その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ソリトンシステムズ、ウクライナで遠隔施工を実証

ソリトンシステムズ

ソリトンシステムズ、ウクライナで遠隔施工を実証

- 複数のLTE網を活用し、安全な復興作業を可能に -


株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鎌田 理、以下 ソリトン)は、国土交通省が主導する「日ウクライナ・国土交通インフラ復興に関する官民協議会」(通称:JUPITeR(Japan-Ukraine Platform on the Infrastructure Technology for Recovery and Reconstruction))の取り組みの一環として、ウクライナ・キーウ市において遠隔施工の実証デモンストレーションを2025年10月に実施しました。
本実証は、7月に実施した現地調査をふまえ、ウクライナ地方・国土発展省(MDCT)、キーウ工科大学(KPI)、ならびに現地関係機関の協力のもとで行われたものです。

現地の複数のLTE回線を束ねることで、安定した映像伝送および制御信号のリアルタイム通信を実現。KPI構内に設置されたコントロールセンターから、約25キロメートル離れたキーウ市内のデモ現場に配置された建設機械を遠隔操縦しました。
建機にはソリトンの短遅延映像伝送装置「Zao」シリーズとアクチュエータ・ロボットを取り付け、既存の機械を改造することなく遠隔操縦を可能にしました。

操縦を担当したのは現地オペレータで、女性を含む参加者が数時間の訓練でスムーズに遠隔操作を習得。実際の建機を自在に操作できることに強い感動の声が上がりました。
本実証により、ウクライナ国内でも遠隔施工が現実的に機能し得ることが確認され、今後の復興現場での活用可能性が示されました。
ソリトンは、日本で培われた建設技術・通信技術と現地ニーズを結び付け、安全かつ効率的な復興作業を支えるための技術開発と実装を今後も推進してまいります。

実証の概要
- 実施時期:2025年10月- 実施場所:ウクライナ・キーウ市(KPIコントロールセンターおよび市内デモ現場)- 使用機材:短遅延映像伝送装置「Zao」、建機用アクチュエータロボット- 通信構成:現地LTEキャリア複数回線の同時利用(マルチリンク構成)- 実証内容:KPIコントロールセンターから約25km離れた建機をリアルタイムで遠隔操縦

背景
ウクライナでは復興のための膨大な建設需要が見込まれる一方、人手不足や危険環境下での作業が課題となっています。
遠隔操縦技術の導入により、女性や戦傷者なども安全な場所から復興作業に従事できる可能性があります。本実証は、そのような「安全で包摂的な復興」の実現に向けた第一歩となっています。

  
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19712/97/19712-97-2a4a70142e9a16ddb91e7cd3d9821d03-364x266.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デモ現場の無人建機 


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19712/97/19712-97-171a05bb270c8f6036f9eb9dda78c2f4-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コントロールセンターから遠隔操縦


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19712/97/19712-97-2f508cb1e23597f7971f432bd465bdde-543x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
がれき処理現場視察


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19712/97/19712-97-0b67a77b003a9964d2042e265da70c11-544x405.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
建機に搭載したアクチュエーターとZao


構成
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19712/97/19712-97-c002bb77c5735c491da6bc56385d135e-1198x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


遠隔操縦ソリューションについて
https://www.soliton.co.jp/lp/zao-x_r/


【 株式会社ソリトンシステムズについて 】
設立以来、ソリトンシステムズは IT・エレクトロニクス業界にあって、常に新しい技術トレンドを見据え、いくつもの「日本で初めて」を実現してきました。近年は、認証を中心とした ITセキュリティからサイバー対策まで、また、携帯電話回線4G、5Gや Wi-Fi を利用した高精細の映像伝送システム、遠隔運転、遠隔操作などに取り組んでいます。国産メーカーとして、オリジナルの「もの創り」、「独創」にこだわった製品とサービスを提供しています。
設立:1979年、売上186億円(2024年12月期・連結)、東証プライム
HP:https://www.soliton.co.jp/


【 遠隔操縦ソリューションに関するお問い合わせ先 】
株式会社ソリトンシステムズ 映像コミュニケーション事業部
Tel : 03−5360−3860 Mail : stc-sales@list.soliton.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

ソリトンシステムズ、ウクライナで遠隔施工を実証ソリトンシステムズ、ウクライナで遠隔施工を実証ソリトンシステムズ、ウクライナで遠隔施工を実証ソリトンシステムズ、ウクライナで遠隔施工を実証

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.