その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

話題の「バスク料理」を日本で作って味わう入門レシピ集。最新ピンチョスから、伝統料理の煮込み、焼物、そしてデザートまで!

株式会社世界文化ホールディングス

話題の「バスク料理」を日本で作って味わう入門レシピ

『バスク料理入門』10月30日発売


株式会社世界文化社 (東京都千代田区) は、書籍『バスク料理入門』(中武 亮・著) を10月30日 (木) に発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2173/9728-2173-f514e72d032fdfac822efeb9251d920b-2668x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


♦プロのシェフによるスペイン・バスク州に絞った日本唯一のレシピ集

スペイン、サン・セバスティアン市は美食家憧れの地。3つ星レストランの数の多さもさることながら、旧市街にひしめくバルでつまむピンチョス、また足を延ばせば、山あいの肉の炭火焼き店や海辺の魚介専門店など、バスクにはさまざまなおいしさが待っていて、店のレベルが図抜けて高いのも特徴です。

その理由のひとつにレシピの共有があると、著者・中武 亮シェフは語ります。本書は「おいしさの共有」、つまり日本でご自宅でも作れるバスク料理集です。ピンチョスなど日本人にも親しみのあるアイテムを中心に、メイン料理、デザートまで、身近な食材で楽しめるレシピをご紹介しています。新鮮な魚介や肉をシンプルに調理するバスク式レシピは実に日本人好み。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2173/9728-2173-0a96915d5f4af88d503632154227383d-2668x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1章「ピンチョス」より「ヒルダ」。緑オリーブ、アンチョビ、ギンディージャ (バスク州で主に栽培される青唐辛子の一種を酢漬けにしたもの) の組み合わせ。サン・セバスティアンのバルのお客さんが、別々の皿にあった3種を楊枝に刺して一緒に食べたことから誕生した元祖ピンチョ。

中武シェフはスペイン政府シェフ養成プログラムで日本代表として料理留学。バスク州を中心に3年間料理研鑽を積み、料理とバスク愛の強さは誰にも負けません。そのバスク好きのシェフによるコラム集など、バスクの美味情報や日本で入手できる調味料やお酒情報も掲載しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2173/9728-2173-dfcc8903b8145ae51d0ba229875f9578-2546x1575.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コラム・私のお気に入りスポット案内「海バスク」編 (左ページ)/バスク好き シェフズコレクション「バスクのシンボルマークの工芸品、フィギュア」(右ページ)

♦CONTENTS 本書の主な内容

サン・セバスティアン市長よりメッセージ 味わい、感動、そして分かち合う文化
バスクの基礎知識

1章 あれこれつまんで楽しい「ピンチョス」
2章 しみじみとしたおいしさ「ギソ&アロス」(煮込み&米料理)
3章 シンプル、豪快、香ばしい「アサード」(焼き料理)
4章 ミルキーで素朴な甘さの「ドゥルセ」(デザート)

コラム・バスク好き シェフズコレクション
コラム・私のお気に入りスポット案内
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2173/9728-2173-165dc5bc2f6bca1cf99aedd73890d4fe-2546x1575.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1章「ピンチョス」より「カルメリータ」。旧市街地の人気バル「カサ・ウロラ」名物。サン・セバスティアンで開催されたコンテスト「永遠に残すべきピンチョス5選」に選ばれた。カリッと揚げ焼きにしたバゲット、厚切りのゆで卵、マイルドなマヨネーズは多め、プリッとした海老とアンチョビの塩味──絶妙なバランス。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2173/9728-2173-3a3440d8a70f8e3f58819a2b55a05a54-2668x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2章「ギソ&アロス」より「あさりの炊き込みごはん」と「鶏ときのこの炊き込みご飯」。パエリアとは異なり、バスク州の米料理は、日本の炊き込みごはんにも似たしっとりタイプ。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2173/9728-2173-7967d77e40cd4b8c4f5799b553513a34-2668x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3章「アサード」より「骨つき仔羊ロース肉のソテー サルサ・チミチュリ」。バスクでは、家庭でもよく登場する仔羊肉。サルサ・チミチュリは南米でポピュラーですが、バスク語からの造語という説も。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2173/9728-2173-ddfca1d5487af6a13c59d02a6243c60a-2668x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4章「ドゥルセ」より「バスクチーズタルト」。バスクチーズケーキは、サン・セバスティアンのバルのヒットメニューから始まり、日本でも近年トレンドのスイーツとなっていますが、レストラン「スベロア」(惜しまれつつ2022年に閉店した名店) のバスクチーズタルトが、現地では先行して有名でした。

♦著者プロフィール 中武 亮 (なかたけ・あきら)

大阪の辻学園調理技術専門学校を卒業後、函館「レストラン バスク」深谷宏治氏に師事。2010年、スペイン政府貿易庁によるシェフ養成プログラムでスペイン留学。サン・セバスティアンの「アケラレ」「アルサック」などに計3年間勤務。帰国後、2020年、三重県・菰野町のレストラン「HINOMORI(ひのもり) 」料理長。2021年より、同県・多気町のVISON (ヴィソン) 内「IZURUN(イスルン) 」の総料理長を務める。三重県・多気町とサン・セバスティアン市は「美食を通じた友好の証」を締結している。
♦刊行概要

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2173/9728-2173-b54fbd98b62f001cd0964f9340750e1a-1194x1616.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『バスク料理入門』
世界が憧れる美食の街 サン・セバスティアン発

■発売日:2025年10月30日 (木)
■定価:2,750円(税込)
■仕様:B5変型判/160ページ 
■発行:株式会社世界文化社
https://books.sekaibunka.com/book/b10151906.html
https://www.amazon.co.jp/dp/4418253203/sekaibunkacom-22



プレスリリース提供:PR TIMES

話題の「バスク料理」を日本で作って味わう入門レシピ話題の「バスク料理」を日本で作って味わう入門レシピ話題の「バスク料理」を日本で作って味わう入門レシピ話題の「バスク料理」を日本で作って味わう入門レシピ話題の「バスク料理」を日本で作って味わう入門レシピ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.