その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

しまむらグループ、10/27(月)より全国900店舗で衣料品回収を実施!衣料品回収の仕組みを強化

株式会社しまむら

しまむらグループ、10/27(月)より全国900店舗で衣料


株式会社しまむら(本社所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-602-1、代表取締役:高橋 維一郎)は、10月27日(月)から11月11日(火)までの期間、しまむらグループ全国900店舗にて「衣料品回収」を実施します。
2024年に一部店舗で本取り組みを開始して以来、お客様のご協力により、これまでに約170トン以上の衣料品を回収してきました。今回の衣料品回収では、従来の「リサイクル」に加えて新たに「リユース」を導入し、衣料品回収の仕組みを強化します。

■衣料品回収を実施する目的について

しまむらグループでは、「商品廃棄ゼロの継続と進化」をESG課題の一つと位置付け、販売する商品を最後の1枚まで売り切る「廃棄ゼロ」を実施しています。(余剰在庫の廃棄処分は行っていません) 今後はこの取組みをさらに進化させ、お客様がご購入後に不要となった衣料品についても「廃棄ゼロ」を目指すため、衣料品回収を実施します。

■「しまエコ」について

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66095/324/66095-324-9f2eec81e46a79052c9efbefd327b4f4-363x353.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


しまむらのサステナビリティ活動のうち、環境への取組みを「しまエコ」と名付け、ロゴマークを作りました。しまむらでは、ごみの削減や資源の再利用、環境に配慮した商品づくりなど、環境にとってサステナブルな活動を行っています。
詳しくは、下記URLよりご覧ください。
https://www.shimamura.gr.jp/sustainability/goodcompany.html


■衣料品回収の仕組みについて

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66095/324/66095-324-272237b5a1d674fab6458afcae7b6534-1500x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


回収期間中に店舗で回収した衣料品は、協業先である株式会社ECOMMIT(エコミット)が運営する循環センターへ集約されます。センターでは専門スタッフが商品状態や素材ごとに選別し、以下の2つのルートで資源の循環が行われます。

1.リユース(再利用)
株式会社ECOMMITの資源循環サービス「PASSTO(パスト)」を通じて、国内外でリユース品として再販売されます。

2.リサイクル(再生利用)
協業先の株式会社カイタックファミリーの「MUDA ZERO(ムダゼロ)」プロジェクトを通じて、服から服へのリサイクル(再生)が行われます。「MUDA ZERO」プロジェクトで再生された糸を使用した商品は、2025年度からしまむらグループで販売しています。

■衣料品回収の概要について

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66095/324/66095-324-38709bd479f0ab106c92f4fe39f756c8-2204x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・実施期間: 10/27(月)~ 11/11(火)
・実施店舗: しまむらグループ900店舗
       店舗詳細は下記URLよりご覧ください。
       https://www.shimamura.gr.jp/shop/shop-list/53/

・回収品目: 衣料品(他社品可) 
※下着、靴下、靴、服飾雑貨(カバン・帽子など)、寝具類、革製品(合成皮革含)は対象外です。

・注意事項: お持ち込みの前に必ずお洗濯をお願いいたします。お持ち込みの前に貴重品等がポケット等に入っていないかご確認をお願いいたします。 濡れたり、著しく汚れた状態のものは回収できかねます。 お持ち込みいただいた衣料品の返却はできかねます。

衣料品回収については、弊社コーポレートサイトでも公開中です。
▼下記URLよりご覧ください。
https://www.shimamura.gr.jp/sustainability/goodcompany.html



■「株式会社カイタックファミリー」と「MUDA ZERO」プロジェクトについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66095/324/66095-324-3b133d3c6ce2a5223205d0f89b4a3295-1181x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社カイタックファミリーは、メンズ、レディース、キッズのカジュアルウェア及びデニム、パジャマ・ホームウェア、インナーウェアなど全てのフィールドを取り扱う総合アパレルメーカーです。
持続可能なファッション産業の未来に向け、ISKO(イスコ)社と新たなパートナーシップを結び、2023年から「MUDA ZERO」プロジェクトをスタートしました。回収した衣料品は、「MUDA ZERO」プロジェクトを通じて、糸、生地、製品としてリサイクルされます。
詳しくは、下記URLよりご覧ください。 
https://mudazero.jp/


■「株式会社ECOMMIT」の資源循環サービス「PASSTO」について

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66095/324/66095-324-8fa2dcbff4e70aa16c6183e3c8787a8c-1728x1622.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ECOMMITは「捨てない社会をかなえる」ために、ものが循環するインフラビジネスで実現する循環商社です。全国7箇所に自社の循環センターを持ち、不要になったものを回収・選別・再流通しています。さらに、"ものの流れ"をデータ化する自社開発のトレーサビリティシステムにより、リユース・
リサイクル率の算出や、CO2削減量のレポーティングまで行うことで、企業や自治体のサステナビリティ推進に向けたサービスを包括的に提供しています。PASSTOとは、不要になった衣類や雑貨などを回収し、リユース・リサイクルにつなげる資源循環サービスです。


■お近くの衣料品回収実施店舗はこちらから検索
https://www.shimamura.gr.jp/shop/shop-list/53/

■お近くの店舗はこちらから検索
https://www.shimamura.gr.jp/shop/?corp=1

■しまむらグループのオンラインストア『しまむらパーク』
https://www.shop-shimamura.com/

■取材に関するお問合せ先
<取材・広報に関すること> 広報室 shimamurapress@shimamura.gr.jp
<その他のお問い合わせ>  代表電話 048-631-2111





プレスリリース提供:PR TIMES

しまむらグループ、10/27(月)より全国900店舗で衣料しまむらグループ、10/27(月)より全国900店舗で衣料しまむらグループ、10/27(月)より全国900店舗で衣料しまむらグループ、10/27(月)より全国900店舗で衣料しまむらグループ、10/27(月)より全国900店舗で衣料

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.