その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

講談社、プロサッカー選手・遠藤航による育成プロジェクト 「SEKAI NI WATARU」にパートナーとして参画

株式会社講談社

講談社、プロサッカー選手・遠藤航による育成プロジェ

― 子どもたちが「自分の最適解」を見つける力を育む ―


株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野間省伸)は、一般社団法人SEKAI NI WATARU(代表理事:遠藤暁)とともに、プロサッカー選手・遠藤航(リバプールFC/日本代表キャプテン)が立ち上げた次世代育成プロジェクト「SEKAI NI WATARU」にパートナーとして参画いたします。

「SEKAI NI WATARU」は、世界トップレベルの舞台で戦い続ける遠藤選手の経験と哲学をもとに、グローバルに活躍できる子どもたちを育てる新しい教育プログラム。対象は9~12歳の子どもとその保護者で「正解のない世界で最適解を探す力=自考流」を育むことを目的に、言語・家族・身体・仲間・探究・社会・経験という7つの柱を軸に、多面的な学びの場が用意されています。今回、この第一期生として6名の子どもたちが書類・面接を経て合格し、25日に都内でキックオフイベントが行われました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7802/1719-7802-1f6d3b7fa451beac7d7ba67981f42663-3900x2953.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キックオフイベントでは、合格者たちが10年後の自分へ宛てた手紙を読み、未来への思いを言葉にした。



講談社は創業以来、「おもしろくて、ためになる」物語を通して、人々の知的好奇心を育み、多様な価値観や考え方に出会う機会を届けてきました。本プロジェクトでは、出版やメディアを通じて培ってきた教育・文化的な知見を活かし、物語の力で子どもたちの視野を広げ、新たな学びへの意欲を育む取り組みを支援してまいります。

また、講談社は遠藤選手が所属するリバプールFCおよびリバプールFC財団とパートナーシップを結んでおり、英国リバプールおよび米国ニューヨークで、未来を担う世代の創造力を育む教育活動を継続的に行っています。こうした活動で得た知見をもとに、今回の「SEKAI NI WATARU」では、遠藤選手の哲学に根ざした新たな育成プログラムを後押しします。
※本プロジェクトは、講談社とリバプールFCとのパートナーシップ契約とは別の取り組みです。

さらに、講談社は本プロジェクトに参加する子どもたちへ書籍の寄贈を行い、読書を通じて「知る・考える・想像する」喜びを届けることで、子どもたちの世界への関心と学ぶ意欲の向上を図ります。

講談社は創業以来、「おもしろくて、ためになる」物語を通して、人々の知的好奇心を育み、多様な価値観や考え方に出会う機会を届けてきました。本プロジェクトでは、出版やメディアを通じて培ってきた教育・文化的な知見をもとに、物語の力で子どもたちの視野を広げ、考えることの楽しさを伝える取り組みを支えます。

また、講談社は遠藤選手が所属するリバプールFCおよびリバプールFC財団とパートナーシップを結び、英国リバプールおよび米国ニューヨークで、未来を担う世代の創造力を育む教育活動を継続的に展開中です。こうした経験を通じて得た知見を活かし、今回の「SEKAI NI WATARU」では、遠藤選手の哲学に根ざした新たな育成プログラムを後押しします。
※本プロジェクトは、講談社とリバプールFCとのパートナーシップ契約とは別の取り組みです。

さらに、本プロジェクトに参加する子どもたちに書籍の寄贈を行いました。

講談社はこれからも読書を通じて「知る・考える・想像する」喜びをお届けし、物語と学びの力で、次世代を担う子どもたちの成長を応援してまいります。

【寄贈ラインナップ】
講談社火の鳥伝記文庫より『アインシュタイン』『エジソン』『ノーベル』『ナイチンゲール』『ガリレオ』『植村直己』『ライト兄弟』講談社青い鳥文庫より『十五少年漂流記』『レ・ミゼラブル』『名探偵ホームズ 赤毛組合』『ひなたとひかり』『世にもふしぎなSCPガチャ!』『氷の上のプリンセス』『人狼サバイバル』、そしてムーミン全集9冊(新版・講談社)など
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7802/1719-7802-de756a1b4d3a946b3fd8bbb301206fdd-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7802/1719-7802-0bb08920ec1f9ddc66e0db23ca6e76c2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7802/1719-7802-369e9db3e8b80defe2f2b8e6ba9d1607-2133x1862.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ひとりひとりに遠藤選手からメッセージ

【コメント】
遠藤 航選手
「子どもたちには、正解のない世界で自分の最適解を見つけ出す力を身につけてほしいと思っています。講談社さんと一緒に、その力を育むためのきっかけを届けられることを嬉しく思います」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7802/1719-7802-5d629640fb0a22fbe1606c38bfaacfb4-637x727.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




株式会社講談社 代表取締役社長 野間省伸
「遠藤航選手が実践してきた“最適解を探す哲学”は、講談社の根底にある『物語の力』と深く響き合うものです。私たちは、子どもたちが自ら考え、行動し、未知の世界へ踏み出す勇気を持てるよう、このプロジェクトを通じて支援していきたいと考えています」

【SEKAI NI WATARU概要】
名称:一般社団法人SEKAI NI WATARU
代表理事:遠藤 暁
発起人・アドバイザー:遠藤 航
設立目的:グローバルな視野と主体性を持つ次世代人材の育成
対象:9~12歳の子どもと保護者

プレスリリース提供:PR TIMES

講談社、プロサッカー選手・遠藤航による育成プロジェ講談社、プロサッカー選手・遠藤航による育成プロジェ講談社、プロサッカー選手・遠藤航による育成プロジェ講談社、プロサッカー選手・遠藤航による育成プロジェ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.