RADWIMPS 野田洋次郎の歌詞集に、三浦しをん・安藤宏・生方美久・青木琴美・野矢茂樹・岩井俊二・Orangestar・青松輝の8名が寄稿
株式会社KADOKAWA

『野田洋次郎 歌詞集 RADWIMPS論』2025年12月19日(金)発売
株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2025年12月19日(金)に『野田洋次郎 歌詞集 RADWIMPS論』を発売します。
本書籍には、三浦しをん氏(小説家)、安藤宏氏(文学者)、生方美久氏(脚本家)、青木琴美氏(漫画家)、野矢茂樹氏(哲学者)、岩井俊二氏(映画監督)、Orangestar氏(ボカロP)、青松輝氏(歌人)の8名による寄稿文が掲載されることを新たにお知らせします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17966/7006-17966-01087783aeaeb63b953b328327b9d768-1535x2244.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
RADWIMPSメジャーデビュー20周年を記念し発売される本書に、各界の著名人8名の寄稿が決定しました(掲載順・敬称略)。
■三浦しをん(みうら しをん)
1976年、東京都生まれ。2000年に『格闘する者に○(まる)』でデビュー。『まほろ駅前多田便利軒』(直木賞)、『舟を編む』(本屋大賞)、『あの家に暮らす四人の女』(織田作之助賞)、『ののはな通信』(島清恋愛文学賞、河合隼雄物語賞)、『愛なき世界』(日本植物学会賞特別賞)、『ゆびさきに魔法』など著作多数。エッセイに『しんがりで寝ています』など。
■安藤 宏(あんどう ひろし)
1958年、東京生まれ。東京大学名誉教授。専攻は日本近代文学。著書に『近代小説の表現機構』(やまなし文学賞、角川源義賞)、『太宰治論』(日本学士院賞)、『太宰治 弱さを演じるということ』、『日本近代小説史』、『「私」をつくる――近代小説の試み』ほか。
■生方美久(うぶかた みく)
脚本家。1993年、群馬県生まれ。群馬大学卒業後、助産師として勤務する傍ら、2018年から独学で脚本執筆を開始。2021年、第33回フジテレビヤングシナリオ大賞で『踊り場にて』が大賞を受賞。同年、第47回城戸賞で『グレー』が準入賞を受賞。2022年、連続ドラマ『silent』で脚本家デビュー。その後の執筆作にドラマ『いちばんすきな花』『海のはじまり』、映画『アット・ザ・ベンチ』など。
■青木琴美(あおき ことみ)
漫画家。1998年小学館「少女コミック」11月号増刊『99のナ・ミ・ダ』でデビュー後、『僕は妹に恋をする』『僕の初恋をキミに捧ぐ』『カノジョは嘘を愛しすぎてる』『虹、甘えてよ。』など大ヒット作品を執筆し、著者累計発行部数は2500万部を超える。現在は小学館「Cheese!」にて活躍中。
■野矢茂樹(のや しげき)
1954年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。北海道大学助教授、東京大学大学院教授、立正大学教授を歴任。専攻は哲学。おもな著書に、『哲学の謎』『無限論の教室』(以上、講談社現代新書)、『はじめて考えるときのように』(PHP文庫)、『増補改訂版 哲学・航海日誌』(春秋社)、『ここにないもの』(中公文庫)、『心という難問 空間・身体・意味』(講談社)、『言語哲学がはじまる』(岩波新書)などがある。おもな訳書に、『論理哲学論考』(ウィトゲンシュタイン、岩波文庫)などがある。
■岩井俊二(いわい しゅんじ)
1995年、『Love Letter』で長編映画監督デビュー。代表作は『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』『リップヴァンウィンクルの花嫁』『キリエのうた』等。2015年、アニメーション『花とアリス殺人事件』を公開し、国内外で高い評価を受ける。2018年、中国映画『你好,之華』を制作。2025年4月、30周年を記念して『Love Letter [4Kリマスター]』が公開。国内外を問わず、多彩なジャンルでボーダーレスに活動し続けている。
■Orangestar(オレンジスター)
ボカロPとして活躍する男性アーティスト。2013年4月に「ノラボク」をニコニコ動画に投稿したのを皮切りに活動を開始し、「アメリカ在住の高校生ボカロP」として話題に。2014年に投稿した「イヤホンと蝉時雨」「アスノヨゾラ哨戒班」が大きな話題を呼んだ。2015年4月に1stアルバム「未完成エイトビーツ」を発表。2017年1月に2ndアルバム「SEASIDE SOLILOQUIES」をリリースした。その後、約2年間の活動休止期間を経て2020年に活動を再開。2021年7月には「Surges (feat.夏背 & ルワン)」が起用されたカロリーメイトweb movie「夏がはじまる。」篇がYouTubeの大塚製薬 公式チャンネルにて公開された。 2024年2月には、Project VOLTAGEによるポケモンと初音ミクのコラボ企画『ポケモン feat.初音ミク』に『Encounter』を提供。2024年6月から7月にかけて行われた“And So Henceforth,” Tourでは13000人を動員した。
■青松 輝(あおまつ あきら)
1998年、大阪府生まれ。東京大学医学部に在籍中。東京大学Q短歌会に2018年から2022年まで所属。「ベテランち」「雷獣」の名義でYouTubeでも活動。2023年8月に第一歌集である本書『4』を上梓。大型書店の文芸ランキングで上位に入り続けた。
各界の第一線で活躍される皆様が紐解かれる、RADWIMPSの歌詞世界にぜひご期待ください。
現在ネット書店および全国の書店にて予約受付中です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17966/7006-17966-8be9ae236d19e22ae0a067b161cacbea-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.「Amazon」予約・購入特典「スマホ壁紙」
https://www.amazon.co.jp/dp/4041166853
※2026年1月30日(金)までに予約・購入された方が対象
※特典は、商品発送時に別途送信されるメール記載のURLよりダウンロードいただけます
※ダウンロード期限は2026年4月30日(木)23:59です
※電子書籍には特典はつきません
2.「楽天ブックス」予約・購入特典「しおり」(同店限定デザイン)
https://books.rakuten.co.jp/rb/18396976/
※数量限定(なくなり次第終了)
3.「タワーレコード」予約・購入特典「しおり」(同店限定デザイン)
https://tower.jp/item/7240824
※数量限定(なくなり次第終了)
4.「HMV」予約・購入特典「しおり」(同店限定デザイン)
https://www.hmv.co.jp/product/detail/16289510
※数量限定(なくなり次第終了)
5.「カドスト」予約・購入特典「しおり」(同店限定デザイン)
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322506000806/
※数量限定(なくなり次第終了)
※特典詳細は各ストアにてご確認ください。
※特典に関するお問い合わせは、各店舗宛でお願いいたします。
書名:野田洋次郎 歌詞集 RADWIMPS論
定価:2,640円(本体2,400円+税)
発売日:2025年12月19日(金)
判型:四六判
ページ数:400ページ
ISBN:978-4-04-116685-7
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>>
1985年、東京都生まれ。ロックバンドRADWIMPSのヴォーカル&ギターであり、ほぼ全作品の作詞作曲を担当する。2005年にシングル「25コ目の染色体」でメジャーデビュー。
ジャンルという既存の枠組みに捉われない音楽性、恋愛から死生観までを哲学的に、情緒的に描いた歌詞で、思春期を過ごす世代を中心に幅広い層に大きな支持を受けている。
2012年にはillion名義でのソロプロジェクトを始動。
2015年には映画『トイレのピエタ』で俳優デビュー。初主演にして「第39回日本アカデミー賞」新人俳優賞、「第70回毎日映画コンクール」スポニチグランプリ新人賞を獲得した。
2016年公開の長編アニメ『君の名は。』で新海誠監督と初タッグを組み、その後、2019年に『天気の子』、2022年に『すずめの戸締まり』でも音楽全般を担当。劇伴音楽でも多彩な作曲性を発揮し非常に高い評価を得、それぞれの作品において第40回/第43回/第46回と三度にわたり日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。2022年公開の実写映画『余命10年』(藤井道人監督作品)でも、劇伴全29曲と主題歌を担当した。
2025年にはNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌として、新曲「賜物」が起用される。さらに日本テレビ系『news zero』2025年テーマソングとして「命題」「ピアフ」を書き下ろした。同年10月8日にはニューアルバム『あにゅー』をリリースし、日本の音楽シーンを牽引する存在として独自の輝きを放ち続けている。
2025年11月、バンドはメジャーデビュー20周年を迎えた。
X:
https://x.com/YojiNoda1
Instagram:
https://www.instagram.com/yoji_noda/
TikTok:
https://www.tiktok.com/@yoji_noda1
RADWIMPS X:
https://x.com/RADWIMPS
RADWIMPS Instagram:
https://www.instagram.com/radwimps_jp/
RADWIMPS TikTok:
https://www.tiktok.com/@radwimps_official
RADWIMPS OFFICIAL SITE:
https://radwimps.jp/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes