Space Tech Accelerator 宇宙スタートアップ支援プログラム AWS Space Accelerator APJ 2025 に採択
Space Tech Accelerator株式会社

~宇宙技術を活用したサステナブル調達プラットフォームをグローバルに展開~
「宇宙技術で、世界平和に挑む」をミッションに掲げるSpace Tech Accelerator株式会社(本社:東京都荒川区、代表:平賀 元気、以下「STA」)は、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)が主催する「AWS Space Accelerator APJ 2025」に採択されたことをお知らせいたします。
AWS Space Accelerator APJ 2025は、アジア太平洋地域(日本・インド・オーストラリア・ニュージーランド)を対象に、宇宙関連スタートアップの成長支援を行うAWSのプログラムです。採択企業には、AWSでのソリューション構築のためのAWSエキスパートとパートナーからの技術指導やグローバルネットワーク、最大10万ドル相当のAWSクレジットなどが提供されます。
このプログラムでは、オーストラリア、インド、日本から計67社のスタートアップが採択され、STAは、この1社として採択されました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162991/10/162991-10-335f28171da35ebc1b6bede86692a54f-1379x724.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AWS Space Accelerator
AWS Space Accelerator APJ - India, Japan & Australia
AWS Space Accelerator program to support 67 startups across Australia, India, and Japan
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162991/10/162991-10-71dc7f0fcaf79396f9515467c628d4f9-200x72.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STAは、衛星データ・ドローン・農家アプリを統合したサステナブル調達プラットフォームを開発しています。本プラットフォームは、パーム油・ココア・コーヒー・ココナッツ・ポンガミアなどの一次産品を対象に、現地農家の生産性向上を支援すると同時に、フォレストポジティブの実現とトレーサビリティ確保を可能にし、EU森林破壊規制(EUDR)をはじめとする国際規制への対応を支援します。
今回の採択を通じ、当社はAWSの支援を得てプラットフォームの高度化と国際展開を加速させ、持続可能なサプライチェーンの実現に貢献してまいります。
Space Tech Acceleratorは「宇宙技術で、世界平和に挑む。」をミッションに掲げ、公平で持続可能な世界を目指しています。人工衛星による宇宙からの視点と、現場主義にもとづく地上の実行力を組み合わせ、農業・林業・エネルギー領域を中心とした様々な領域における事業開発を行ってます。
社名:Space Tech Accelerator株式会社
創業:2023年6月1日
事業内容:宇宙技術の社会実装、宇宙ビジネス開発
代表者:平賀 元気
コーポレートサイト:
https://spacetechaccelerator.com/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes