その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Frontier Innovationsの「宇宙ファンド」への出資について

日本テレビ

Frontier Innovationsの「宇宙ファンド」への出資につ

~宇宙ビジネスへの挑戦を加速、次世代エンターテインメントと報道の未来を創造~


 日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員 福田 博之、以下「当社」)は、Frontier Innovations株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 西村 竜彦、以下「FI」)が運営する、宇宙を始めとするディープテックスタートアップ企業への投資に特化したファンド「Frontier Innovations 1 号投資事業有限責任組合」(以下、本ファンド)への出資(以下、本件)を行いました。
本件は、当社グループが「中期経営計画2025-2027」で掲げる「宇宙ビジネスへの挑戦」を具体的に加速させるための戦略的投資です。将来性の高い宇宙スタートアップ企業との共創機会を得ることで、宇宙を活用した次世代のエンターテインメント開発や報道の進化、及び事業開発につなげていきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77859/105/77859-105-30339b1aabff77b31c0a3257cafc2fd4-3600x1850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<本件の背景・目的について>
 近年、世界の宇宙ビジネス市場は、打ち上げコストの低下や衛星の小型化、民間企業による参入拡大などを背景に急成長しています。世界経済フォーラム(WEF)は2035年に世界の宇宙ビジネス市場は約268.5兆円(1ドル=150円で計算)まで成長すると予測しています。
日本国内においても、政府が「2030年代早期に市場規模を8.0兆円に倍増する」という目標を掲げています。「宇宙戦略基金」の創設等による技術開発やスタートアップ企業への支援策を推進し、新たなビジネス創出への期待が高まっています。
 そうした中、本ファンドは国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)初のLP出資に加え、代表の西村竜彦氏を中心とした豊富な経験を元に、宇宙・ディープテック領域のシード・アーリーステージのスタートアップにリード・ハンズオン投資を行うと共に、産官学連携によるオープンイノベーションの創出を目指しています。
当社は、社長室に設置されている「宇宙ビジネス事務局」が中心となり、本ファンドとの密な連携を行います。スタートアップ企業との共創によるビジネス開発と、衛星データ等の宇宙技術を報道やコンテンツ制作に活用することで、社会の進化に貢献していきます。


<Frontier Innovations株式会社の概要>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77859/105/77859-105-a3bdee0feb8828281727703cc302f2be-597x181.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


代表者:  西村 竜彦
所在地:  東京都中央区
URL: https://www.frontier-innovations.jp/


 FIは、シード・アーリーステージのディープテックスタートアップへのリード・ハンズオン投資を行う独立系ベンチャーキャピタルです。上場宇宙スタートアップ5社を含む、宇宙・ディープテック領域における豊富なリード投資実績を持つ株式会社産業革新機構(INCJ)出身チームにより設立されました。


<Frontier Innovations 1号投資事業有限責任組合の概要>
ジェネラルパートナー:  西村 竜彦、浜野 豊、湯田 聡
運用期間:  12年間(延長あり)


 本ファンドは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)からアンカーLP出資を受ける初のファンドです。また、国立研究開発法人からLP出資を受ける日本初のファンドでもあります。本ファンドでは、宇宙をはじめ、AI・ロボティクス・クライメイトテック・ディフェンステック(安全保障/経済安全保障)・ハードウェア開発・要素技術など、幅広い先端技術分野を対象に、シード・アーリーステージ企業へのリード/ハンズオン投資を推進しています。これらの取り組みを通じて、宇宙・非宇宙のディープテックスタートアップの成功事例を創出し、エコシステム拡大と新産業の創出を目指します。


<日本テレビ宇宙ビジネス事務局について>
 当社では、将来の成長領域である「宇宙領域」において日本テレビならではのチャレンジを推進するために、2023年6月に社長室に「宇宙ビジネス事務局」を設置しました。
報道における衛星データの活用や、これまでに無い宇宙コンテンツの開発など、宇宙業界の皆様との共創で新たなコンテンツやビジネスの種を生み、未来世代に誇れる新時代の感動と体験を創り出ながら、宇宙ビジネスの成長に貢献していくことを目指しています。


以上

プレスリリース提供:PR TIMES

Frontier Innovationsの「宇宙ファンド」への出資につ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.