環境設備メーカーの共同カイテック、2025年11月で創立75周年
共同カイテック株式会社

100年企業を目指し、実績と信頼のハイライトを公開
環境設備メーカーの共同カイテック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉田 建、以下「当社」)は、2025年11月をもって創立75周年を迎えることをお知らせいたします。創業以来75年にわたり、バスダクト事業・OAフロア事業・緑化事業の3事業を通して、「快適」な社会の実現を目指してまいりました。これを記念した75周年記念企画の特設ウェブページを、本日10月28日(火)10時より開設いたします。
当社は、「人と社会に快適テクノロジー」をミッションに、持続可能な社会の実現に向けたものづくりと、製品・サービスの提供を行ってまいりました。その75年の歩みを支える主要な実績を、以下の通り公開いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78826/58/78826-58-ce6874067ad58131e3ad84f710f560c4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
共同カイテック 納入実績(2025年9月現在 当社調べ)
- バスダクト事業:大規模施設の電力供給を担うバスダクトにおいて、現存するメーカーの中で最も長い歴史を有し、国内シェアNo.1(2025年9月時点 当社調べ)を維持しています。- フロアシステム事業:電力・情報ケーブルを床内に収納するシステム床の累計納入フロア面積は、2000万平方メートル に達し、これは東京ドーム(※1)約426個分に相当します。業界トップクラスのシェアを誇るメーカーとして、日本のオフィス環境の進化を支え続けています。- 緑化事業:上緑化・壁面緑化の普及を推進し、潤いのある豊かな都市環境づくりに貢献しています。累計緑化施工面積は48万平方メートル を超え、これは東京ドーム(※1)約10個分に相当します。※1 東京ドーム:約4.7ha
当社は創業以来、独創的な製品開発にこだわり続け、これまでに取得した特許・意匠・実用新案の総件数は594件(内、海外43件)に上り、現在進行形でイノベーションを加速させています。なお、創業から現在までに取得した知的財産は以下の通りです。
<共同カイテック 知的財産情報> ※創業から現在までに取得した、特許・意匠・実用新案の件数
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/78826/table/58_1_2fefbb21ab5a2c8dc9aeae8425851541.jpg?v=202510281117 ]
「100年企業をめざして人と社会に快適をお届けし続ける」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78826/58/78826-58-b3cd8c9315e4387ccceff9d9ed6ea5e4-2000x2642.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表取締役社長 吉田 建
当社は、1950年に共同電気株式会社として産声をあげ、2025年に創立75周年を迎えることが出来ました。これもお客様のご愛顧と、従業員や家族の努力の賜物であると、改めて感謝申し上げます。
1992年には、全ての関係する人をテクノロジー(技術)で快適にしたいという想いと共に、社名を共同カイテック株式会社に変更しました。
創業以来、独自性のある製品にこだわり、バスダクト、OAフロア、屋上緑化と、他社にはまねの出来ない製品を提供してまいりました。当社も経済成長と共に発展してまいりましたが、現在、企業を取り巻く環境が大きく変化しています。
経済重視から、地球環境や多様性を重視する社会にシフトしており、デジタル技術の進化により、様々な社会変化のスピードが速くなっています。企業もスピード感のある変化が求められるようになっております。
このような社会環境の中、当社も変化のスピードに対応しつつ、培ってきたノウハウを使い、新たな価値創造にチャレンジし続けます。そのチャレンジを通し、地球環境や多様性に対応できる製品作り、組織作りを進め、サステナビリティに貢献できる100年企業を目指してまいります。
75周年という節目を通じて、当社の歴史や理念をあらためて見つめ直し、80周年、さらには100周年へと企業文化をつないでいくとともに、全従業員で周年を盛り上げることを目的に、この度、オリジナルの周年ロゴマークを社内公募にて決定いたします。応募作品は社内で審査を行い、グランプリに選ばれたロゴは、75周年の期間中、当社ホームページや公式SNSなどで掲出します。詳細は下記特設ウェブページをご覧ください。
- ロゴ発表予定:2026年2月頃- 75周年記念企画の特設ウェブページURL:
https://ky-tec.co.jp/company/history/75th.html
【共同カイテックについて】
当社は1950年11月に創立より75周年を迎える環境設備メーカーです。「人と社会に快適テクノロジー」をミッションに、持続可能な未来を目指して、以下の3事業を展開しています。
- バスダクト:大容量の電気を流すための配線設備。- OAフロア:電力・情報ケーブルを床内に収納するシステム床。- 屋上・壁面緑化:建築物の断熱性向上や景観改善を目的としたグリーンインフラ事業。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78826/58/78826-58-cef50ea7031a6ca356bdbeec2e91f07a-1280x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
共同カイテックが展開する3事業
【会社概要】
社名 :共同カイテック株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー
代表者:代表取締役社長 吉田 建(よしだ たてる)
設立 :1950年11月20日
ホームページ:
https://www.ky-tec.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes