リボーンチャレンジ」の主要主催団体である大阪商工会議所と関西での共創を加速させる取り組みにおいて連携しており、今回のイベントを開催することとなりました。「万博で生まれた熱気」を絶やすことなく、ビジネスとイノベーションの創出に貢献していきます。

2.展示内容の概要 ※順不同
[表: https://prtimes.jp/data/corp/32702/table/540_1_0a1544382a6b24c4d7772a22cc1348ce.jpg?v=202510240517 ]

<本件に関するお問い合わせ先>
NTT西日本株式会社 ミライ事業共創室 (湯川・大谷)
MAIL:quintbridge@west.ntt.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.